[過去ログ] 【原発】原発情報3718【放射能】 (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: (やわらか銀行) 2014/09/19(金)20:41 ID:VKRT17ap0(3/10) AAS
>>418
>就任前に核燃サイクル事業者の日本原燃(青森県六ケ所村)や三菱FBRシステムズ(東京都渋谷区)から報酬を得ていた田中氏は、「(事業者に)専門的なコメントをする委員だった。全く別の観点で審査する」と述べた。
>また、田中氏は「安全向上に真剣に取り組むことが必要で、それができない組織と専門家は原子力に携わる資格がないんじゃないか。同じことが事業者にも当てはまる」と話した。
>石渡氏は自然現象に対し、安全優先で対応する考えを表明。

(・∀・)あきらめよう原発

規制委・島崎氏が退任 
「自然の声聞いた」「審査、厳し過ぎではない」(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>どこに原発があるかも知らず「日本海溝沿いに津波地震が起きる」と、地震調査研究推進本部の部会長として長期評価をまとめていた。
>評価の発表には圧力がかかり(原子力規制に深く関与していた)高名な地震学者二人から批判も受けた。
省17
421: (奈良県) 2014/09/19(金)20:41 ID:Uhl7k6/t0(2/2) AAS
まちがえた
422: (愛知県) 2014/09/19(金)20:41 ID:K77q15TZ0(10/11) AAS
>>417
その番組見たいwwwww
423: (関東・甲信越) 2014/09/19(金)20:42 ID:vOzB49zKO携(2/3) AAS
BSフジ
424: (チベット自治区) 2014/09/19(金)20:43 ID:cemPTX/Y0(5/5) AAS
飯館村の菅野は脳の中枢神経を被曝して・・・
425: (芋) 2014/09/19(金)20:45 ID:ovhkIKy70(7/9) AAS
(私の視点)原発のコスト 国富流出の試算に疑問 大島堅一
外部リンク[html]:www.asahi.com

いまだに、「原子力は安い電力だ」と言う人がいるのには驚かされる。確かに、電力会社にとっては
安いかもしれないが、それは立地対策費や事故対策費など社会的コストを、税金や電気料金に上乗せ
する形で国民に転嫁しているからで、それらを含めたコストは決して安くない。政府の検討小委員会は
11年、使用済み核燃料の処分や廃炉の費用を含めて「1キロワット時8・9円以上」という数字を出している。事故後の最新事情を考慮して私が試算し直してみると、1キロワット時9・4〜11・6円になる。

 本当に原発が安いと言い切れるなら、電力会社は事故対策費を含むすべてのコストを自ら負担して原発を
稼働すればよい。しかし、そんなことをしたら、原発事業は到底なりたたないだろう。

 このことは経産省も電力会社もよくわかっている。実際、8月に開かれた経産省の原子力小委員会で、
電力完全自由化の下でも原発を維持できるように、原子力で発電した電気の価格を保証することを検討している。
省2
426: (東京都) 2014/09/19(金)20:47 ID:PruFXi3N0(1) AAS
>>419
代わりに使うのが自動欠測機能付きのMP...
427: (北海道) 2014/09/19(金)20:48 ID:hmD80Vh00(8/18) AAS
外部リンク:twitcasting.tv
アレにも聞かせたい話だな
難しいところだが
428: (芋) 2014/09/19(金)20:49 ID:ovhkIKy70(8/9) AAS
川内原発、再稼働進める=安倍首相
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

安倍晋三首相は19日の内外情勢調査会の講演で、九州電力川内原発について、
「原子力規制委員会の審査を尊重し、再稼働を進める」と述べた。
429
(1): (北海道) 2014/09/19(金)20:49 ID:hmD80Vh00(9/18) AAS
赤旗・・・やはり
430
(1): (大分県) 2014/09/19(金)20:50 ID:we4T2rJ00(1/2) AAS
再稼働反対の集会、23日に東京で 大江さんら呼びかけ
外部リンク[html]:www.asahi.com

作家の大江健三郎さんらが呼びかけ人になっている「『さようなら原発』1千万署名 市民の会」が
19日に記者会見し、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の再稼働に反対する集会を
23日に東京都江東区の亀戸中央公園で開く、と発表した。
渋谷区の代々木公園での開催を予定していたが、同園やその周辺でデング熱の感染が広がったため、会場を変更した。

会見で大江さんは、原発をなくすことが「人間が生きていくのに本質的に重要であって、
リアルに必要なこと」だと指摘し、「再稼働はどうしても止めなければならないし、
それを言わないといけない」と語った。

集会は午前11時からで、午後2時30分からデモ行進をする予定。
省1
431: (北海道) 2014/09/19(金)20:52 ID:hmD80Vh00(10/18) AAS
生きていたい
まさにこれだな
432: (やわらか銀行) 2014/09/19(金)20:53 ID:VKRT17ap0(4/10) AAS
時事ドットコム:円安、収益を圧迫
=料金上げ要因にも−八木電事連会長
外部リンク:www.jiji.com
>使用済み核燃料の再処理を担う日本原燃(青森県)の経営形態見直しでは、「経営環境が変わる中で確実に事業を推進するため国の関与をお願いしたい」と強調した。
>原燃は電力会社が出資する株式会社だが、政府が人事や事業計画に関与する認可法人とする案が浮上している。
>電力自由化で核燃料サイクル事業に支障が出かねないためで、電力業界としては国の関与を強めて維持を図る狙いがある。

規制委、2委員交代 更田氏が委員長代理に昇格(MSN産経ニュース)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
>石渡氏が、島崎邦彦元委員長代理(68)が担っていた地震・津波の審査や、原発敷地内破砕帯(断層)調査を担当。
>田中氏が大島賢三元委員(71)が担当していた核セキュリティーのほか、東京電力福島第1原発事故の廃炉作業の監視などを担う。
省2
433: (北海道) 2014/09/19(金)20:55 ID:r5Abjdx90(1) AAS
「ほくでん」の値上げで「死傷者発生予測」とか「事件発生予測」なんだけど…
まだ公式コメントでねーや…;;;
(ヲレもどーなるのかなぁ…)
434: (芋) 2014/09/19(金)20:55 ID:ovhkIKy70(9/9) AAS
韓国、日本の水産物輸入解禁せず 福島など8県対象
外部リンク[html]:www.47news.jp

水産庁は19日、韓国が福島など8県からの水産物輸入を禁止している措置をめぐり、
18日に韓国側と協議したと発表した。韓国は安全性を検討する専門家委員会の設置
などの説明にとどまり、輸入解禁を認めなかった。
435: (北海道) 2014/09/19(金)21:06 ID:hmD80Vh00(11/18) AAS
円安加速 副作用への警戒怠るな
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp

とんちんかん
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp

九電、冬の電力融通要請へ 川内再稼働の時期不明確で
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp

集団的自衛権行使「客観的な見方育成」 道教委、道立高指導へ
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp

高橋・北海道知事、きょうも本会議欠席 体調不良で
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
省12
436: (北海道) 2014/09/19(金)21:07 ID:hmD80Vh00(12/18) AAS
地熱用新源泉、入湯用に先行利用へ 洞爺湖温泉、湯温低下の悩み解消
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
 洞爺湖温泉は、同組合が複数の源泉を混合してホテル、旅館に配湯する。
混合泉の温度は30年前には50度前後だったが、現在は約38度に下がりヒートポンプ方式で50度に加温している。
 配管工事などの事業費は約2億6千万円で、国と町から計2億1千万円の助成を受ける。
源泉には発電機を置く建屋も建設する。
発電は温泉熱でタービンを回す小規模な「バイナリー方式」を予定し、源泉の入湯利用開始に合わせ、発電に活用できる熱量なども詳しく調べる。
同組合は、熱水に加えて、発生する蒸気も発電に使える場合は、100`hの出力が見込めるとしている。

通信傍受の拡大「共謀罪と連動」
専門家が懸念
省30
437: (北海道) 2014/09/19(金)21:09 ID:hmD80Vh00(13/18) AAS
●原発、憲法問題考えよう
 東大大学院教授で「九条の会」事務局長の小森陽一さんや反原発を訴える米国人絵本作家アーサー・ビナードさんらを招き、
東京電力福島第1原発事故や憲法問題について考える集会が27日午後1時半から、札幌市中央区大通西1の札幌北光教会で開かれる。
 日本キリスト教団北海教区宣教部平和部門委員会の主催。
福島県で長年にわたり反原発活動を続ける武藤類子さんが基調講演する。
小森さんとビナードさんは、原発事故や沖縄基地問題をめぐる共著「泥沼はどこだ」があり、
この日は「日本語を取り戻す!札幌から福島は見えますか」と題して対談する。
 ビナードさんの絵本紹介とサイン会もある。
チケットは前売り800円、当日千円。
問い合わせは同委員会の谷百合子さんрO90・8426・5262へ。
省28
438: (関西・東海) 2014/09/19(金)21:10 ID:wcd/I8N5O携(3/6) AAS
>>417
まあ正しいのかなぁ
悲しいことに
(;o;)うう
439
(1): (dion軍) 2014/09/19(金)21:10 ID:KM2pk1RB0(12/13) AAS
アップルストアに中国語の怒声 転売目的?いざこざも
外部リンク[html]:www.asahi.com

雇ったとみられる日本人男性たちを引き連れ、
クレジットカードを手渡して買い物させる中国人女性の姿も…

…銀座も難民のようなのが火曜日から雑魚寝していたが…
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*