[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART591 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(4): 2014/08/04(月)16:26 AAS
>>840
いや、相澤の後の方の会見ではそう言うニュアンスじゃなかった
論文の再現実験じゃなくてSTAPのあるなしを検証する実験を
小保方自身にやらせるとか言ってたが、今回の発表では
それとは違ってあくまでもネーチャー論文と理研の追加プロトコル
に従っての実験という事で論文の再現実験としての意味合いが
強くなっていると思う
姿勢としては正しい姿勢だと思う
862: 2014/08/04(月)16:34 AAS
>>848
理研のアホ研究員、乙
お前さっきも「正しい姿勢」とか言ってたろ
理研指名の第三者立会いなんて茶番を
870: 2014/08/04(月)16:36 AAS
>>848
何言ってんの?お前
886: 2014/08/04(月)16:43 AAS
>>848
記者会見の時に配布された文章
外部リンク[pdf]:www.riken.jp

この文章でも「論文に記載された方法を基本」に「酸ストレスによって多能性を持つ(以下省略)」と言ってる。
基本的に理研のスタンスは変わってないと思う。
892: 2014/08/04(月)16:49 AAS
>>848
なにいってんですかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*