[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part59 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2014/11/29(土)08:54 ID:opVWUqeb(1/5) AAS
くだらんね
名無しのPCを乗っ取る暇人はいないし仮に乗っ取られても気づかないさ
何月何日に一万二千件の個人情報が流出しました、と報告する為にログはある
ログを読むには結局その場で即興プログラミングできるスキルが無いと無理なようだよ
犯行の手口を想定できてそれに合致するログだけを抜き出すスキル
市販のログビュアーソフトでは不足
ともかく毎日ログを見る、そうしないと異常を感知できない
そんなの個人のパソコンには全く無用
オマエのパソコンに興味をもつ犯罪者なんて一人もいない、何様なんだよオマエは
861: 2014/11/29(土)09:02 ID:opVWUqeb(2/5) AAS
Linuxは非常に安全である、サーバーでない限りは無視されるからだ
Windowsは無差別攻撃されるがLinuxにそれは無い、Linuxパソコンは無差別攻撃するには数が少なすぎる
もし攻撃されるならマジのクラッカーに狙い撃ちされる
数万件以上の個人情報、国家や企業の機密情報、あるいは政治的目的だ
どこの誰でもない名無しのオマエのLinuxを攻撃する暇人はいないよ
ほんとマジで何様なんだよ
オマエは世界的有名人なのか?、誰がオマエの個人情報に興味もつんだ?wwww
862
(1): 2014/11/29(土)09:07 ID:opVWUqeb(3/5) AAS
iptablesを動かすと実はかなりの攻撃を受けている事は分かるさ、ログを読めるならね
でもLiunuxは怪しいパケットは全てリジェクトしてくれる
個人のパソコンなら怪しいパケットは全遮断で済む話だ
つまり病的自意識過剰のバカもiptables動かせば何も心配ない
ログを取るって事は常時HDDアクセスランプがチカチカするって事だ
何者でもない名無しのオマエが全くの杞憂、あるいは被害妄想のために常時HDDアクセスさせるのはバカ
863: 2014/11/29(土)09:13 ID:opVWUqeb(4/5) AAS
だいたいログを読めない奴がログとってどうするんだよ
何したいの?
例えばgentooインストール時にはログ取る事はあるさ、何か異常がないか見る為だ
だがインストールが一段落済めばsyslogdは切るよ
ログは見るために取る、ログを見ないなら無用だ
ログを読めない奴には全く無用
869: 2014/11/29(土)14:02 ID:opVWUqeb(5/5) AAS
iptablesも遊んでみただけだけどね
リジェクトするパケットが膨大でログファイルがとんでもない事になるので常時使用はやってられん
その道のプロはログを全部保管しておいて何か起きたときに何をされたかを膨大なログから調査するわけだ、すげーよ
データー流出ならば日時と流出件数を特定しないとならない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s