[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活142 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2012/04/02(月)00:32 0 AAS
>叱るのは親の仕事だと割り切って、迷子にならないよう見守るだけで
甥・姪のやらかす事は放置、という感じでも大丈夫なんでしょうか?
そんな考えの人は預からないでください。
おもちゃ取られたりする子には、引率が親だろうと叔母だろうと無関係なのよ。
526: 1/3 2012/04/02(月)00:57 0 AAS
親戚の娘が精神的にちょっと酷いことになっていて相談です。
親戚の娘→はとこの長女
お嬢さん大を出たばかりの22歳。
グレン・クローズ似のはとこに似た色白ハーフ顔。
これでもかと金を投入して育てられた期待の跡取り娘(らしいです)
おっとりとしていつもニコニコして……いました。
少し前に法事で集まった時には何でもないのに泣き出したりして、
好物を食べれば満面の笑みを浮かべるはずが全然笑わない。
何かあったのかと思ってたけど、もう一人のはとこの娘
(壊れかけの子から見て従妹ね)と話しているのを聞いてしまい巻き込まれました。
省1
527: 2/3 2012/04/02(月)01:05 0 AAS
Aはネットゲームで知り合った男の子(私からしたら男の子って歳だけど結構いい年行ってます)
に実際に会ってから熱烈に恋しちゃって、向こうもまんざらじゃなかったらしい。
但し、キープの相手としてだそうですが。
あっちは適当に応対してるのにAは真剣なものだからだんだん歯車が噛みあわなくなってきて、
Aが、その彼やネットゲーム仲間もフォローしてるツイッターで暴言吐いたり色々した結果絶縁されたそうです。
絶縁状のメールを貰った日に、お酒を大量に飲んで外を徘徊して病院に運ばれたとか。
本人から聞いたところ、10階にある自宅から飛び降りれば幽霊やサキュバスになって
彼に取り憑けるかと思ったけど勇気が出なくて、
お酒を飲んでも勇気が出なくて、気が付いたら病院にいたとのことです。
遺書も書いたそうだが、はとこと夫は「失恋して自分に酔っているだけのタダの自棄酒」とさっさと捨てたとの由。
省6
528(1): 2012/04/02(月)01:11 0 AAS
書き溜めてないの? ヒドい文章なんだけど。
529(1): 3/3 2012/04/02(月)01:14 0 AAS
AとBから聞けた相手の男の子のスペック
20代後半で現在フリーター
身長は160ちょい越え(Aより高い。)
大学中退(mixiの本人垢から調べたらあまり偏差値高くないところ…)
コスプレイヤー
(Aと一緒にコスプレする約束をしていたとか)
重度のメタラーかつ、ちょっとアレな人がよく聞くと評判の音楽が大好き
(Aもその歌手が好きらしいけど)
……で、Aは相手のことをまだ好きで、
「彼を振り向かせるために支えるために稼ぎのいい仕事になる資格取って、彼の近くにお引越するのー☆」
省12
530: 2012/04/02(月)01:15 0 AAS
余計な情報が多い。誰に似てる〜とかどうでもいい。
531: 2012/04/02(月)01:18 0 AAS
>>528
すいません……
元々変な単発スレ立てちゃって、そっから自分の書き込みコピペしつつ、
色々と手直しして情報付けたしてたんですがorz
532(1): 2012/04/02(月)01:21 0 AAS
そのお嬢さんのプライバシー晒して大丈夫?
男女交際とかもだけど、「壊れる」とか書かれの知ったら傷つくのでは?
何度も言われているとおり他人のプライバシー晒すのは本人の許可がある
場合だけにした方がいい。知人が見てたら特定される場合もある。
それに親戚の小母さんが口出しできる事は少ないよ。相手もそれを
望んでいはいないだろうし、親子関係もどちらかの発言や外部からみた
だけでは分からない事が多いから口出しは難しい。
533: 2012/04/02(月)01:23 0 AAS
Aが犯罪起こす前に精神病院に連れて行けとしか
534: 2012/04/02(月)01:28 0 AAS
真面目でおとなしかった箱入り娘が初めての男に色ボケ、どうしたらいいでしょうってこと?
自分の娘じゃないんだからほっとけ。
535: 2012/04/02(月)01:29 0 AAS
>>532
うーん、すいません。
Bちゃんが「Aちゃん壊れちゃう」って言ってたせいかも。
とりあえず経過見ます。
Aちゃんと男の子は遠距離なので何もできないはず……
536: 518 ◆r8lVyFLTUU 2012/04/02(月)01:32 O携 AAS
遅い時間なのにありがとうございます。
買物先は家から車で10分ほどの郊外型SCなのですが
父母は車を持っておらず、兄家族の車も軽で父母は同乗できないため
父母を送迎がてらそのまま付き添っていました。
玩具を投げた甥を
「誰かに当たったら危ないから駄目」と叱ったら、大泣きされまして
兄に事情を説明しても「おばちゃんに怒られて怖かったね〜w」という扱いをされ
よその子供と玩具を取り合いになった姪を「順番で使おう」といさめたら
義姉に「そういうのは子供どうしに任せていいよ」と言われ
(取り合い相手の子供の父親も近くで見てたけどスルーしてました)
省5
537(1): 2012/04/02(月)01:33 0 AAS
感情移入しすぎたかな……すいません、流してください。
でも自分の娘が将来こうなったら怖いな、と思いました。
538(1): 2012/04/02(月)01:38 0 AAS
>>537
そうだね〜。
単発でvipみたいにスレたてたり、
名前欄に番号入れずに書き込んだり、
そんな空気読めない人に育てられた娘がもし存在するのなら、
それはそれで怖いね〜。
539: 2012/04/02(月)02:12 O携 AAS
>>538
以前似たような間違いをした身としては耳に痛いw
まあ、A嬢も思春期が遅れてやってきたと思えば。
すぐに直りましょうよ。
540: 2012/04/02(月)05:46 0 AAS
最近人のプライバシー無視の相談多いよね。
人の悩みに真剣になる優しい人のつもりなのかもしれないけど、
書き込みが原因で噂が立ったり問題がこじれたりしたらお節介じゃ済まされないよね。
直接被害を受けて困ってるとかならまだしも。
541: 2012/04/02(月)10:40 0 AAS
うちは姉の子を保育(産休復帰したあと保育園に入るまで。保育園に入った後もしばらくは降園後はうちで見てた。)してたけど、
いけない事したら「ゴルア!」ってやってたなあ。
他人にケガさせる恐れのあることはやらなかった(やらせなかった)けど、やってたら本気で叱ってたと思う。
お兄さんの対応はありえん。
でも、玩具の取り合いは相手の親御さんが出てきてからでもいいかもね。向うは慣れてるから。
542: 2012/04/02(月)21:34 O携 AAS
毎日顔合わせて世話してりゃ叱る側の叱り方も身につくだろうけど
2ヶ月に一回遊びにくる程度の関係だと難しい罠
543: 2012/04/02(月)21:42 0 AAS
だから慣れてないわ文句言われるわなら、面倒なんか見れてないんだから引き受けなきゃいいんだよ。
『なにかあったときに取り返しがつかない。怖い」って言ってさ
544(1): 2012/04/03(火)02:35 O携 AAS
この板は母親寄りの立場の人が多いから自覚ないんだろうけど
「ちょっとお手洗い行ってくるからその間子供お願い」とか
「家に携帯忘れた!取ってくるから5分だけ子供見てて」とか
軽い気持ちで預ける母親って本当に多いんだよ
母親本人からしたら預けるって感覚でもないんだろうけど
「責任とれないから無理です」って断ろうもんなら
「えっ?たった5分なんだけど?」「ケチなこと言いなさんなw」「どうせ暇なんでしょ」
「そんなたいした事じゃなくない?」「いつか子供がうまれたときの練習だと思ってw」
って図々しい的外れの返事が来るんだよね
そう言われても、実姉妹ならきっぱり断る事もできるけど
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*