[過去ログ] 実際TPPはメリットだらけじゃん (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92
(2): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(1/6) AAS
『亡国最終兵器、 TPP問題の真実』
・・・   水島総編、青林堂、
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
93: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(3/8) AAS
>>91
あれあなたいつもの組織のウイグルさん?だとしたら随分ひどいこと言いますね

もし違うなら、、、、、どこらへんが小学生の反応なのか論じなさい

>>92
2年以上前の本で、書いた本人が既に肯定サイドに転向しているという(笑)
まあミンス時代だから仕方ないでしょう
94
(1): (関東・甲信越) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3wHDMOzlO携(1) AAS
またゴミクズ工作員のクズMAXことザコMAXが、下らんスレ立てか。

徹底的にTPPに反対してやる。

世の中がアメリカの圧力から解放されたら、おまえみたいな売国奴に待ってるのは内乱罪の適用だろうよ。

覚悟することだな。
95
(2): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(2/6) AAS
★『これから3年、日本と「地球経済」で起きること』
・・・浜矩子著、2013年5月、実業之日本社、

“バブデフレーション"で大格差時代が訪れる。

日本とグローバル経済の3年後はどうなっているのか。
浜矩子が「座標軸分析」を用いて、経済の過去・現在・未来を読み解く。

●持ちつ持たれつ転じて、”一蓮托生あの世行きの日本経済”
●「インフレ期待」が招く経済活動の沈滞、
●TPPで分断の悲劇再び?
●点を打ち、評価し、推理を巡らし、実態を解明する
●座標軸から浮かび上がる「ユーロ消滅」の論拠
省1
96: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(4/8) AAS
>>94
>世の中がアメリカの圧力から解放されたら、おまえみたいな売国奴に待ってるのは内乱罪の適用だろうよ。
あなたの食堂もTPPではやるといいですね横ですが(笑)

>>95
外部リンク:dic.nicovideo.jp
愛称は「妖怪人間紫ババア」「1ドル50円ババア」など。
「ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、
2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。 1ドル70円を割れば
一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。 その時、名実ともに、完全に、
ドルは基軸通貨でなくなる。 」
省1
97
(1): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(3/6) AAS
★『これから3年、日本と「地球経済」で起きること』
・・・浜矩子著、2013年5月、実業之日本社、

【著者からのメッセージ】
「本書は、座標軸がつくり出す様々な座標平面を用いて、今日、我々を
きりきり舞いさせる諸々の経済事象の真相に迫ることを目的としています。
このままどんどんまずい方向に行ってしまうのか。
何とか、この悪い流れを食い止めることができるのか?
我々が目指すべき理想郷はどこにあるのか……」
【構成】
序 章 ◎「座標軸」だから見えてくる解~金融緩和で脱デフレははかれない
省9
98: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(5/8) AAS
>>97
>>95の同スレマルチポストですか?(笑)

外部リンク:dic.nicovideo.jp
愛称は「妖怪人間紫ババア」「1ドル50円ババア」など。
「ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、
2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。 1ドル70円を割れば
一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。 その時、名実ともに、完全に、
ドルは基軸通貨でなくなる。 」

紫ババアの逆をやればいいということですね(笑)
99: (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(4/6) AAS
完全にドルが基軸通貨でなくなるなんて、夢だと思っていたが・・しかし・・・
そう、歴史はいろんなことを教えてくれるなぁ〜

『 座標軸は現実より現実的である 』  これ、ルネ・デカルトが言ったかな?
 うん、納得!

『奈落の底が少し見えたときは、もう奈落へ加速して落ちているんだ』 
 シェークスピアが言ったっけ? ドストエフスキーだったか?
 いや、フーヴァー大統領?  日本人ではないな。
100
(4): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1Crbb/aF0(4/8) AAS
推進派のウソに耳を貸してはなりません。

■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■

▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
外部リンク:koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
★を削除↑

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
省9
101: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(6/8) AAS
>>100
>▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
2011.10.16のBlog、かつこの頃以来このヒトTPPについて何も触れていないのですけど?

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
日本だってそうでしょ?(笑)

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
このスレで散々反論されても誰もただの一度もそれに触れてないのは何故?(笑)

・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
正直、何が言いたいのか全く理解できないですね(笑)

・日本の貿易(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
省19
102
(4): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1Crbb/aF0(5/8) AAS
■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■

▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
外部リンク:koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
★を削除↑

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない

・日本の貿易(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
省7
103: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(7/8) AAS
>>102
また同一スレマルチポストですか

>▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
2011.10.16のBlog、かつこの頃以来このヒトTPPについて何も触れていないのですけど?

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
日本だってそうでしょ?(笑)

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
このスレで散々反論されても誰もただの一度もそれに触れてないのは何故?(笑)

・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
正直、何が言いたいのか全く理解できないですね(笑)
省20
104
(4): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1Crbb/aF0(6/8) AAS
TPP推進売国自民の言う事を聞くと地獄

■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■

▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
外部リンク:koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
★を削除↑

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
省9
105: (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(5/6) AAS
>>104
>投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる

日本の投資家は米国や他の国の政策的助言に参加できるんですね? 
TPP推進者は国家主権ってどう考えてのかしらね。
そういう発言が全然ない。 意見がないはずはないでしょうが、言わない。
そういうことが全然わからない。 
106
(1): (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1Crbb/aF0(7/8) AAS
TPP推進してる人は推進することでワイロを貰ってるだけ
目先の利益だけっていう寂しい人間…
107: (神奈川県) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tfOC38bv0(6/6) AAS
まぁ・・ 紫ババさんの意見も参考になるなぁw
108: (catv?) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ+LqmIiP(8/8) AAS
>>106
>>100 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>102 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>104 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN

人間のクズです
109: (東京都) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sQZWs6Dt0(1/4) AAS
アメリカ(というか欧米)は海外の投資家や企業家、その他金ある奴なら皆、
ロビー活動として合法的かつ当たり前の様に、政策に口を出しまくる。
当然、日本も膨大な金を投じてロビィストを雇い、日本を有利にする為のロビー活動を行い続けてきた。

外部リンク:ja.wikipedia.org

日本でも小規模で行われはいるが、どちらかといえば外国の民間部門が露骨に政治政策に口出せるという意味なら、
日本より遙かに欧米の方が口出し易いし、実際に出されまくってる。
110: (東京都) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sQZWs6Dt0(2/4) AAS
ちなみに、日本企業は過去にここまでのレベルで、アメリカの政策に金で口を出していた。

外部リンク:ja.wikipedia.org

外国のロビー活動を規制すべきだとアメリカですら声が上がるレベルw
ま、相変わらず野放し同然だけど。
111: (東京都) 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sQZWs6Dt0(3/4) AAS
あと、経済からは離れるが、最近アメリカで日本の慰安婦問題とか戦争責任問題で、
色々と中韓側に立ってる政治家の発言や議会の決議などが多いのは、
当然このジャンルで中韓がロビーに金使ってるからだよ、日本この辺全然使ってないけど。
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s