[過去ログ]
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16
:
(ワッチョイ d7b7-oyZU)
2021/09/19(日)16:10
ID:pD+98PiV0(1/2)
AA×
>>13-14
>>10-11
外部リンク:www.bengo4.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
16: (ワッチョイ d7b7-oyZU) [sage] 2021/09/19(日) 16:10:19.34 ID:pD+98PiV0 >>13-14 それは機械翻訳の出力に機械翻訳の著作権が及ぶか否かという話で >>10-11は「Google翻訳にGPLedコンテンツを入力することはGPL違反を構成する」ですので、別件です 出力についても、有資格者からこのような指摘があります > 甲本 晃啓 弁護士 > 原文にどの訳語をあてるのかは、人の意思が介在しているのですから、 > 単に機会翻訳という作業のアルゴリズム化されているという一点をもって、 > 著作物性を否定するべき理由はありません。あくまでも、文化庁は文化庁なりの見解であって、 > 最終的には裁判所が判断しますし、裁判所の判断はその見解に全く拘束されるものではありません。 ttps://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/b_529107/ 法解釈に関して錦の御旗たり得るのは判例で、文化庁見解ではありません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631979029/16
それは機械翻訳の出力に機械翻訳の著作権が及ぶか否かという話で は翻訳にコンテンツを入力することは違反を構成するですので別件です 出力についても有資格者からこのような指摘があります 甲本 晃啓 弁護士 原文にどの訳語をあてるのかは人の意思が介在しているのですから 単に機会翻訳という作業のアルゴリズム化されているという一点をもって 著作物性を否定するべき理由はありませんあくまでも文化庁は文化庁なりの見解であって 最終的には裁判所が判断しますし裁判所の判断はその見解に全く拘束されるものではありません 法解釈に関して錦の御旗たり得るのは判例で文化庁見解ではありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 986 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s