[過去ログ]
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
977
:
名無しさん
2012/01/30(月)23:38 ID:???
AA×
>>976
外部リンク:mercury7.biz
外部リンク:mercury7.biz
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
977: 名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 23:38:25.92 ID:??? >>976 今でも燃やし続けているよ。 ひっそりと瓦礫を受け入れて燃やしている山形県村山市 Posted 1月 30th 2012 http://mercury7.biz/archives/17754 おかん、ちーと、あかん。瓦礫は受け入れたらあかん。 Posted 1月 30th 2012 http://mercury7.biz/archives/17736 > 山形県村山市 あたりの放射線量 10月30日 > 0.14μSv/h > 毎時0.114マイクロシーベルト(公衆の線量限度)超えとるで。 > > この山形県村山市には、木質バイオマスリサイクル工場とバイオマス発電所があり、 > 村山市は宮城県気仙沼市と協定を結び可燃性の災害廃棄物を受け入れている。 > 文部科学省発表の2011年3月の放射性物質の降下量でも、 > 航空機モニタリングによる土壌調査でも茨城よりはるかに低い数値だったはずだが、 > 現在の線量は茨城県つくば市よりも高くなってしまっているようです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/977
今でも燃やし続けているよ ひっそりと瓦を受け入れて燃やしている山形県村山市 月 おかんちーとあかん瓦は受け入れたらあかん 月 山形県村山市 あたりの放射線量 月日 毎時マイクロシーベルト公衆の線量限度超えとるで この山形県村山市には木質バイオマスリサイクル工場とバイオマス発電所があり 村山市は宮城県気仙沼市と協定を結び可燃性の災害廃棄物を受け入れている 文部科学省発表の年月の放射性物質の降下量でも 航空機モニタリングによる土壌調査でも茨城よりはるかに低い数値だったはずだが 現在の線量は茨城県つくば市よりも高くなってしまっているようです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s