[過去ログ] 山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: (岩手県) 2011/08/30(火)08:18 ID:zUeV9Avz0(1/3) AAS
放射能雲が流れている、山形県内陸各地で
急にガイガーカウンターの数値が上がって、すぐ元に戻るという話しをそこかしこで聞く
本当かどうか分からんが、複数人から聞いた

>>162
ニラは4回ほど県が検査して不検出だったらしいので
今までは大丈夫だったんでしょう
でもこれからは正直わかりませんね

農業で成り立っている県としては非常に痛い

もし今後は買わないことにするなら、それはそれで仕方ないんですが
スーパーに、村山市が気仙沼からの瓦礫を処理しているからあの辺のものを買いたくないと
省8
170: (岩手県) 2011/08/30(火)09:26 ID:zUeV9Avz0(2/3) AAS
それから、早急になんとかしなければいけないのが
米沢市にある「株式会社エコス米沢」
外部リンク[html]:www.ecos-y.co.jp

近く宮城県からの震災廃棄物の埋め立てる予定
米沢市大字簗沢にあるこの施設は山形県の置賜地方一円に水道水を供給するダムの近くにある

いったん受け入れが始まってしまったら面倒になる
米沢市内が汚染されたら、また置賜全域の水道水がやられたら痛いどころじゃない
受け入れが始まる前に、中止させなくてはならない

米沢市と山形県に電話を

■米沢市
省6
173: (岩手県) 2011/08/30(火)13:12 ID:zUeV9Avz0(3/3) AAS
>>172
電話乙です

俺が何度か電話したときは
酒田港に「まだ」瓦礫は運ばれて来ていないが、運ばれて来る予定である
いつ来るかは決まっていないが、県のほうでは来る方向で話を現在進めている、ということだった

他の市町村にも言えることだが
職員ごとに話が違ったり、同じ職員でも日によってなぜか回答が変わるときがある

油断なきよう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*