[過去ログ] 【原発】原発情報4071【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: (やわらか銀行) 2019/04/21(日)21:04 ID:q3wGOhOS(4/5) AAS
水戸市長に現職の高橋氏3選確実 東海第2再稼働が争点(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>高橋氏は「実効性のある避難計画が策定されず、市民理解がない状況での再稼働は認めない」との立場を主張した。
>高橋氏は自民、立憲民主、国民民主、公明、社民各党の地方議員らの自主的な支援を受けた。地域経済活性化を訴え、幅広い支持を集めた。

【茨城】東海第二「再稼働」検討 水戸市有識者17人公表 「市民の声反映」疑問の声('18.8.11 東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>市によると、十七人の内訳は学識経験者が八人。昨年十一月まで県の原子力安全対策委員会の委員長を務めた東大院の岡本孝司教授(原子炉工学)や(以下略)。

【茨城】東海第二 水戸市有識者会議の岡本教授 原電から研究費722万円('18.9.11 東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>県によると、岡本教授は二〇一〇、一一両年度、共同研究費として原電から計七百二十一万八千円を受け取った。
>原発メーカーの三菱重工業からは、寄付と共同研究で計約九百五十一万円を受け取っていた。
(中略)
>高橋市長は「最高の議論をするためには、原子力業界のレベルの高い人を選ぶ必要があり、人材が限られる」と説明。

高速増殖炉「もんじゅ」維持費に年200億円は高いのか?
資源のない日本で考える〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて(1)〉('16.2.11 デーリー新潮)
外部リンク:www.dailyshincho.jp
>日本はもんじゅから手を引くべきなのか。正論を述べるがゆえに「御用学者」と誤解されることもある専門家が語り合った。
(中略)
>【岡本孝司/東京大学大学院工学系研究科原子力専攻専攻長・教授】 日本には資源がないですが(以下略)。

Jヴィレッジ再開 復興イメージ先行懸念 高い線量、鈍い帰還…課題山積(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>原発事故後の福島の現状に詳しい立命館大の丹波史紀准教授(社会福祉学)は「復興を発信することも大切だが、ハード面だけでは復興の進み具合は測れない。
>被災者のなりわいや地域コミュニティーの再建といったソフト面での復興が進んでいるのか、検証が必要だ」と指摘した。

豊島学会:研究発表会 「地域喪失、すさまじく」京大・今中助教、原発事故テーマに講演 /香川('12.4.15 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
>京都大学原子炉実験所の今中哲二助教(中略)は「福島原発事故による放射能汚染」と題して講演。
>チェルノブイリ原発事故を例に「町や村が無くなり地域社会が失われる点に、原発事故のすさまじさがある」と言及。
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s