[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART475 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2014/06/24(火)17:53:31.91 AAS
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【2】

(21)なぜ小保方は再現実験に成功した独立した研究者氏名を公表しないのか
(22)STAP細胞の作製を200回以上行ったにも関わらず実験ノートが4〜5冊に止まる理由
(23)なぜ理研は次世代シークエンサーでサンプルを分析しないのか(あるいは既に分析したのではないか)
(24)少なくとも200回に渡って同様の実験に公金を使用し続けた合理的な理由とその正当性
(25)「夜寝る前に明日失敗したらもうこの実験を止めてやろう今日一日だけは頑張ろうと思ってる間に5年経った」のはずが200回も成功していた
(26)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(27)小保方がB6系統マウスあるいはES細胞を入手した可能性と入手経路
(28)9日に「マウス実験は若山先生と話してないので分からない」と発言したにも関わらず
なぜ14日に「長期培養も保存も全て若山先生が行った」と言えたのか
183
(2): 2014/06/24(火)18:42:52.91 AAS
世に倦む日日のストーリーで疑問が残るのは
・小保方、CDB幹部、野依、文科省の四者の意志が本当に一致してるのか
・小保方の判断能力を買いかぶってないか
という点

この四者の中も実際は幕引きさえはかれればいい奴、
有耶無耶にしたいだけの奴などがごちゃまぜなんじゃないか
どうも呉越同舟で、小保方の異常性を考えるとどこかで破綻しそうなんだよな

それと小保方が計算ずくで再現実験に参加しようとしてるかどうかも疑問
小保方はその嘘をつくと今日は生きられるけど明日死ぬみたいな嘘も平気でつくから、
小保方が先のことを読んだうえで行動してるというのはちょっと怪しい
191
(1): 2014/06/24(火)18:44:21.91 AAS
>>184
上 昌広さんがリツイート
世界変動展望 著者 @lemonstoism ・ 3 時間
雑誌「週刊現代」 - 急浮上! 小保方晴子「逮捕」の可能性 -
2014/07/05日号 - 雑誌ネット 外部リンク[cgi]:www.zassi.net

上 昌広さんがリツイート
世界変動展望 著者 @lemonstoism ・ 3 時間
週刊現代では小保方晴子さんが偽計業務妨害罪や背任罪で刑事告発される可能性が言及された。
親告罪以外は誰でも刑事告発できるので市民団体から刑事告発されるかもしれないと言及された。
この事件は刑事告発されても仕方ないと思う。
211: 2014/06/24(火)18:49:22.91 AAS
>>183
おぼの判断力がまともではない可能性と
その後の再現性で徹底的に吊るし上げを食らう再現実験で捏造を企ててる可能性

どう考えても前者なんだよなぁ
216
(2): 2014/06/24(火)18:50:31.91 AAS
>>202
小保方に絶対に失敗しない再現実験をさせて、それなりの結果を公表することがすでに決まっていること。
今CDBに通ってるのは、そのための打ち合わせだってこと。
219: 2014/06/24(火)18:51:12.91 AAS
すごいね、この電波の人、少なくとも2005年から2chで活躍してるんだねw
302: 2014/06/24(火)19:10:07.91 AAS
そもそもマウスから作ってないことが立証されたのだから
論文通りに再現実験する意味がまったくない
利権はなにをやってるんだろう まじで捏造の上塗りしてんのかね
315
(1): 2014/06/24(火)19:14:51.91 AAS
openblogはキチガイ
355: 2014/06/24(火)19:26:50.91 AAS
汚い工作だよな
427
(1): 2014/06/24(火)20:05:19.91 AAS
若山さんの解析はインチキ馬鹿でもできる解析を友達と自分で行ってる。
433: 2014/06/24(火)20:06:53.91 AAS
>>427
どさくさに紛れて若山ガーが
460: 2014/06/24(火)20:15:50.91 AAS
庭の
STAP現象の検証の実施
を確認していないヤツらが沸いてるのか
読めよ
外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
466
(2): 2014/06/24(火)20:18:40.91 AAS
442が正解

ノプラー博士かローリング博士か忘れたが、
簡単に再現できるということが、
この研究の強みだったが、簡単にできないとなると、
魅力が大きく損なわれるといっていた

ましてや論文にあることが再現できないとなると、

あとは言わなくてもわかるよな
639: 2014/06/24(火)21:08:10.91 AAS
>>636
記者会見の時は堂々としてなかったけど?
743
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/06/24(火)21:38:46.91 AAS
現時点で判明した事実からは>>719の可能性は極めてわずかだが、それが真実
である可能性は排除できない。御一読されたい。
844: 2014/06/24(火)22:16:20.91 AAS
まあ誰も浅見信用してないからな
857: 2014/06/24(火)22:17:46.91 AAS
>>807
あえて論駁するところが生物板の値打ちだから(笑)
見てて学ぶところもあるし、いいんじゃないですか
950: 2014/06/24(火)22:47:06.91 AAS
>>938
もう動いてる噂もあるけど
955: 2014/06/24(火)22:48:09.91 AAS
>>906
ネトウヨはどっか帰れな
963
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/06/24(火)22:50:16.91 AAS
>>928
>>902
> 犯罪捜査は捜査機関に任せればいいんだよ

まあ、こんな科学的でややこしい事件はnature誌か理研の告訴抜きには
刑事的に立件しないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s