[過去ログ] 【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part68【Arm】 (856レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/09/06(水)22:26 ID:Yia6B6EQ(1) AAS
AA省
2: 2023/09/25(月)04:59 ID:LS9zQobn(1) AAS
さっき、あの駅でおるやんか
3: 2023/09/25(月)19:16 ID:OFmHVdse(1) AAS
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part68【Arm】
2chスレ:linux
4: 2023/09/29(金)13:24 ID:zMbMURzP(1) AAS
次スレ立てられねえ
行数多くて規制ひっかかるしそろそろ減らしてくれ
5(1): 2023/09/29(金)14:00 ID:V6cE9aCS(1) AAS
ワッチョイ消えてる
6: 2023/09/29(金)14:01 ID:4bRRCmT8(1) AAS
Raspberry Pi 5あげ
7(2): 2023/09/29(金)14:06 ID:zmVpZVpt(1) AAS
GPUベンチマーク
外部リンク:www.phoronix.com
8(1): 2023/09/29(金)16:08 ID:dsOLqn8p(1) AAS
>>7
確かにGPU性能は大幅に向上したようだけどラズパイでGPUの性能が問題になるような使い方している人って多いのか?
ラズパイでOpenGLとかVulkanを使ったアプリを動かしているとかあまり聞かないし。
GPUを機械学習に使ったりするのか?
9: 2023/09/29(金)16:12 ID:0fxcdZjG(1) AAS
ここをpart69として使う?
10: 2023/09/29(金)16:21 ID:bOwyrtkp(1) AAS
ベンチマークが貼られると自分では何も考えられない
かまってちゃんが出てくるのな
11: 2023/09/29(金)16:29 ID:d8G0Da5+(1) AAS
性能うんぬんよりも、ないと困るものがなかった点が
かなり解消されたということが重要なのでは。
同時にubuntuが重くない程度に性能向上したと。
12(1): 2023/09/29(金)16:44 ID:a+3FmaEe(1/2) AAS
linux板で聞くのも変だけどラズパイでWindows11は動かないかな?
13(1): 2023/09/29(金)17:12 ID:s+8ckKVs(1) AAS
なんでワッチョイないスレを再利用してんだよカスども
14: 2023/09/29(金)17:15 ID:BBFRgvrl(1) AAS
なんで人間の言葉を使ってるんだカス以下の人もどき
15(5): 2023/09/29(金)17:27 ID:UF0d5S9c(1) AAS
秋月のM-14541 (2600円のUSB-GPS)でQZSSの災危情報を
windowsで取れるrustで書かれたソフトは、
外部リンク:github.com
にあるが、ラズパイos でpython3に誰かが移植してくれることを期待。
自分でヤレってのは無理なので。
16: 2023/09/29(金)17:34 ID:a+3FmaEe(2/2) AAS
>>13
スレも立てられないカスは黙ってろ
17: 2023/09/29(金)17:52 ID:4iyG5QzC(1) AAS
>>15
見た感じポート設定するだけだからOS関係無いんでは
18: 2023/09/29(金)17:55 ID:wCmH9KYb(1) AAS
>>15
Rustならラズパイでコンパイルすればいいじゃんとか思ったけど
Rustってクソなんだよな
19: 2023/09/29(金)18:21 ID:D4FlvahI(1) AAS
>>12
ARM版win11があるけども、かなり遅い。
あとディスプレイドライバは最適化されてなく、プリンタドライバはないよ
20(2): 2023/09/29(金)18:45 ID:AI6yL3c/(1) AAS
>>15
外部リンク:paste.centos.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*