[過去ログ] 甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (内モンゴル自治区) 2014/07/05(土)22:28:15.68 ID:OSiRjOdkO携(4/4) AAS
一センチ以上の癌はリスクを説明して温存のために切除をするのでもリスクの低い成人で普通の対応なんだろ
言葉は悪いけど一センチ以上のものについて過剰治療か聞いたと言うのなら完全なる誤診がないかどうか?癌でないものを誤って誤診でとったかどうか?とかじゃないと過剰治療と言えないケースだろ
途中経過で聞くならまだしも癌かどうかは既に調べて検査の結果わかっている
それに対して過剰治療じゃないかと言う指摘なら癌の事実すらない状況で癌だったと嘘をついてるケースでしかなく凄まじい侮辱だろう
一センチ以上のものについて聞いていると言う認識で出したと言うならそれはそれでおかしいんじゃないか?
心配派とか言う発想する奴がそう言う使い方をするのは間違ってるんじゃないか?
125: (catv?) 2014/07/08(火)23:07:55.68 ID:l+3WxbwX0(2/2) AAS
結論が先にあるただのこじつけバカ。
197: (やわらか銀行) 2014/07/14(月)00:45:37.68 ID:GOK8rDgQ0(1) AAS
>>193
いや、
「誤誘導」
じゃなくて、君ちゃんに、「対話能力」がないだけでしょう。
いい?最初の君ちゃんの>>131での質問は
「見つかった甲状腺ガンを5年以上放置して、問題ないという症例はどれくらいあるのか」
ですね。
それに対して>>132の回答が来た、と。
見つかった甲状腺ガンを5年以上放置して、問題ないという症例はどれくらいあるのか?
に対する答えが、>>132のリンク先に書いてありますよね?
省15
288(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/08/02(土)21:40:41.68 ID:hq+aapgv0(1/3) AAS
>>287
何を根拠に100人に一人だよ
甲状腺結節はだいたい経過観察だよ
デカくなってるようなら治療する
312: (福島県) 2014/08/05(火)19:42:00.68 ID:U0XDYitz0(3/9) AAS
約束破っちゃったw
471: (catv?) 2014/08/09(土)11:50:36.68 ID:LDXQ6QUd0(3/20) AAS
まあ、変声期をむかえる10代の声のカスレを「自覚症状」だというのは無理がありますね。
568: (やわらか銀行) 2014/08/09(土)14:21:23.68 ID:pq070rgB0(33/62) AAS
>>562
> 今更、都合が悪くなると「妄想」ですか
鈴木氏の発言を聴いても
「90人は手術組だ」と無根拠に言い続けるあなたに呆れます。
どう見ても妄想です。いい加減にしませんか?
642: (千葉県) 2014/08/09(土)16:26:14.68 ID:gGvxunG50(74/85) AAS
細胞診→悪性→ハイリスクの悪性とローリスクの悪性に区別→ハイリスクの悪性をピックアップ=90人(手術予定)
ということです。ウソではないが、詳細な説明は必要でしょうね。
いずれにせよ、こちらはローリスクの悪性(経過観察患者)についての実数を
公表すべきだと言っているんです
648: (福島県) 2014/08/09(土)16:29:59.68 ID:c2I7ldHW0(54/71) AAS
まあ悪性疑いの下の分類がFNなのがポイントなんですけど
乳頭癌亜種のことなんですかね?
651: (福島県) 2014/08/09(土)16:31:19.68 ID:c2I7ldHW0(55/71) AAS
だからベセスダ読んでとあれほど
783: (福島県) 2014/08/10(日)23:48:41.68 ID:Yd7BraIy0(25/27) AAS
まあ初期被曝の影響は個人差も大きいですからね
今となっては事後対策の問題だけですから
医療の崩壊だけは避けたいところです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s