[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?116【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2015/03/25(水)08:43 0 AAS
毒されている私は、「お礼言えるだけマシ・・・」と思ってしまった。
何か親戚とかからいただいても、「あ(どうもの意味らしい)」しか言わないガキもいるし。
141
(2): 2015/03/25(水)10:19 0 AAS
>>138
>>119
142
(1): 2015/03/25(水)11:24 0 AAS
長男嫁40歳(子供なし)
三男嫁=私35歳(子供2人)

一昨年前、次男が結婚した相手が長男嫁と同い年の女性薬剤師さんだそうで結婚した翌年に女児出産

その翌年にもう一人出来たら長男嫁が暴れた。お金にモノを言わせて不妊治療したに違いないと言い出した

治療したけどお金が続かなくなって出来なかったのは長男嫁なのでわけわからん
わけわからんのはさらに続いて、私に一緒に次男嫁を無視しようと共闘持ちかけてくる

勿論断ったら「私達には長い付き合いがあるじゃない」と言うけど、私は結婚してまだ7年目で半分は転勤先にいたんで対して長く付き合ってないよ・・・
143
(1): 2015/03/25(水)11:46 0 AAS
一昨年結婚で翌年出産と言う事は去年出産だよね
で、今年もう一人妊娠中、と言う解釈で良いのかな?
38で結婚、39で初産、40で第二子妊娠中
普通に考えると怖いな
144
(1): 2015/03/25(水)11:52 O携 AAS
>>139
無表情なのは、親に取り上げられるからなんじゃ?
145: 2015/03/25(水)12:00 0 AAS
>>143
怖い?
146: 2015/03/25(水)12:14 0 AAS
ギリギリセーフでよかったね、としか思わないけど
147: 2015/03/25(水)12:15 0 AAS
かっけーなとは思うけど怖いとは思わないわ
148: 2015/03/25(水)12:16 0 AAS
高齢出産が〜障害が〜とかいいだすんじゃない?
お前の普通は他人の普通じゃねえっつの
149
(1): 2015/03/25(水)12:42 0 AAS
>>142
> 一昨年前、次男が結婚した

> 勿論断ったら「私達には長い付き合いがあるじゃない」と言うけど
> 私は結婚してまだ7年目で半分は転勤先にいたんで対して長く付き合ってないよ・・・

142が結婚して7年目の半分なら、長男嫁と近しくなってから3年半
次男が結婚したのがおととしだから3年前

長男嫁の言う所の長い付き合いって半年かwwwみwじwかw
150
(1): 2015/03/25(水)12:42 0 AAS
不妊治療したに違いないー

で?としか言いようがない
151: 2015/03/25(水)13:23 0 AAS
>>150
同意
若いうちにしっかり勉強していい仕事に就いたひとが
頑張って働いて稼いだお金を不妊治療に使っても何も問題ないと思う
財力が尽きたのは長兄夫婦が過去に勉強と仕事に頑張ってなかったからだし
不妊治療にお金掛けたくないなら、もっと早くに結婚・出産してればいいだけのこと
そんな自己責任なことで、子供出来た人叩こうって方がおかしい
152
(2): 2015/03/25(水)14:02 0 AAS
月末義父母が久しぶりに遠方からやってくる。うちと義兄宅は同県の端と端。
義兄宅に泊まったあとうちにの予定で、3ヶ月前くらいから打診はあってた。なのに話を詰める段階になって、義兄嫁から「無理です」メール。
義父も年なので元気なうちに、との企画だったのに。
今までも孫の行事関係一切よばれず。
なのに、食べ物やおもちゃの要求はしっかりしてくる。
あまりの厚顔さに唖然。
義父母が孫可愛さにいいなりになってるのも見ていて気の毒。
153: 2015/03/25(水)14:11 0 AAS
子育てには金が掛かる
不妊治療をする財力もないなら、出産後の費用もないだろう
「妊娠さえすればどうにかなる」と思っているなら子供が可哀想過ぎる
154
(4): 2015/03/25(水)14:25 0 AAS
>>152
その分あなたがしっかりお世話してあげなよ
平等に扱わなきゃならないという建前は理解していても
よく懐いてくれる孫や嫁が可愛いのは人間なら当たり前のこと
我が子の将来のためにも、義兄嫁の分まで頑張ってお世話してあげたら?

うちも義弟嫁がそんな感じ
義弟家は共働きだから園の送り迎えとか夕飯とか子供のお風呂とかは全部義両親任せ
なのに感謝してる様子はないし、逆に迎えに来たとき習い事の宿題が終わってないことで義両親に怒ったりする

義弟嫁がそんな感じで義両親と不仲なことと、旦那が長男ということもあってうちが義両親と同居してるんだけど
おかけで義両親はうちの子をかわいがってくれてるよ
省2
155: 2015/03/25(水)14:28 0 AAS
>>152
なんで義兄嫁からメールなんだろうね
通常義父母がくるんだから、ダメなら義兄が断るべきなのに
孫関係の行事も本来は義兄が声かけるべきだし
何故義兄すっ飛ばして嫁が全部やってるのかが気になるわ
義兄が空気杉
156: 2015/03/25(水)14:42 0 AAS
152です。
義兄は空気、何事も嫁様の意見が第一。
酷い時には義兄の携帯から旦那になりすましメールが来る。
ばれてるのに。
普通の義両親だし、頻繁に逢う訳でもないのに何故そんなに拒絶するのかわからない。
157
(1): 2015/03/25(水)14:46 0 AAS
>>144
そんな感じもする
あげたその場(たとえばリビングの食卓)に置いたまま自室に行ったりしてるし
で親は>>133の人と同じように、こちらがお金を出さざるを得ないような時期にだけ
能動的に連絡してくるしね
銭ゲバ嫁!って心の中で呼んでる
158: 2015/03/25(水)14:46 O携 AAS
>>149
2年前じゃね?
159
(2): 2015/03/25(水)14:50 0 AAS
>>154
>子供ためと思って、私も義両親にはよくしてる
貴方偉いわ〜
そうよ、その通りだわ
頑張ってね♪
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s