[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 137【本スレ】 (687レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: (ワッチョイ 4e0e-s+wC) 2023/10/25(水)21:16 ID:mh1TZcAg0(1) AAS
Opinion poll から引用

Poll results for: My favourite web browser is...

Brave: 325 (10%)
Chrome: 227 (7%)
Chromium: 97 (3%)
Edge: 85 (3%)
Epiphany/GNOME Web: 17 (1%)
Falkon: 35 (1%)
Firefox: 1764 (57%)
Firefox fork (like LibreWolf): 139 (4%)
省3
669: (ワッチョイ baee-owx9) 2023/10/25(水)21:42 ID:5IvvnkPU0(1) AAS
でもchromeはノット・セキュアなんでそ?
670: (ワッチョイ b152-Q0z2) 2023/10/29(日)09:49 ID:bRJ+kQKj0(1) AAS
仮想環境(VMware)に構築したUbuntu(22.04)で、Bluetoothコントローラーを使いたいんですが認識してくれません。
正確には、Bluetooth自体がONにできません。

ONにしようとすると何故か機内モードがONだと使えないと出て、
機内モードをOFFにしても結局BluetoothはONにもなりません(ボタンは切り替えられるが有効にならない)

コンソールで確認してみると、Bluetooth自体はActiveにはなっているようです。

↓は一通りやってみましたがどれも解決しませんでした。
外部リンク:zenn.dev
外部リンク:takabot.com
外部リンク:kb.vmware.com
外部リンク[html]:docs.vmware.com
671: (ワッチョイ 5376-G4q3) 2023/10/30(月)22:26 ID:mdBnw8em0(1/4) AAS
ubuntu22.04上のRCOm(Radeon RX7900XTX)でAIしています。

ROCmのインストールから、外部リンク:repo.radeon.comから
5.7.1→ubuntu→jammyと進みamdgpu-install_5.7.50701-1_all.debをダウンロード。
次にダウンロードしたdebファイルをインストール
sudo apt install ./amdgpu-install_5.7.50701-1_all.deb
念の為、sudo apt update
ROCmのインストール
amdgpu-install --usecase=rocm --opencl=rocr
amdgpu-install --helpでインストールオプションを表示できます。
以上でROCmがインストールできます。
省20
672: (ワッチョイ 5376-G4q3) 2023/10/30(月)22:29 ID:mdBnw8em0(2/4) AAS
テキスト生成AIのtext-generation-webuiのインストール
git clone 外部リンク:github.com
cd text-generation-webui
python3 -m venv venv
source venv/bin/activate
pip install -r requirements.txt
pip uninstall torch torchvision torchaudio
pip3 install --pre torch torchvision torchaudio --index-url 外部リンク[7]:download.pytorch.org
pip install torch_grammar
bitsandbytesをROCm用に入れ替えます
省16
673: (ワッチョイ 5376-G4q3) 2023/10/30(月)22:32 ID:mdBnw8em0(3/4) AAS
RIFE (Real-Time Intermediate Flow Estimation for Video Frame Interpolation) のインストール
git clone 外部リンク:github.com
cd ECCV2022-RIFE
python3 -m venv venv
source venv/bin/activate
pip install -r requirements.txt
pip uninstall torch torchvision
pip3 install --pre torch torchvision torchaudio --index-url 外部リンク[7]:download.pytorch.org
pip install numpy==1.23
使い方
省4
674: (ワッチョイ 5376-G4q3) 2023/10/30(月)23:08 ID:mdBnw8em0(4/4) AAS
一つ書き忘れが
/opt/rocm/bin
を$PATHに加えてください。
675: (エムゾネ FF33-G4q3) 2023/10/31(火)11:36 ID:ns8P1ZJVF(1) AAS
下記の設定も必要です。

Setting Permissions for Groups#

This section provides steps to add any current user to a video group to access GPU resources. Use of the video group is recommended for all ROCm-supported operating systems.

To check the groups in your system, issue the following command:

groups
省8
676: (ワッチョイ 292d-eepm) 2023/11/01(水)20:51 ID:07zomZ610(1/2) AAS
やりたいが 難しそう、でも触れてみたい、
ご教示ありがとう存じます、
677: (ワッチョイ 292d-eepm) 2023/11/01(水)20:51 ID:07zomZ610(2/2) AAS
やりたいが 難しそう、でも触れてみたい、
ご教示ありがとう存じます、
678: (スップ Sd73-G4q3) 2023/11/01(水)23:28 ID:DiRjGjyPd(1) AAS
一度、deactivateして終了した後に再度実行する時は
stable-diffusion-webuiを例にとると
cd stable-diffusion-webui
source venv/bin/activate
python3 launch.py --medvram --opt-split-attention --no-half-vae --opt-sdp-attention --opt-sdp-no-mem-attention --no-half --disable-nan-check --skip-torch-cuda-test
すればOKです。
AIをアップデートする時は
cd stable-diffusion-webui
git pull
です。
省2
679: (ワッチョイ 9f2d-IPUb) 2023/11/13(月)01:24 ID:5OhfxF+X0(1) AAS
python3を仮想環境にする意味すら良く分からないので俺には難しそうだな
680
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
681: (ワッチョイ 1f44-9X5v) 2023/11/15(水)12:14 ID:bcNHt5xv0(1) AAS
>>680
すげえポイント増えていく
682: (ワッチョイ 7f7d-A1z6) 2023/11/15(水)12:59 ID:UXujDD5q0(1) AAS
>>680
ウイルス警告された
683: (ワッチョイ cd47-tE+F) 2023/11/22(水)00:04 ID:prbiMjMb0(1) AAS
Windows版Firefox 120
684: (スププ Sd22-xeoQ) 2023/11/23(木)21:08 ID:YEIakK5sd(1) AAS
ふと思ってsambaをリバースプロキシできないかと思って試してみたけど内部からはアクセスできるけど外部からはアクセスできなかった
同様の手段として外部はftpsで組んでるんだけどsamba使えるようにするか他オススメある?
685: (スップ Sdff-jxvP) 2023/11/28(火)18:38 ID:jaIBfnSkd(1) AAS
起動ドライブが32GB eMMCのミニPCがあるんですが、そこにlubuntuとNextcloudとMysqlとPhotoPrizmインスコできると思いますか?データ保存ドライブは別途用意するとして。
686: (ワッチョイ c70e-1OlK) 2023/11/30(木)13:20 ID:T5lNOd3J0(1) AAS
退会も出来ないクソ汚れUbuntu日本語フォーラム
687: (ワッチョイ f12d-P+0H) 2023/12/02(土)11:49 ID:BtreHiBk0(1) AAS
こうやって今の時代を見ると
かつてVineのフォーラムとか賑やかだったが時代は変わるなと言う感想
ネットでも知りたい事を検索しようとしてもかつてのような詳細な説明とか出てこない
人間が怠惰になったことかな
いわゆる情熱がない
多分この長文でなげーよと言うのを期待しながら書いている自分の絶望感でひしひしと身に伝わる
まぁこれくらいにしたるわ
じゃあな<(`^´)>
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*