[過去ログ] 同居のこと PART118 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169(4): 2014/06/11(水)12:04 0 AAS
豚切りスマソ。
せっまいリビングキッチン1つの完全同居してる方に質問。
お昼ご飯どうしてますか?
トメがほとんどリビングにいて、リビングで食べるなら一緒に食べる羽目になる。
今子供が幼稚園入って生活が変わった。
仕事しようと思ってるんだけどなかなか時間が合うのが見つからなくて、家に居ることも多く、朝オニギリとか作って自室に持ち込んだりしてる。
目の前でお昼ご飯部屋に持ち込んだらヘソ曲げるだろうなーウザい。
170: 2014/06/11(水)12:19 0 AAS
>>169
うちもそんな感じですよ。
私はお昼は気ままに食べたい派なのに姑と一緒だから作る物まて気を使う。
早く食べ終わって自室に行きたくてもあからさまに避けてるみたいで気が引ける。
自分の分を部屋で食べることも考えたけどやっぱり出来ない。凄いストレス。
もっと自由に食べたい。
171(2): 2014/06/11(水)13:36 0 AAS
黙って用意して勝手に食べればいいじゃん馬鹿なの?
トメが居ようが空気扱いしてるわ
172(1): 2014/06/11(水)14:10 0 AAS
もっと図太かったら同居も苦にならないのかな
173: 2014/06/11(水)14:19 0 AAS
幼稚園って弁当ないの?
一緒に入れておいたら?それぞれのおかずの食べるときの状態とか分かって一石二鳥だよ。
174: 2014/06/11(水)14:20 0 AAS
>>172
苦にならない代わりに、>>171みたいに
悩んでる人を口汚く罵るようになっちゃうから大問題
175(1): 2014/06/11(水)14:34 0 AAS
>>169
悩む気持ち分かりますよ。
うちもほぼ同じ間取りで、高齢の舅(姑はすでに他界)は朝から晩までリビングでTVの番人。
もうすぐ出産予定なんだけど、里帰りが終わってからの舅との生活を思うと憂鬱すぎる。
せめて昼食は別にしたい、って夫に相談しても「好きにしていいよ」って簡単に言うだけだし。
今は仕事が休みの日は外に逃げてるけど、産後はどう舅と生活しようか悩む。
安らげる家が欲しい。
自営業だから産休なんてないけど、このままずっと仕事していたい。
176(1): 2014/06/11(水)14:36 0 AAS
好きにしていいよと言われて好きにしない意味が分からない
177(1): 2014/06/11(水)14:51 0 AAS
>>176
料理できない舅の目の前で料理して一人で食べれます?
178: 2014/06/11(水)14:54 0 AAS
>>177
舅の食事は食事で別に作ってるならOKでは?
料理できない舅には一切作らず、自分だけなら目の前では食べないだろうけど。
家族が年齢やら体調やら嗜好で食べる物や時間が別れるまでは多世代同居では仕方ない事。無理に
あわせるのは精神的にも体調でも良くない。
179: 2014/06/11(水)14:57 0 AAS
意地悪する舅とかじゃないならこの際一緒に作れば良いじゃん
どの道このまま家事出来ないからって嫁がやってたら結局自分が苦労するだけ
180: 2014/06/11(水)15:19 0 AAS
>>169
うちもだよ
朝はやくからウトがいるし昼はトメがダラダラしてる
朝昼は作ってくれなくていいよーって言ってたくせに
私だけ作ってたら「いかがですか」って声もかけないのか!と怒られたので
子供だけキッチンで食べさせて私はコンビニで買って車で食べたり
部屋でおにぎりやパン食べてる
181(1): 175 2014/06/11(水)16:48 0 AAS
みなさん大変ですね。
産後の生活は未知の世界ですが、なるべく舅のご飯も作っておいて、
自分の分は部屋に電子レンジでも買って温めて食べようかと思います。
初めての赤ちゃんとの新生活を考えると、どうしてもリビングキッチンにずっといるであろう舅のことで憂鬱になっちゃうんですよね。
ROMに戻ります。失礼しました。
182: 2014/06/11(水)17:58 0 AAS
>>168
思春期の頃、兄弟の不公平を毒母訴えたら同じこと言ってたわ
間違いなく毒親になるから子供は作るなよ
183: 169 2014/06/11(水)20:18 0 AAS
みなさんありがとう。
>>171のような精神の持ち主なら空気と思えて何ともないのか、羨ましい。
自分は空気扱いはしてるが空気とは思えず食べてる後ろのソファーに座って目線感じながら食事とか、食事中に興味もない話をされたりするのも嫌だし朝昼くらい気ままにしたい。
同じような人いるんだねー、今まで通り朝の時点で持ち込むか外で食べるしかないか…
184: 2014/06/11(水)20:32 0 AAS
>>181、赤ちゃんのお世話で食事の時間も不規則になるので朝昼は各自でお願いしますって言ったらいいよ!
実際、生まれたらほんと赤ちゃんのペースだから決まった時間になんか食事取れないし作るなんてムリな事が多いよ!
買ってきた物や前夜の残り物で寝た隙にササッと済ませる事がほとんど。嫌なウトじゃなきゃわかってくれるよ。
185(2): 2014/06/12(木)05:54 0 AAS
うち同居で機能不全な家庭に育ったから同居って聞くだけで吐きそう。
○価で精神がアレな姑と母が毎日怒鳴りあいの喧嘩。そうこうしてるうちに母がウツ状態で
まったく笑わなくなった。これがまだ幼い弟にダメージ与えたようで、弟も無表情になった。
母親に別れて弟と3人で住もう、新聞配達もするからと懇願したけど、貴方達の為だとしてくれなかった。
同居さえしていなかったら、お金がなくても楽しい生活できただろうなと思うと
でも考えたら姑に逆らえない父も祖父も、大人皆がダメだったんだな。
こんなケースはめったにないと思うけど
186(1): 2014/06/12(木)10:57 0 AAS
うちもそうだよ。
毎日怒鳴りあい。
小さいときはお前のせいで離婚できないと言い
大きくなってお願いしても離婚してくれなかった。
地獄だった。
187: 2014/06/12(木)11:47 0 AAS
病気になったら夫のせいで病気になったとか言い出すよ
いやいや 離婚しなかったのは自分でしょというと、子供がいるのに離婚できないでしょだってさー ウケる
自分の身に降りかかること全てが人のせい 自分の選択の結果だと思ってない
188(1): 2014/06/12(木)14:40 0 AAS
大トメがうざい。
母乳育児中なんだけど、茶碗を覗いて「それじゃおっぱいが出ない、もっと食べろ」と毎日同じことを繰り返してる。
赤ちゃんが泣けば「ごはん食べないからおっぱいが出なくて泣いてるんだ、赤ちゃんがかわいそう」
家の中で会えば必ずおっぱいは出るのか聞いてくるし、なんなんだこのおっぱいばあさんは。おっぱい垂れ流してるとこでも見せれば黙るのか?
赤ちゃんがしゃっくりしてるのも、私がしっかり世話してないせいなんだって。
認知症もどんどん進んでるのにウトは「まだ施設に入れるくらいじゃないし、みんなが我慢すればいいだけのことだ」ってさ。
死ぬまでそうやって言ってるんだろうなー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*