[過去ログ] 【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か? (808レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: (東京都) 2011/11/12(土)10:12 ID:3y6XIX8s0(1) AAS
なんだ、このクソスレは。
工作スレ。

原発マフィアか富士山系か?
ゲロ吐きそう。
99: (東京都) 2011/11/12(土)15:37 ID:KJncwgAU0(2/2) AAS
社民党の行ってきた事実にゲロ吐きそうか?
そりゃそうだ原発推進してきた社民党、
プルサーマル進めてきた社民党だもんな
さらに福島県議会ではTPP参加賛成。
100: (茸) 2011/11/12(土)21:45 ID:bmSDddwk0(1) AAS
>>96
日本を破壊して中国に献上する為
101: (千葉県) 2011/11/12(土)23:56 ID:nyKDVKD40(1) AAS
けど民主や自民よりはマシなんじゃないですか?原発問題&放射能について言うと。
102
(1): (東京都) 2011/11/13(日)20:16 ID:DVFTkSON0(1/2) AAS
ぜんぜんっ!

自民党も民主党もウラオモテなく原発推進
社民党は反原発といいつつ原発推進なんだ
いまじゃ唯一脱原発を貫いたとかウソつき

事実は原発つくって反原発といいながら
自民党と組んで原発推進し
民主党と組んで原発推進し
プルサーマルまでやっちゃった!
プルトニウムが爆発でばら撒かれた!

国民から見ると自民党より民主党よりヒドイ!
省9
103
(2): (関東・甲信越) 2011/11/13(日)20:32 ID:0I60LrfcO携(1) AAS
現在は脱原発がマニュフェストなんだから自民主公明よりマシ
ここで叩いてるのはヒマな東電社員
104: (関東・甲信越) 2011/11/13(日)21:22 ID:ZmOEQYijO携(1) AAS
>>103
なるほど、社民党が原発を推進した事は否定しないんだね。
105: (東京都) 2011/11/13(日)21:31 ID:DVFTkSON0(2/2) AAS
いやね、昔から反原発の公約だけど?
やってきた事は原発推進なんですよ?

他よりマシかどうかは事実に基づいて
主権者がしっかり判断すると思うなあ

判断材料としての事実を明らかにして
それでも脱原発として信頼されるには
マジメに謝罪して反省の態度が必要。

政治不信の元凶は社民党のようなウソ
信頼されるには誠実さが欠かせないよ
脱原発の前に脱ウソがまず必要だよ?
106: (関東・甲信越) 2011/11/14(月)01:20 ID:/nqsiMNAO携(1) AAS
>>103
社民党が原発推進したのを隠して、「反原発を貫いた唯一の党」とぬけぬけと言ってるから、ふざけんなって怒ってるんだろう?
指摘されると開き直って、過去の事は不問にしろという態度も許せない。
政党として余りにも不誠実だと思う。
しかも、君、原発推進の最悪政党の自民民主公明と比べて、社民党の方がまだマシでしょって…。
社民党の主張は自民公と比べる位のレベルな訳?
もう、ホント驚くよ。
107: (関東・甲信越) 2011/11/14(月)02:37 ID:O2risc78O携(1) AAS
>>1
よりによって社民党の昔は社会党とか言い出すとは馬鹿だな

前身を叩けばホコリが出るのはむしろ共産党
前身は共産党内でスパイ容疑がかかると殺す

ソビエトの核武装を肯定する
共産主義(ソビエト寄りだった)のキチガイ政党
実際昔の党員にはソビエトのスパイがいた

昔は〜なんて掘り返しすると墓穴掘るだけ
108: (東京都) 2011/11/14(月)07:16 ID:TGXSV6AX0(1) AAS
社会党がなくなったのは支持労組が民主党に乗り換えたから、と妄想垂れ流す方をたまーに見かけますが、
社会党がなくなったのはウソつきで反省も謝罪もできない情けない政党だったからですよ、わかります?
村山富市さんらは民主党結成に合流し社会党解体の予定でしたが、トンちゃんら一部はハブられました。
鳩山らにハブられ排除された社会党残留組が党の名称変更し社民党と名前をかえて再出発したのですよ。

それが社民党です。

ところで共産党がソ連からのスパイを殺したのであれば、ソ連と共産党はとっても仲悪いんでしょうね。
109
(1): (東京都) 2011/11/15(火)05:06 ID:NZEPvAzF0(1) AAS
ソ連ってロシアのこと?
海外の共産党が日本の共産党にスパイ?
随分と仲悪いんじゃね?

それにしても社民党はワルデスネ、
こんな大事なこと黙っておくなんて、
錯誤とか瑕疵とかそんなんじゃないよ、
即刻クーリングオフできるくらい!

駅前とか団地の空き店舗借りて、
高齢者向けに安売りして餌付けして、
後で超高額無意味商品売りつけるくらい、
省1
110
(1): (東京都) 2011/11/15(火)05:41 ID:J8WP9Jt80(1/2) AAS
昔はみんな原子力に夢を持っていたんだよ。

鉄腕アトム、原子力工学科に夢を抱いて志望する優秀な大学生(のちに反原発学者に転向)。
みんな希望にあふれていた。

放射能の影響や原発の過酷な労働環境など、次第に原発の負の部分が見えてきた。
だから、社民党は考え方を変えたんだ。今の反原発の学者だって昔は原発って素晴らしいと思ってた。

悪い考えから良い考えに変わる事は良いことだよ。
111: (SB-iPhone) 2011/11/15(火)06:54 ID:v3GB16xM0(1) AAS
いい事だね、考えが発展して意見が変わることは。

ただし考えを改めた科学者などは、以前は夢をもっていたこと、きっかけを得て考えを改めたこと、過去についての反省を明らかにしている。
では社民党はどうか。過去に何度も原発推進をしながら住民の前では反原発のポーズをとる、今現在は何度目かの反原発のポーズをとっている。反省も謝罪もない、事実を隠蔽している。

果たしてこれで信用されるのか?誠実なのだろうか?
112
(1): (関東・甲信越) 2011/11/15(火)10:04 ID:WmfKm27MO携(1/2) AAS
>>110
えええええ…?いつの時代の話をしてるの?
>だから社民党は考え方を変えた
その時代に社民党自体無いし。社会党から社民党に改称したのは1996年だよ。
しかも、1996年に改称した社民党が原発の危険性に気付き、途中から考え方を改めたとすると、反原発になったのはつい最近って事になっちゃうよ。
無茶苦茶な擁護だな。あー驚いた。
113: (関東・甲信越) 2011/11/15(火)10:51 ID:rWPpcJa7O携(1) AAS
>>109
もともと日本共産党はソ連支持だったんだよ

「緊急課題としてソ連核実験再開問題。激論たたかわされ、結局は次の四項にまとまる。
ソ連の核実験再開に強く抗議する。
さらにその背後にある国際情勢を考え第三次大戦防止のため軍備全廃の運動をさらに推進する。
国連や非同盟諸国首脳会議(ベオグラード)に核実験中止をはたらきかける。
ソ連以外の核兵器保有国が連鎖的に実験をしないように各国に要請する。・・・
 夜七時から平和会館で今日の会議から託された四項の処理。その第一項目のソ連政府への抗議文作成。その討議の中でH氏がソ連声明支持を表明し、抗議文に態度保留・・・」
 十月十四日(土)の日記
「・・・夜、共産党広島県委員会よりM氏とY氏が代表として来訪、申入書提出。・・・ソ連核実験再開を支持することこそ今の正しい平和運動であるから県原水協のこんどの集会(十月二十三日)でもそうなるようにしてもらいたいという趣旨・・・」
省4
114
(1): (東京都) 2011/11/15(火)11:09 ID:J8WP9Jt80(2/2) AAS
>>112
何が言いたいのかさっぱり分かりませんね。
日本憲政史と日本語の勉強をしてから書き込んでくださいね。
動画リンク[YouTube]
武田氏のお話はどこまで本当か分かりませんが、今と価値観が少し違ったのでしょう。
115: (関東・甲信越) 2011/11/15(火)14:47 ID:WmfKm27MO携(2/2) AAS
>>114
アトムズ・フォー・ピースの時代はみんな原子力に夢を持っていたけど、原発の危険性に気付いて社民党は政策を変更したんだからいいしょ、そういう時代だったんだから、と正当化するのは明らかにおかしいだろ。時代が全く違う。
社民党になった1996年には、既に放射能の恐ろしさは知れ渡って原発に反対する人は沢山いたよ。
しかも、社民党が福島県の佐藤雄平を推薦したのは2006年。2010年にも佐藤知事を支援しているし、連立して班目を委員長にしたり、原発推進の法案に署名したのは去年だよ?
最近の話なんだけど。
116: (関東・甲信越) 2011/11/16(水)14:11 ID:wprw5FkPO携(1/6) AAS
何が昔はみんな…だ!その時代に社民党があったのかよ。アホか。
あからさまに話題をそらして正当化、本当に悪質。
指摘されたらすぐに豹変、“日本語勉強しろ”だと。そしてまた去年社民が原発推進した事はスルー。
社民もクソなら擁護もクソだな。
“原発の問題に気付き、社民党は反原発に態度を変えた”と必死で庇った結果、瑞穂の言う反原発を貫いた唯一の政党という主張はインチキだと、はからずも支持者自らが認めた形になったのは見逃せない。
117
(2): (東京都) 2011/11/16(水)15:23 ID:Ugm4UQ+60(1) AAS
スリーマイル島、チェルノブイリ、と原発事故が続いたことで、日本では原発を危険なものと考えるようになる。
それ以前の時期でも、ビキニ環礁での核実験などで放射能汚染を怖い危ない恐ろしいものと認識していたよね。
これが1990年代後半に入り社会党社民党が原発推進勢力の片翼を担うようになり、原発反対派に諦めのムードが広がる。
2000年代になると原発反対派は時代遅れ、共産主義者とレッテルを貼られ、地域でも孤立無援になっていく。
さて、この孤立無援の時代を悔し涙を流しながら生き抜いた脱原発のプレイヤー達に社民党はどう詫びるのかね?
そしてそれら善意と勇気に溢れた彼らを敵視し住民を遠ざけ、結果的に原発公害に加担したことを地元民にどう詫びるかな。
そこをクリアしないと原発推進勢力にまたつけ込まれてしまうんじゃないか。社民党は自ら律して立ち直るべきだね。
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s