[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART643 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87(1): 2014/08/15(金)10:38:23.71 AAS
>>83
馬鹿から小遣い貰ってたんじゃね?
295: 2014/08/15(金)12:03:36.71 AAS
スマホでここにアクセスするときってパケットを基地局に飛ばしてるのかな?
だったら若嫁のいる近くでパケットアナライザー動かしておくと、
わかるんじゃね。
336(1): 2014/08/15(金)12:14:40.71 AAS
>>327
あちこちでそういう研究者ばかりか、、、
これはぜひ多くの人にしってもらおう
539: 2014/08/15(金)13:43:57.71 AAS
浅見〜
僕は幸福の信者じゃありませんっていってみろよ
587: 2014/08/15(金)14:07:08.71 AAS
>>479
笹井と小保方を分離したくて必死ですねえ
小保方擁護っていうよりあっち擁護なんだろうねえ
640: 2014/08/15(金)14:30:59.71 AAS
>>620
外部リンク[html]:biz-journal.jp
Business Journalでは、ライターになりたい人は、連絡窓口でお気軽に受付中ですw
偽ジャーナリストが自然に寄ってくるw
813: 2014/08/15(金)15:42:20.71 AAS
271 :名無しゲノムのクローンさん 2014/08/15(金) 00:19:30.46
2008 年 10 月 30 日
独立行政法人 理化学研究所
米バテルの研究投資会社と包括協定を締結、研究成果の事業化を推進
- 研究投資会社との初の協定で、バトンゾーンが大幅拡大 -
◇ポイント◇
・理研技術成熟化のため、10 年間で約 20 億円の連携ファンドを受入
・成熟化のための研究計画は、個別に受託研究契約の締結で展開
・研究投資会社のリソース活用で知的財産の事業化、確実にイノベーションを創出
独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、世界中に 120 以上の拠点を持つ
省17
891: 2014/08/15(金)16:11:55.71 AAS
>>889
Fig5のほうは>>728で解決している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s