[過去ログ] 山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (東日本) 2011/09/08(木)00:33 ID:wpf+6USq0(1) AAS
“おしん”にそんな自由は与えられてませんので
218: (関東・甲信越) 2011/09/08(木)03:42 ID:YgiXAUKOO携(1/3) AAS
汚染が広がったら、日本酒もやられる。
219: (千葉県) 2011/09/08(木)06:50 ID:UB1lDJlt0(1) AAS
換算量

福島>茨城>宮城>栃木>東京≧静岡以西(天然)>埼玉>神奈川>千葉>富山>新潟>群馬>山形>岩手>秋田>青森>北海道
220
(1): (福島県) 2011/09/08(木)07:36 ID:JJXAGOlr0(1/3) AAS
もう半年が経つ
皆で自主的に除染やってるが、もう奉仕作業ですませられないレベル
ホントはさっさと関東あたりに移住したいが、家持ち、ローンあり、原発事故で家を売るにも売れない

  福島在住で同じような悩みがある人は相談できますので・・・↓

福島県弁護士会
外部リンク[htm]:business3.plala.or.jp
221
(1): (山形県) 2011/09/08(木)16:29 ID:OWOPZ+WB0(1/3) AAS
>>216
声をあげるとすると、具体的に何ができる?
たとえば
222
(2): (長屋) 2011/09/08(木)16:37 ID:vrMozdCu0(1) AAS
>>220 とりあえず被災・罹災証明があったり福島県民だったら、破格の待遇で受け入れてくれる
他都道府県の自治体を探して、早く移り住んだほうがいいよ!引っ越し代や家賃・家具も出してくれる所ありそう。
家の売却は後回しで。ローンは移住先で斡旋してくれた仕事で払う。家賃とか無いなら給料下がってもローン返済できる。
自分や家族の健康を第一に考えて、さっさと引っ越してしまおうよ。ガンガレ。
223: (関東・甲信越) 2011/09/08(木)16:40 ID:RF4XZzFJO携(1/2) AAS
>>206 だってムラ人だもん
いままでいくらもらってるんだか
224: (関東・甲信越) 2011/09/08(木)16:56 ID:RF4XZzFJO携(2/2) AAS
>>211
避難民だからこそ少数メールでも力がある

潔く正しい決断をした宮崎を応援する。全国後に続け。
普天間を県外に動かすなんてイイ顔をしても
結局沖縄に基地を作るばかミンスを見ればこの愚行の意味ないことが分かるだろ。
間違ってるんだよ。
今後世論操作で宮崎をたたくヤツは利害関係者かオオバカ国賊。子供を殺す犯罪者。
または東電政府から金をもらってる
瓦礫移動は理性的に考えれば絶対禁止!
処理は地元で!
225
(1): (長屋) 2011/09/08(木)16:58 ID:/Gj84Og50(1/3) AAS
>>216
自分はとりあえず、よく産物を購入していた庄内地方のJAに問い合わせの形で
返答を待っているところ。
・ガレキが燃やされると庄内地方も汚染される可能性がある、
という点についてどう考えているのか。対策は?
・ガレキが燃やされたら庄内も無事かはわからないのに、JAは何を考えているのか
・なぜ農水省トップが山形県出身というよしみを使わず、環境省の横暴を
農水省に訴えないのか(同県人だったら比較的スムーズに
意見がトップにまで届くんじゃないかと思って)
・今はわかる人は庄内は無事だから、という視点で庄内のものを買う人もいるだろう、
省11
226
(1): (長屋) 2011/09/08(木)17:02 ID:/Gj84Og50(2/3) AAS
225です。
ごめんアンカつけるレス番間違えた。
>>221さんへのレスと思ってつけました。

こんにゃく番所の楢下近くでも燃やしてたみたいだし
(「焼却灰の放射性物質の測定結果について(産業廃棄物焼却施設) 」参照)
外部リンク[html]:www.pref.yamagata.jp
ほんと、何考えてるのかわからん。近くで燃やされるだけでもイメージ悪いのに。
227: (福島県) 2011/09/08(木)17:08 ID:JJXAGOlr0(2/3) AAS
>>222
レスどうも。家建てるのに3300万かかったんですが、
いくらで売却値がつくのか マジで怖いです(笑)
もちっ〜と情報集めてみます。奉仕作業程度で簡単に除染できるんなら、
ボランティアでやってしまうんですが、何度も繰り返さないとダメとは、ん〜手ごわいわ。
228
(3): (宮城県) 2011/09/08(木)17:25 ID:DfEm5/kE0(1) AAS
文部科学省及び山形県による
航空機モニタリングの測定結果について
外部リンク[pdf]:radioactivity.mext.go.jp

本日(9月8日)発表
229: (山形県) 2011/09/08(木)18:24 ID:ADbqpGA50(1/2) AAS
>>228
dd、このマップ待ってました
ヘリコプター1機で、のべ24回飛行とのこと、関係者さんありがとうございます
230: (関東・甲信越) 2011/09/08(木)19:05 ID:YgiXAUKOO携(2/3) AAS
>>225
お仕事ありがとう。
助かります。
231: (福島県) 2011/09/08(木)19:06 ID:JJXAGOlr0(3/3) AAS
>>222

来週、弁護士さんと面談することになりました。
それでもムリそうなら、スッパリ家売って、埼玉 or 神奈川(山手の方)へ移住することに嫁と決めました。転職厳しい世の中ですが、まだ30代前半なので・・・。  いまさら遅いかもしれませんがね(笑)
232
(1): (山形県) 2011/09/08(木)19:12 ID:OWOPZ+WB0(2/3) AAS
>>226
>こんにゃく番所の楢下近くでも燃やしてた

何をですか?kwsk
233
(2): (長屋) 2011/09/08(木)19:58 ID:/Gj84Og50(3/3) AAS
>>232
何を燃やしていたのかは、
「焼却灰の放射性物質の測定結果について(産業廃棄物焼却施設) 」参照)
外部リンク[html]:www.pref.yamagata.jp
の下の方にある、担当課:循環型社会推進課
担当:廃棄物対策担当に聞いてみてほしい。
県内の産廃処理施設のうち、先行調査を依頼したという施設の中に
こんにゃく番所に近い楢下の産廃業者の住所がある。

測定結果に放射性物質セシウムの測定値が出ていることから、
放射性物質が付着したものを燃やした結果だと思っている。
省4
234: (山形県) 2011/09/08(木)21:38 ID:MWWeC4VSP(1) AAS
158 名前:地震雷火事名無し
児玉教授が、NHKで、善意で受け入れしてしまっている
県があるが、セシウムが基準値以下でも、ストロンチウム等の
測定は時間がかかり難しいからどれだけ汚染されてるか解らないし
危険だから、住民の同意なしで受け入れは良くないと言ってた。
1時預かりも良くないと・・・おおざっぱですみませんが
大体そんな事を言ってた。
世界で定められた基準の建物に入れて
保管方法を守ってほしい、日本でそれができないなんてひどすぎる
235: (山形県) 2011/09/08(木)21:43 ID:ADbqpGA50(2/2) AAS
>>228
同様に岩手県の放射線量マップがあったので貼っておきます
外部リンク[htm]:news7a1.atm.iwate-u.ac.jp
236
(1): (山形県) 2011/09/08(木)22:20 ID:OWOPZ+WB0(3/3) AAS
>>233
株式会社アシスト もですね
村山市大字富並字百森4889-8

166 名前:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 01:04:21.40 ID:yTJo7bUA0 [1/4]
やまがたグリーンリサイクル: がれき受け入れ、チップ加工
やまがたグリーンパワー: チップ購入して発電、電力は東北電力へ販売

株式会社アシスト: 最終処分場(焼却灰)

「農作物に被害が出たらどうする!」 という声もあがったそうですが(近隣住民談)
その場合は保証すると言われたそうです。

169 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 01:13:51.06 ID:q2Dac2VC0 [3/4]
省14
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*