[過去ログ] 山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(4): (岩手県) 2011/08/24(水)02:53 ID:nW3/uhqn0(2/7) AAS
144 名前:地震雷火事名無し[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 19:32:19.17
>>57です。
工業団地の企業に瓦礫の測定データが配布されたので、うちの社長からコピーさせてもらった。配布も商工会長が何度も催促してやっとだったとのことだ。
測定値を見ると0.3μSv以上のものあり、社長曰く「0.3以上は持ち込まないし受け入れないという説明と違う、説明会の時点で嘘をついていたことになる」と激怒していたよ。
では、データupします。(前田道路計は気仙沼での測定値らしい。自社測定はグリーンリサイクルでの受入値)
日付   重量  前田道路計(μSv/h) 自社計測(μSv/h)
8/1 4920kg / 0.369 / 0.198
8/1 4910kg / 0.25 / 0.178
8/1 4860kg / 0.145 / 0.115
8/1 7200kg / 0.206 / 0.065
省26
267
(2): (山形県) 2011/09/09(金)22:22 ID:UdFr4RiIP(2/2) AAS
>>143の0.369μSv/hのがれきってベクレルに直すとどのくらい?
462
(1): (山形県) 2011/09/23(金)01:30 ID:VbbrtjwL0(1/5) AAS
>>459
pdfありがとう

しかし脊髄反射はしていない
>>143>>144を見れば分かると思うが、安物中華ガイガーでも0.062μSv/h出す一方で
0.198μSv/hのがれきも出てる
気仙沼で測定した数値は0.369μSv/h、0.325μSv/hというものさえある
このがれきがかなりの放射性物質を含んでいると考えないのはおかしい

1キロあたり何ベクレルの放射性物質を含んでいるかをいいかげん検査してほしい
気仙沼のいうがままの検査結果ではなく、きちんと山形県側で信頼できる検査をすべき

>>460
省4
694: (山形県) 2011/11/04(金)00:01 ID:lGHKOk+JP(2/2) AAS
>>143のガイガーの数値を確認するために
気仙沼市に電話をしたときも、教えられませんと言われた
なんで教えられないの?
気仙沼市って何なの?
748
(1): (山形県) 2011/11/17(木)22:45 ID:7wArogLW0(4/6) AAS
>>747

>>143
>>144
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*