[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活180 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2013/12/01(日)23:55 0 AAS
警察の厄介になる>親が来る>大家に迷惑かける
なんだかな〜
34: 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/01(日)23:57 0 AAS
>>29
今、自分の優先したいことは
住んでるとこで騒がれたくない。
警察を呼ぶことによって(多分、ドアの前で親と警察が鉢合わせて会話が始まるとおもいます。
とても声が響きます)
それによって
ご近所に面白気なネタを提供したくない(好奇の目にさらされたくない)
これが一番守りたい
どうにかクリアしたい内容です。
そして、親にも襲撃してほしくない。
省5
35: 2013/12/01(日)23:57 0 AAS
本人があれはヤダとかデモデモダッテしてるのに赤の他人の管理人が
何とかしてくれるって甘いよ。本人の断固たる意識がないと他人は動けない。
管理人って保護者でもないし警察のような取り締まりの権限もないしね。
36: 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/01(日)23:59 0 AAS
>>31
そう!それが心配
だからあまりさわぎたくないし
大家じゃなくて管理人ですね
持ち家だけどおいだされたりするかもしんないのでたよりたくないです!
有り難うございます、それ漠然とかんがえてました
37: 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/02(月)00:02 0 AAS
今、本当にでもでもだってになってますね、すみません。
案が出る度に考えがコロコロ変わったり。
まずは手紙案でいきたいです。
どうか、当初の文面をまともな内容にすることを
一緒に考えてください
38: 2013/12/02(月)00:02 0 AAS
管理人頼りたくないなら警察一択しかないじゃん
それこそ警察と弁護士しかないと思うんだけど
39: 2013/12/02(月)00:03 0 AAS
なんでそんなに手紙にこだわってるんだろう
40(1): 2013/12/02(月)00:05 0 AAS
なんかまた都合のいい呪文だけクレクレ、クレるまで居つくって感じの人が来ちゃった。
警察呼べとか手紙は書くなって助言は聞いちゃいない。
相談する以前の自分の考えに固執するなら相談する意味が最初からないしね。自己
責任でなんでもやればいいじゃないかと。
それに管理人さんが思ったとおりしてくれなくても恨まないでね。断られても当然の事
だし。自分で警察呼んで対処してください。騒ぎが大きくて苦情が来れば越して頂きます
でも不動産管理会社側からみたら当然の処置。
41(1): 2013/12/02(月)00:08 0 AAS
手紙をもらった時点で大喜びして、「話せばわかるのよ」としつこく来られる可能性はかんがえないのか。
人のいう事を聞き入れないのは、親だけじゃなく子どもも同じだな・・・さすが親子だw
42(2): 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/02(月)00:08 0 AAS
それは、襲撃が終わったあとにも
そこで私の生活が続くからです。
おっぱらって終わりじゃないから
穏便にしたいのです。
◎号室の◎◎さんって…て
そういう話するおばさんとか
いるじゃないですか。
そんなこと気にしてるってばかじゃないかと思われますが
そういう人なんです。
気分わるくさせてもうしわけないです。
省2
43(1): 2013/12/02(月)00:10 0 AAS
何とか説得して理解してもらおう&自分が気持ちの整理を付けたいが為の手紙案だとは思うけど、多分逆効果にしかならないよ。
困ってます ◆ogTT7i.F.cがここで何かを言われたらその度にレスに影響されるのと同様、
オカンもアクションに対してリアクションが返ってきた、その一事だけで、
それに対して更にリアクションを起こさないといけない、つー心理状態になりかねない。
困ってます ◆ogTT7i.F.cが煽ってるも同然。関わろうとする姿勢自体が危険なの。
44: 2013/12/02(月)00:11 0 AAS
管理人さんに嘘ついてもらえば部屋の前で親が騒がないとおもってるんだろうか?
マンションまで来てるって事なのに。
自分の部屋でなく管理人室で騒いで迷惑を掛けるのは良いのか?大家だって誰の
客か当然分かるし外の人特に管理人に迷惑掛けるのに。なんか大切なのは自分の
体裁だけなんじゃない?
手紙だって出したから来ない保障もないし、住所知らせて確認するような物だから
余計に来やすくなるだけなのに。
45(1): 2013/12/02(月)00:11 0 AAS
>>42
穏便にしたいなら、なるべく間に人を入れたほうがいいんだよ。
直接伝えるのは下策。たとえ手紙でも。
46: 2013/12/02(月)00:12 0 AAS
もうすでに1日で2回も来られてるんだから次来たら格好の対象でしょ
対処を間違えれば噂話のターゲット以上に問題は長引くことをわかってないよね
まず穏便に済ませられるとは思わないで、どれだけ問題を小さく対処できるかだと思うけど
47: 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/02(月)00:13 0 AAS
>>40
ごめんなさい、本当にそうなってますね。
急にこんなことがあったから
どうしたらいいか分からなくなってしまって。
出来れば人を頼らず
穏便に去ってもらえればなって考えがあって手紙に固執してるのかもしれません。
ちょっとどうしたらよいのか落ち着いてかんがえてみます。
他のみなさんも 有り難うございます
48: 2013/12/02(月)00:14 0 AAS
>>42
それは はどこにかかってるんだ?
49: 2013/12/02(月)00:15 0 AAS
噂とか(外聞)警察はいやとか小さいことばっかりに拘って事を大きくするような
真似ばっかり考える。本当は事起こして管理人さんや実況して2ちゃんで構って
欲しい人?
トラブル起こっても管理人さんが実害受けて自分が噂にならなきゃいいなら
自分も親並の自己中だね。
50(1): 2013/12/02(月)00:16 0 AAS
そんなに手紙を送りたければ
弁護士入れて内容証明で送れ
うまいはやいやすいは現実じゃ存在しないんだよ
51: 2013/12/02(月)00:19 0 AAS
>>50
「うまいはやいやすい」ではなくてこの人の場合「うまいはやいただ」じゃない?
せいぜい手紙の切手代で後は管理人さんはただだろうし。
52: 困ってます ◆ogTT7i.F.c 2013/12/02(月)00:20 0 AAS
>>43
>>45
成る程という言葉しか出ません
有り難うございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*