[過去ログ] ★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: (兵庫県) 2011/10/09(日)00:58 ID:CmFfYWxd0(1) AAS
>>96
> 福岡ほど北海道は安全じゃないよ。だけどしかたないじゃない。

はぁ?
そこまで断言するには
根拠あって発言してるんだろうな!?

データを出せ

まさか適当じゃねーだろうなw
103: (WiMAX) 2011/10/09(日)01:12 ID:sVJ6/7YX0(1/2) AAS
守口市駅の京阪の肉売り場
ミンチはどこの肉か聞いたら口を濁した
検出されてないものですって、それが信用ならないから聞いているのに
104: (WiMAX) 2011/10/09(日)01:15 ID:sVJ6/7YX0(2/2) AAS
>>101
マジですか
福島東北関東いい加減にしろ!
105: (東京都) 2011/10/09(日)01:19 ID:IPTB3qUL0(1/3) AAS
神戸の人は、
神戸コープのフードプランなら、なんとかいけるんじゃないですか?
産地が書かれてるし、九州、四国、中国地方のもあるようです。
神戸の友達がここで買ってるって言ってましたよ。
既出だったら、ごめんなさい。

コープ・フードプラン
外部リンク[html]:coops.coop-kobe.net
106: (四国地方) 2011/10/09(日)01:25 ID:Q/uUUOWM0(1) AAS
>>101
浪江町産の原木使用って・・・
「原木の移動の自粛を要請」じゃなく禁止にしろ!
ましてやしいたけの発生を待ってる場合か!!
107: (大阪府) 2011/10/09(日)03:12 ID:6YVq2sWv0(1/10) AAS
河内長野のオークワで茨城産サツマイモ山積み。それも通路に。
とにかくカゴに入れろ!って感じ。きたなかった。
3日後には煮物で並ぶんですね。
108: (東京都) 2011/10/09(日)03:48 ID:cCC19Ujk0(1/8) AAS
昨日、長野産のシメジで石づきのないバラバラのやつ売ってた。
今までのはなんだったんだよ。
109
(1): (兵庫県) 2011/10/09(日)03:54 ID:C209xUu60(1) AAS
コープこうべのフードプランのキャベツ助かってます!
ほぼ毎日店には出てるけど、入荷数が少ないのかタイミング悪いと棚は空っぽですね。
勿論、群馬・長野のキャベツは残ってます。
今日は258円で売ってました。ちょっと高くなってます。

売切れてたら関西スーパーで北海道のキャベツ買います。
ここは298円。毎日置いてます。
やわらかくて甘いので好きですが、見た目より軽いのが多いですね。

一時期どこにいっても群馬でしたが、ここ1カ月はどっちかでだいたい買えます。

スーパーの方もだんだんと脱「食べて応援」にシフトしてきてます。
肉売り場見ると顕著ですね。
省4
110
(1): (東京都) 2011/10/09(日)05:06 ID:cCC19Ujk0(2/8) AAS
放射線の透過能力:アルファ線は紙1枚程度で遮蔽できる。
ベータ線は厚さ数mmのアルミニウム板で防ぐことができる。
ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、
鉛であっても10cmの厚みが必要になる。中性子線は最も透過力が強く、
水やコンクリートの厚い壁に含まれる水素原子によってはじめて遮断できる。

怖いのはベータ線とガンマ線だろ。
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
Bセシウム137
セシウムも678℃で気体になるため、原発事故で放出されやすい。
セシウム137は、半減期が30年と長い。またセシウムは土壌粒子と結合しやすいため
省9
111: (東京都) 2011/10/09(日)05:17 ID:cCC19Ujk0(3/8) AAS
既出だったらごめんね、上記で言われている残留セシウムの
内部被爆のソース。これがすべてフクイチに当てはまるとは
思わないけどね
外部リンク:yocaki.tumblr.com (体内のセシウムシュミレーション 最後のほう)
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
112
(2): (関西・北陸) 2011/10/09(日)06:19 ID:dm0u5VXNO携(1/2) AAS
被災地って何やっても許されるんだねw
食品、花火、橋脚…実際汚染されてるのに受ける側が不安を口にするとマスコミが風評ヒガイガーと騒いでくれるし。
気に要らなけりゃ抗議文()、自治体の長がわざわざ出向いて謝罪とか
腫れ物に触るみたいに気を使えっていう空気がキモいわ
113: (大阪府) 2011/10/09(日)06:53 ID:LC4bPntW0(1) AAS
>>112
それが政府の方針だろ
114: (茸) 2011/10/09(日)06:59 ID:2Tadp/Vu0(1) AAS
>>112
将来バタバタと倒れていっても、マスコミは風評被害って言うんだろうね
115: (大阪府) 2011/10/09(日)07:57 ID:z0t6GKER0(1) AAS
直売所で関西の白菜が売ってた!
昨日鍋して旨ー!
116
(1): (東京都) 2011/10/09(日)08:03 ID:cCC19Ujk0(4/8) AAS
長野のきのことレタス、大分の小ねぎ、だけしか食ってないな。
ここ半年。
117
(1): (兵庫県) 2011/10/09(日)08:46 ID:ZFk37AJV0(1) AAS
>>116
淡路島のたまねぎも入れてやって。
日保ちするし割とどこにでもある。
118: (東京都) 2011/10/09(日)08:52 ID:cCC19Ujk0(5/8) AAS
ああ、そういえば北海道の玉ねぎ、にんじん、ジャガイモも
カレーで食った。
しかし、緑の野菜 小松菜ほうれん草が群馬、栃木で
アウトなんだよな。
119: (dion軍) 2011/10/09(日)09:00 ID:zpdZscHT0(1) AAS
九州のオクラ、トマト、宮崎きゅうりもよく見かけるな
北海道アリならささげ(いんげんのデカイやつ)とか。

うちは長野NGだから、ほんと限られた野菜のみ。。
しんどいから長野でもハウスならオゲーにしようかと思案中。
120: (大阪府) 2011/10/09(日)09:02 ID:WZ6JYQck0(1) AAS
たまねぎなら泉州もよろしく

もうすぐキャベツも出てくるよ
121
(1): (東京都) 2011/10/09(日)09:04 ID:cCC19Ujk0(6/8) AAS
キャベツくいてー
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*