[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818
(1): 【関電 74.5 %】 (福井)(地震なし) 2018/09/08(土)16:50 ID:+IXeEEJc(6/12) AAS
問題点の整理

北海道電力は冬に原発抜きで500万kw発電して
今の300万kw程度までの回復に手間取るのはなぜ?
819
(1): (大阪府) 2018/09/08(土)16:52 ID:seHbtE+t(3/3) AAS
十一月の中旬くらいに雪が降りだすイメージがあるが
向こうは電気じゃなくてスチームヒーターとかおおいんちがうか
燃料を運ぶ道路とかの方が心配やな

でも、日没も四時頃とかやから電気も大事なんか
820: (埼玉県) 2018/09/08(土)16:58 ID:oovvMPVi(1) AAS
原発再稼働のための布石なんと違うか…
821: (大分県) 2018/09/08(土)17:10 ID:awRf+mVX(2/2) AAS
>>818
長期停止してる火力発電の再稼動には時間が掛かるのでは
ブラックアウトのキッカケをつくった苫東厚真火力発電所(165万KW)が故障してしまったし
822: (やわらか銀行) 2018/09/08(土)17:11 ID:eEyoEHRC(1/8) AAS
ネットざっと見渡し見ても
今回の地震の被災者(おそらく大半が装ってるだけの第三者)が
「関係ない奴らがとやかく言うな 私ら電気止まってんのやで 原発動かせ」
みたいな論調になってるところ多数で笑えるw
とくに頭の弱い人間が多数集まってると思われるツイッターあたりね
823: インラン図書館(香川県) 2018/09/08(土)17:12 ID:zNdWuywJ(6/12) AAS
11月に滑りにいった事あったな

北海道の暖房は灯油

個人住宅でもデカイタンクがあったべさ

ブラックアウトなんて漫画の世界やろw

電力自由化なんかするから
省1
824
(1): インラン図書館(香川県) 2018/09/08(土)17:14 ID:zNdWuywJ(7/12) AAS
それにしても、ブラックアウトじゃ屁の突っ張りにもならんな

再生可能エネルギーwww
825: 【関電 74.9 %】 (福井)(地震なし) 2018/09/08(土)17:15 ID:+IXeEEJc(7/12) AAS
>>819
ご家庭では、灯油等の暖房が多いようだからねぇ

実はあの投稿ね!
818を投稿してたの!?
そうしたら5chの調子が悪く、
結果的に何日か前に投稿した817が再投稿されてた!!?

それまで色々投稿したんだけど???
826: 【関電 75.0 %】 (石川県) 2018/09/08(土)17:26 ID:ljdInoH6(1/3) AAS
誰もが新米を好きな訳ではない

人の好みは様々

あべちょんマンセーなどと言う基地外もいるのだから
827: (家) 2018/09/08(土)17:31 ID:DqYlug0c(1) AAS
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
2chスレ:liveplus

千羽鶴折るのをやめろ! 偽善は自己満足でしかない! 受験と、五輪と、改憲をやめろ! 競争やめろ!
828
(1): (北海道) 2018/09/08(土)17:33 ID:fRQF0Me4(1) AAS
全道ブラックアウトの原因が明らかになっているのに
なんであの理由で泊原発が稼働していればって話になるのだろう
出力が大きい発電所に大きく依存するような送電網になっていたことが批判されているのではないのか
829: 【関電 74.6 %】 (福井)(地震なし) 2018/09/08(土)17:33 ID:+IXeEEJc(8/12) AAS
>>824
再生可能エネルギーはブラックアウト対策じゃないからw

原発の安全対策と同じく
ブラックアウトの想定や対策の有無と
停止中の発電機の管理不足とか
おおいにありそう

北海道に近い電力の供給状態と思える
九電は、電気予報に本日の最大供給量が二段階っぽく書かれ
最大供給は無駄に大きい

この電力をスムーズに提供できるかどうかの差?
省1
830: (石川県) 2018/09/08(土)17:36 ID:ljdInoH6(2/3) AAS
>>828

そこがカルトのカルトたる所以ですよ

デマサポは頭が逝っちゃってるから
831
(1): (やわらか銀行) 2018/09/08(土)17:36 ID:eEyoEHRC(2/8) AAS
ん?やっぱ5chなんか変やで
さっき828が表示された数分後に827の書き込みが表示されたで
832: (京都府) 2018/09/08(土)17:51 ID:ZxlWqFFX(20/31) AAS
みゃあ、北海道にょ地震に関していえば、
火力の直下だからあれで済んだということで、
原発の直下だったら目も当てられにゃイということだわにゃ
833: (新潟県) 2018/09/08(土)17:51 ID:U716Sjre(11/12) AAS
>>801
おつです

地震の専門家“福島も注意を” (動画有り) 09月07日 21時10分 福島
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

地震や地盤災害に詳しい、郡山市にある日本大学工学部の中村晋教授は、「北海道で起きたマグニチュード6.7程度の地震は、活断層の
周辺を中心に、県内どこでも起こりうると考え、備えるべきだ」と指摘しています。

また北海道厚真町では地震の揺れによる大規模な土砂崩れが起きましたが、中村教授は、「厚真町の土砂崩れは、地震の揺れで緩みやすい
性質がある、火山灰由来の地層で起きた。中通りを中心に県内各地で似た地層があり、東日本大震災でも県内数十か所で土砂崩れが起きた。

今後、県内でも同じような被害は起こるおそれがある」と話しています。
省3
834: (catv?) 2018/09/08(土)17:53 ID:+IXeEEJc(9/12) AAS
ブラックアウトの原因
第一次大本営発表は半分見ました
半分聞いて疑問しか残らないよね!

今から、追求が始まります

・計画停電が出来るそうです

・つまり、電力会社は(電力の多寡は別として)、入出力の管理は出来ます

・出力先の制限を強制的にせず
・・ブラックアウトを受け入れたのか
省4
835: (京都府) 2018/09/08(土)17:54 ID:ZxlWqFFX(21/31) AAS
みゃあ、にゃんというかにゃ…。みゃあ、たしかに今回に限っては
原発を動かしてたら、あれやったんかもしれにゃいけど、(それも疑わしいにょか…。)
そんにゃ幸運に頼るというにょは…
836: (京都府) 2018/09/08(土)17:57 ID:ZxlWqFFX(22/31) AAS
The book is written with enthusiasm, warmth, and humour. Along the way, Martin Edwards debunks several false narratives about the Golden Age.
For instance, he denounces the oft-parroted claim that this was a time dominated by “Crime Queens,” and takes the time to seriously look at neglected writers such as John Rhode, Freeman Wills Crofts, and John Dickson Carr.

パトリックしゃんにょ評の一部にゃ…。
にゃんというか、こんにゃもん、こにょ時代のことをちょっとでも知ってたら、
こにょ時代が「女王たちのもの」ではにゃかったことくらいは明らかだろうにゃ…
しかし、にゃんか、クリスティーと、、、しか残らなかったのもまた事実にゃ…。
837: (京都府) 2018/09/08(土)17:58 ID:ZxlWqFFX(23/31) AAS
みゃあ、じゃあにゃ…。にゃんか、あれやにゃ…。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*