[過去ログ]
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ● (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112
:
(catv?)
2011/12/26(月)01:36
ID:rajRYMUu0(1/2)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
112: (catv?) [sage] 2011/12/26(月) 01:36:43.68 ID:rajRYMUu0 無理に東北の瓦礫を静岡や関西や九州に持っていく必要は無い。 痛みの分かち合いや、非国民という表現は間違っている。 合理的に考えても、輸送のコストと費用は誰が持つのか、焼却後の高レベル放射線を含む灰の管理は 誰がどう行なうのか、焼却炉を廃炉する際の放射性物質を含む将来の処理コストは誰が負担するのか、 という点についても合理的な選択とは思えない。 全国の焼却処理施設が等しく高度なフィルタ装置を装備しているとも思えない。 体制も整っていないのに、非国民であるとか非合理的な理由で行なう必要は無い。 輸送費は積極的に担当者に請求すればいいし、焼却灰は処理後に送り返せばよい。 大体、このようなアイデアや発想自体が核管理の基本的な考え方からも逸脱しているだろう。 こういう発想をする人物に核管理の権限を与えてはいけない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/112
無理に東北の瓦を静岡や関西や九州に持っていく必要は無い 痛みの分かち合いや非国民という表現は間違っている 合理的に考えても輸送のコストと費用は誰が持つのか焼却後の高レベル放射線を含む灰の管理は 誰がどう行なうのか焼却炉を廃炉する際の放射性物質を含む将来の処理コストは誰が負担するのか という点についても合理的な選択とは思えない 全国の焼却処理施設が等しく高度なフィルタ装置を装備しているとも思えない 体制も整っていないのに非国民であるとか非合理的な理由で行なう必要は無い 輸送費は積極的に担当者に請求すればいいし焼却灰は処理後に送り返せばよい 大体このようなアイデアや発想自体が核管理の基本的な考え方からも逸脱しているだろう こういう発想をする人物に核管理の権限を与えてはいけない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 872 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s