[過去ログ] 実際TPPはメリットだらけじゃん (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: (内モンゴル自治区) 2014/04/19(土)22:15 ID:+sO7nt+FO携(1) AAS
読み込み出来ないぞどうにかしろ
693: (静岡県) 2014/04/19(土)22:27 ID:z8CzvkVI0(1) AAS
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
694: (内モンゴル自治区) 2014/04/20(日)01:01 ID:6YcvSvOOO携(1) AAS
西村植木
695(1): (新潟県) 2014/04/21(月)14:59 ID:d2lPtije0(1) AAS
【外交】TPP「政治決断あり得る」=日米首脳会談で大筋合意も−岸田外相 [4/21]
2chスレ:newsplus
外部リンク:www.jiji.com
時事通信 (2014/04/21-13:34)
岸田文雄外相は21日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演し、環太平洋
連携協定(TPP)交渉の日米協議について「オバマ米大統領の訪日はタイムリミ
ットではない」としながらも、「最後は大きな政治決断もあり得る」と述べ、24
日に予定される安倍晋三首相とオバマ大統領の首脳会談で大筋合意する可能性に言
及した。
省7
696: (やわらか銀行) 2014/04/22(火)18:28 ID:rcdxyfZP0(1) AAS
皆さんご存知の
読売テレビ『そこまで言って委員会』という番組に安倍総理様本人が出演なされ、
『労働力確保の為の移民受入政策』にはっきりと『反対』『政府として考えてない』とはっきり答えておられました。
『受け入れるのは移民ではなく、他国から技術や特別な能力のある人に日本へ来ていただき、期間を決めて帰って貰おうと思ってる』と説明していました
いいですかみなさん移民ではありません
移民ではありません自民党は移民反対です
特別な能力のある外国人労働者を一度呼び入れて仕事が終わったら帰ってもらおうと考えてるだけです
省1
697: (内モンゴル自治区) 2014/04/23(水)06:06 ID:40WNrpTxO携(1/2) AAS
今回は無し
698: (神奈川県) [雀蜂訓] 2014/04/23(水)09:13 ID:I303Q3210(1) AAS
>>695
>外交上、TPP「政治決断あり得る」=日米首脳会談で大筋合意もある。
・・・・岸田外相 [4/21]
こういうことを言い出した。TPP交渉で最も危ない役所が外務省だ、
ぐらいは予想できたが、早速、土壇場になったらこんな妥協案を出してきた。
外務省の役人というのは、本質的に愛国者ではない。
ノンポリ、と言うか,強いて言ってしまえば,簡単に「売国」に傾いてしまう
危険は役人集団だということだ。
699: (新潟県) 2014/04/23(水)10:38 ID:RASEdvsh0(1) AAS
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
700: (内モンゴル自治区) 2014/04/23(水)21:17 ID:40WNrpTxO携(2/2) AAS
寿司
701: アメリカにだまされるな!(神奈川県) [恐ろしい体制] 2014/04/24(木)22:49 ID:ZuhLETBn0(1) AAS
★ アメリカにダマサレルな!!! TPP!
寿司は半分も残したオバマ大統領。
寿司よりTPP、
米国はあくまで自国の主張を通そうとしている。 安倍晋三首相が
弱腰かどうか、まともに自分の国を守れる男か否か。
今夜決まる。
702: (静岡県) 2014/04/25(金)00:53 ID:4w3zI+PU0(1) AAS
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
703(1): (内モンゴル自治区) 2014/04/25(金)12:14 ID:hty6sVVUO携(1) AAS
麻生「オバマは弱いから中間選挙前に結論出せない」
704: (禿) 2014/04/25(金)13:25 ID:kObASFXR0(1) AAS
北丸雄二 「ジャーナリスト、コラムニスト、気が向いたらときどき小 説家、TBSやニッポン放送やMBSなんかでラジオ・コメンテー ター、政治や文学さ
らにはブロードウェイの翻訳もしてます。 貧乏ヒマあり。NYに住んで21年にもなっちゃったわい。」 Twitterリンク:quitamarco
* 「北丸雄二 ?@quitamarco ? 17時間 いや、マジで、アメリカの各紙の記事読み始めたら、これは日 本にとって大失敗に見えてきた。」
* 「北丸雄二 ?@quitamarco ? 16時間 あらら、TPP、まだ結論出ず。「アメリカは日本がTPPから外 れてもヤムなしの強硬姿勢で臨んでいる」という読みが、本
当 に決裂必至に向かってるなあ。」
* 「北丸雄二 ?@quitamarco ? 11時間 国賓で来いというから来たんだ、2泊してほしいというから2 泊したんだ、尖閣の名前を出してくれというから出したん
だ、 で、TPPで何の譲歩もないのか? いったいどういうことだ? ってとこだろうな。フロマンはもう「日本譲歩」以外に聞く 耳持たない。オバマは激怒して日
本を後にすることになる。」
* 「北丸雄二 ?@quitamarco ? 11時間 まあ、「トラスト・ミー!」もそうだけど、善処する、とか、 遺憾に思う、とか、そういう曖昧な言葉の上に構築され
るメン タリティー自体がアメリカ人との議論においては「身中の虫」 になる。自爆するんだ。こっちの外務省職員も基本ぺこぺこニ コニコすりすり接待外交だか
省20
705: (新潟県) 2014/04/25(金)15:10 ID:q+98AhGd0(1/2) AAS
メディアが報道しないことが、TPP交渉の核心部分です。
ISD条項:「ある国の政府が外国企業、外国資本に対してのみ不当な差別を行った場合、
当該企業がその差別によって受けた損害について相手国政府に対し賠償を求める際の手続き方法について定めた条約」
金融ユダヤ企業が「日本政府の政策で損害を被った。」として国際裁判所に提訴し、
たった3人ばかりの金融ユダヤの息の掛かった裁判官の裁定で日本政府の非が認められ、莫大な補償金を日本政府が払わされる。
省5
706: (新潟県) 2014/04/25(金)15:29 ID:q+98AhGd0(2/2) AAS
TPP交渉不調。閣僚級協議せず。共同声明発表せず。
ユダヤ米国のゴリ押しに譲歩しない甘利大臣を見直そうかな、どうしようかな。
TPPを強行すれば「農民票」が自民に投じられなくなり、次回の国政選挙で不正選挙をやっても辻褄が合わなくなり「大勝利」を偽装できなくなる。不正選挙ができなくなるからTPPを強行できない?
「不正選挙追求がじわじわとユダヤ傀儡偽政権を追い詰めている」のなら大歓迎です。
707: (新疆ウイグル自治区) 2014/04/26(土)08:48 ID:cPkhUU+H0(1) AAS
関税を完全に撤廃したらどうなるの?
・牛肉とチーズではアメリカ大喜び。
・一方で自動車は日本側の大勝利。
トータルで比べると日本が損するの?
日米だけの比較でなく、参加国すべてで比較した場合。
708: (新疆ウイグル自治区) 2014/04/26(土)10:49 ID:6mXTK5S20(1) AAS
参加国全て、関税の完全撤廃なら多少譲歩できるが。
709: (新潟県) 2014/04/26(土)11:52 ID:1/ohFDZ/0(1) AAS
野党5党提出のTPP開示法案ですが、あまり多くは期待できないでしょう。
民主にもみんなにも生活にも裏社会御用達政治家が目白押し。
ただ、国民が「TPP秘密交渉」に目を向ける機会にはなるか?
2014/4/25 13:17
TPP情報開示法案を提出 野党5党
省1
710: (神奈川県) [品川] 2014/04/27(日)15:22 ID:41qfPiD50(1/2) AAS
>>703
>麻生「オバマは弱いから中間選挙前に結論出せない」
ずばり、そうでしょうね。 麻生副総理の言う通りです。
711: (神奈川県) [品川] 2014/04/27(日)20:56 ID:41qfPiD50(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*