[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合17 [無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2023/09/27(水)12:08 ID:S6SYud58(1/5) AAS
>>23

ADTSってaacなのか
また説明直さなきゃ

でも、どうやっても、ffprobeで副音声が検出できない番組があるんですよ
テレ東だったかの、午後ローって映画番組なんかは全滅なんじゃないかな
-analysisなんとかって解析時間の指定で3分とかにしてもダメ
もっと増やしたらイケるかな?
ちなみに、vlcで、tsを再生するとちゃんと副音声が存在します


省7
25: 2023/09/27(水)13:45 ID:S6SYud58(2/5) AAS

なんか思いついちゃった
比較的放送時間が長いヤツが、副音声検出できないから
もういっそのこと、動画長と同じ時間で、解析させてみっか

それでイケたら、動画長の割合で解析時間きめるか、デュアルステレオの番組なら、ひたすら、副音声検出できるまで、解析時間増やしてリトライとか
27: 2023/09/27(水)16:37 ID:S6SYud58(3/5) AAS
>>26
ちょ
そんな高等なことできませんよ
勝手にスクランブル解除したtsファイルが出来上がっちゃうんだから…

というか、冒頭のCM関係あるんですか?
午後ローって、最初のCM2分ぐらいあって、解析時間3分にしてみたんだけど…
やっぱ、解析時間長くすればイケんのかな?

あとダメだったのは、金曜ロードShowの解説つきだった、名探偵コナン
とか、民法ばっかだな
で、BSは結構大丈夫で、地上波でダメなの多いか
省2
30: 2023/09/27(水)17:15 ID:S6SYud58(4/5) AAS
>>28
いやいや
デュアルモノじゃなくて
デュアルステレオだってば…
音声ストリームが、主音声と副音声で2つあるってヤツの話しています
主音声がないってのは、いままで1例もありませんでした
副音声のストリームがあるはずって、
決めうちでマップすると、エラーになっちゃうから
前もって、ffprobeで音声ストリームを抽出して、あるぶんだけマップする
ってやってんだけど
省9
31: 2023/09/27(水)17:18 ID:S6SYud58(5/5) AAS
>>29
コナンって先週でしたっけ?
映画とドラマと[二]全録してかたっぱしからチェックしてるから訳分けなくなってきたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s