[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): 2019/01/10(木)18:22 ID:RyuzpYgz(8/10) AAS
>>241
単芝くんはその価値がないと言ってる物になんで興味があるの?

勝ちとか負けとか発想が既によくわからん。俺の父ちゃん社長ですごいでしょ的な何か?

メジャーなフリーソフトの話しは使ってる本人が不満がなければいいと思うよ。os依存な箇所で問題なければね。

単芝くんは三輪車windowsがよく似合うよ。君が何時ぐらいかwindowsを使っていて、どの程度理解しているのか分からんが一生msが投げる斜め上な変化球をキャッチし続けるのが幸せだよ。頑張ってくれたまえ。
263: 2019/01/10(木)19:26 ID:JC9kygUD(8/9) AAS
>>255
興味があるのはルサンチマン吹き荒れるこの板であって、Linuxにではないw

Linuxは得意分野で使うにはWindowsより優れたプラットフォームなのだから、
Linux自体がポンコツだとは言わない。そこにXを載せGUIで運用するとゴミになるのだw

>単芝くんは三輪車windowsがよく似合うよ。君が何時ぐらいかwindowsを使っていて、どの程度理解しているのか分からんが一生msが投げる斜め上な変化球をキャッチし続けるのが幸せだよ。頑張ってくれたまえ。
ほんと、三輪車って表現が好きなんだねw
流石、車輪の再発明を延々繰り返して未だに三輪車を完成させられないプラットフォームのエンドユーザの言う事は違うねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s