[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: (ワッチョイ 1bb7-MeBQ) 2021/05/23(日)12:37 ID:XSoA9hVt0(1/4) AAS
ID:hIZvtUke 外部リンク[html]:hissi.org
ID:QdBme0Dr 外部リンク[html]:hissi.org
ID:QdBme0Dr0 (ワッチョイ 1a71-ACS8) 外部リンク[html]:hissi.org
ID:2HL10lQU0 (ワッチョイ 0771-ACS8) 外部リンク[html]:hissi.org
本日分

ID:y0EJiVMQ0 (ワッチョイ 4e6c-ZfKf) 外部リンク[html]:hissi.org
ただの誹謗中傷にしかなってないものはいけません
213: (ワッチョイ 1bb7-MeBQ) 2021/05/23(日)14:46 ID:XSoA9hVt0(2/4) AAS
>>211
そんなことを言っていた記憶がないではないんですが、そのものズバリのアーカイブが見当たりません
アーカイブが残っていて内容が近いのはこのあたりでしょうか
外部リンク:archive.ph
> ・Google 翻訳などの Web 翻訳を用いるのは構いません。
> (Google 翻訳はコンピュータ用語が特に強く、翻訳作業に役立ちます)
> ただし翻訳文を正しい翻訳だと鵜呑みにしてそのまま反映しないで下さい。
> ・元文と全く同じ表示内容で良い場合は元文をそのまま翻訳文に入れて下さい。
> 「(no translation yet)」のままにしないで下さい。

Twitterでのこの発言と併せて考えると、まあそれが志賀慶一氏の考え方なんだろうという結論になりますよね
省4
214: (ワッチョイ 1bb7-MeBQ) 2021/05/23(日)14:48 ID:XSoA9hVt0(3/4) AAS
> ・元文と全く同じ表示内容で良い場合は元文をそのまま翻訳文に入れて下さい。
> 「(no translation yet)」のままにしないで下さい。
この部分は不要でした
217: (ワッチョイ 1bb7-MeBQ) 2021/05/23(日)17:55 ID:XSoA9hVt0(4/4) AAS
>>215-216
なるほど
> 外部リンク:elementaryjapan.jimdo.com
> > (運営者は完全な未翻訳の場合、複数の Web 翻訳を元に規則に基づいて体制を整えて反映しています。
> > これは翻訳文を少しでも確実にすると共に、単独の Web 翻訳から引用したと分からないようにします。
> > 翻訳した文を逆に日本語に戻して確認するのも効果的です。)
出典: 外部リンク[html]:lists.ubuntu.com
アーカイブ 外部リンク:archive.ph (2017/02/23 00:44:08 UTC)時点にはない文言で、
吉田史氏のML投稿時点(2017/03/02 12:45:53 UTC)時点にはあった、ということになりますか
この内容には当時の志賀慶一氏も「そんなことは書いていない」などの主張はしていないので、争いなき事実なんでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s