[過去ログ] 【原発】原発情報3900【放射能】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (関東・甲信越) 2016/04/16(土)16:50 ID:Eyl/n4LM(1/7) AAS
【熊本地震】 地震専門家 「地震活動が飛び火して拡大していく事態は、日本中の専門家にとっても未経験だ。 通常の概念を超えている」・2ch.net
2chスレ:newsplus
熊本県を中心とする地震は十四日にマグニチュード(M)6・5の「前震」が起きた後、
十六日未明にさらに大きなM7・3の「本震」が起きた。
震度6台の強い揺れをもたらす地震が相次ぐ異様な事態で、震源も東側の大分県に広がりを見せている。
何が起きているのか、専門家に聞いた。
■飛び火
名古屋大の鷺谷威(さぎやたけし)教授(地殻変動学)は「今回のように、地震活動が飛び火して急激に拡大していく事態は、
日本中の専門家にとっても未経験だ。本震、前震という通常の概念を定義として超えている」と話す。
省13
29(2): (愛知県) 2016/04/16(土)16:52 ID:DOh7Kgdx(3/7) AAS
四国住民、気をつけて。。。
17 M7.74(茸) 2016/04/16(土) 16:42:24.27 ID:ND+1AvIX0
愛媛で地鳴り報告多数
バーン!という謎の音がさっき鳴った
爆発音みたいな
30(1): (長野県) 2016/04/16(土)16:52 ID:nywTz8T0(1) AAS
パフォーマー安倍が被災地に行くのを取りやめたそうだ。
Twitterリンク:info_9
そりゃあ、無能な人に視察に来てもらったら邪魔になるけだ。
31(1): (関東・甲信越) 2016/04/16(土)16:52 ID:Eyl/n4LM(2/7) AAS
伊方の燃料棒まさか充填してへんよな?
32: (庭) 2016/04/16(土)16:53 ID:LerAaFse(2/8) AAS
>>29
マジかよ
まあ覚悟はしておこう
33(2): (茸) 2016/04/16(土)16:54 ID:ogDQOm1u(1) AAS
本震だったかで
佐田岬半島の根元にさらっと5弱の表示
しかし伊方原子力発電所のある西側、半島の半ばと先端は震度3
本当?
34: (庭) 2016/04/16(土)16:55 ID:LerAaFse(3/8) AAS
>>31
使用済核燃料プールに全部入ってる筈
あ、でも物凄い地震動でプールのラックがズレて即発臨界は有り得るかもね
35(1): (関東・甲信越) 2016/04/16(土)16:56 ID:f7CYVyf5(1/3) AAS
>>30
つーかまだ逝ってないのかよ
逝く気ないだろwww
36: (千葉県) 2016/04/16(土)16:59 ID:m2hKIaka(1/2) AAS
AA省
37(1): (関東・甲信越) 2016/04/16(土)17:00 ID:f7CYVyf5(2/3) AAS
311の余震で女川は燃料プールの水が少し漏れた(跳ねでた)と
報告していたが川内も伊方も全く何もなしとはスゲーな
まるで魔法のようだw
38: (庭) 2016/04/16(土)17:02 ID:LerAaFse(4/8) AAS
>>37
報道管制は完璧だな
39: (SB-iPhone) 2016/04/16(土)17:04 ID:cg2s6SBj(1/15) AAS
2015年12月18日(金)
伊方の事故対策 不十分
格納容器など 党国会議員団が調査
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
事故が起きた場合に原子炉を冷却するため海水を引き込む非常用取水設備の本体(海水ピット)と、堰(せき)の耐震クラスが整合性を欠くため、重大事故を引き起こすような大地震が起きた場合、機能を失う危険性があります。この問題を藤野議員らが、ただしたのに対し、
四電側は「国の基準に従っている。技術的に問題はない」と答えました。
40(2): (愛知県) 2016/04/16(土)17:11 ID:DOh7Kgdx(4/7) AAS
>>33
一応震度2表示にはなってるが、実際はわからんよね
外部リンク[html]:typhoon.yahoo.co.jp
41: (地震なし) 2016/04/16(土)17:11 ID:rISROPAm(11/16) AAS
.
九電は、原発爆発して税金もらってウハウハ生活しか考えてないんじゃないのか?
電力自由化でこの先、大変だろうしなぁ
真剣に国や国民の事、考えてほしいな
って奴らの国民は上級国民限定しか含まれなさそうだ・・・
助けてメタ太郎(謎)
42(1): (地震なし) 2016/04/16(土)17:11 ID:rISROPAm(12/16) AAS
>>40
んhkでは震度5表示をみたぞ
川内もだ
43: (奈良県) 2016/04/16(土)17:12 ID:lXUZjHoz(2/27) AAS
(星浩なる
44: (奈良県) 2016/04/16(土)17:13 ID:lXUZjHoz(3/27) AAS
(星浩なる政治記者の喋り口(何を言っているか分からない)は
安倍ヒトラーを思わせなくはない。
あのようなまったく意味のない語り口が、政治記者には
求められるのだろう。)
45(1): (関東・甲信越) 2016/04/16(土)17:16 ID:Eyl/n4LM(3/7) AAS
地震が北上してきたな
中央構造線なら浜松屏風どないなるねん
46: (愛知県) 2016/04/16(土)17:16 ID:DOh7Kgdx(5/7) AAS
>>42
直後に訂正した可能性も・・・
47: (SB-iPhone) 2016/04/16(土)17:16 ID:cg2s6SBj(2/15) AAS
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
4月14日に採取した地下貯水槽i(漏えい検知孔水)北東側の水の全ベータ放射能分析結果は、4月13日の値230,000Bq/Lに対し、280,000Bq/Lと過去の変動範囲内であるものの上昇していることを確認。
その後、昨日(4月15日)採取した全ベータ分析結果は、優位な変動は確認されていない。地下貯水槽(ドレン孔水)および上記以外の地下貯水槽(漏えい検知孔水)の水の全ベータ放射能分析結果は、前回値と比較して有意な変動は確認されていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*