[過去ログ] 【悲報】中田敦彦さん四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(5): 2023/05/31(水)00:54 ID:QFd1QDUO0(1/3) AAS
こいつら芸人だろ?面白い事して飯食ってるんだろ?
今まで誰も逆らわなかった王に有能な中堅がサシでの決闘を挑んでる
こんな面白い勝負は誰だって見たい
なのにその答えが「非公開で二人だけで話し合おう」
失望したで・・・まっつん・・・
19
(4): 2023/05/31(水)00:55 ID:C0jTtw2H0(1/2) AAS
いうほど四面楚歌か?
中田には500万のユーザーがついてるんやけど?
35
(3): 2023/05/31(水)00:59 ID:0hfcANzm0(1) AAS
・賞レースなんて有名どころでも軽く10以上はあるのに審査員やってるのは2つだけ

・M-1は紳助に頼み込まれたからやった、紳助引退後もずっと審査員長席には座らなかった

・KOCは審査員やらない前提で始まった、数年やって視聴率落ちてきたから審査システム変更でやらざるをえなかっただけ

・そもそも松本は引退公言してるのでどのみち数年で審査員も辞める予定

・中田が審査やってほしいと言ってる太田に去年松本は審査頼み込んだが断られた
省1
39
(5): 2023/05/31(水)00:59 ID:02zfG56Fp(1) AAS
中田敦彦の鋭い松本人志批判は、社会的な注目を浴びました。私もその意見に賛同します。確かに、松本人志の審査員としての姿勢は度を超えており、その地位を中田敦彦に譲るべきでしょう。また、笑いのセンスにおいても、中田敦彦の方が優れていると感じます。彼が築き上げた武勇伝やパーフェクトヒューマン、YouTube大学など、松本人志を超越する偉業はまだ見受けられません。

(お笑い評論家・リリー守山)
46
(5): 2023/05/31(水)01:01 ID:sA0oTw6Xp(1) AAS
中田敦彦が松本人志を鋭く批判したことで、世間の注目を浴びました。私もその見解に共感します。確かに、松本人志の審査員としての姿勢は度を越えており、その地位を中田敦彦にゆだねるべきでしょう。また、笑いのセンスにおいても、中田敦彦の方が優れていると感じます。中田敦彦が築き上げた武勇伝やパーフェクトヒューマン、YouTube大学のような偉業を超えることは、松本人志にはまだありません。

(お笑い評論家・リリー守山)
80
(4): 2023/05/31(水)01:04 ID:KlrRVIBA0(1) AAS
中田自体はワイは結構好きやけどな
しくじり先生とか普通におもろかったわ
102
(8): 2023/05/31(水)01:06 ID:FgvBYBNM0(1) AAS
反応しちゃったのが一番ダサいわ
松本信者もまっちゃんはあんなのに反応しないからとか言ってた訳やし、結局理想の松本人志はもうおらんのやから持ち上げる価値もないやん
124
(6): 2023/05/31(水)01:08 ID:NKIh9+VZ0(1) AAS
中田って結局松本に「漫才以外のお笑い」を認めて欲しかったんやろな。YouTubeで500万登録居て金あっても満たされない部分がそこやったんやな
138
(3): 2023/05/31(水)01:09 ID:5cACqgCIp(1) AAS
あっちゃんもこれなら納得やろ

時は年末、お笑いの祭典M-1グランプリの審査員に、奇妙ながらも象徴的な人物が名を連ねることとなった。その名は『コロッケ』。彼はその芸歴の長さゆえに、松本人志という存在を凌駕していると言っても過言では無いだろう。しかし、その内定は単なるランクの差に留まらない。それは、コロッケが純粋な笑いへの追求を絶えず続けてきた証しであり、彼の存在がお笑いの世界において一層の深みを生み出すことを意味している。まさに芸人の魂が紡ぎ出す奇跡の一瞬である。コロッケがどんな審査をするのか、見逃せないものである。

(お笑い評論家・リリー守山)
167
(3): 2023/05/31(水)01:12 ID:6Hpe1Nxo0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これで許して~ん
あっちゃん好き
まっちゃん好き
僕の笑いは~知性が無いと笑えません!
僕の笑いは…ドストエフスキー…僕の笑いが分からないのは、ドストエフスキーが分からないのと一緒です!勉強して下さい皆さん!
ドストエフスキーっていうか…ドスト乳首スキーってか!僕の笑いは!
173
(9): 2023/05/31(水)01:12 ID:54eLWnoqp(1) AAS
そんな中田敦彦を支持したお笑い評論家の推し芸人がこちら

鬼越トマホークのネタには高度な芸術性が感じられる。そのネタはシュルレアリスムの一環として位置づけられる。金ちゃんがセリフを棒読みで演じることで、客に対して「これは作家の書いた台本を演じています」というメタフィクション的な意図を示している。

彼らは明言はしないが、それを理解する観客に対してメタ的な要素を持ち込むことで、ネタに深みを与えている。このような手法はハッキリとは語られないメタネタとして展開され、知る人には分かる特別な楽しみを提供している。

さらに鬼越トマホークの坂井は、クロちゃんへのオマージュをしながらも、声は強面のイメージのままなのである。これはクロちゃんの固定観念を破壊している。この破壊行為は、私たちに共通の認識であるクロちゃん像に対しての驚きと興奮をもたらす。

鬼越トマホーク、今年のM-1グランプリは優勝間違いないだろう。
省1
188
(5): 2023/05/31(水)01:14 ID:JilFkLb/0(3/4) AAS
でも実際松本が審査員やりまくってるってのは確かやし、松本の代わりになれるやつははおらんの?
相方の浜田じゃダメなんか?
202
(3): 2023/05/31(水)01:15 ID:/sEbpCwb0(1/3) AAS
松本
粗品
せいや
藤森

VS

中田
ヒカル
ひろゆき
ホリエモン
宮迫
省1
207
(3): 2023/05/31(水)01:15 ID:dwubIdemp(6/6) AAS
>>145
だからこそやろ
粗品は俺みたいなの嫌いだろうからって
粗品くんは借金してて吉本の犬だから何も言えないか〜w
って煽ってる
それで粗品が反応したら「ほーらやっぱり松本さんに文句言える人はいないんだー」ってムーブが出来る
259
(4): 2023/05/31(水)01:19 ID:/sEbpCwb0(2/3) AAS
藤森「中田はお笑いの父松本に認められたくて何年も努力したのに、結局認められなかったから粘着してるだけ」



これ苦楽を共にしたコンビに言われるのきつすぎるやろ
274
(5): 2023/05/31(水)01:20 ID:MfJ6yzQNp(1) AAS
中田敦彦信者のお笑い評論家、松本人志よりも矢部浩之の方が天才だと言ってしまう。

矢部浩之、その名は天才の証。お笑い界において彼の才能は揺るぎないものです。過去、彼は過小評価されてきましたが、本当のお笑いのセンスを持っているのは彼自身なのです。この事実は、よゐこの有野と同様に、目立たない方が実は真の才能を秘めているというパターンです。

矢部浩之と松本人志の名前を並べると、矢部の方が輝きを放っています。しかし、なぜ矢部浩之が過小評価されているのか、その答えは番組「めちゃイケ」にあります。この番組は矢部のお笑い能力を抑え、岡村隆史のスター性を際立たせるためのものでした。矢部のような鋭い感性のお笑いは、この番組では受け入れられることはありませんでした。

この事実は、納得しがたいものかもしれません。しかし、私は吉本興業が松本人志を芸人界の頂点に据えたいという欲望から、矢部浩之の才能の芽を押し殺してきた可能性があると考えます。吉本興業は、矢部浩之が松本人志を超えてしまうことを恐れていたのかもしれません。同様に、松本人志自身もそれを感じていたのかもしれません。

しかし、ここにいる皆さんは、その事実に頭を傾けるべきです。矢部浩之の才能は、松本人志のそれに匹敵するかもしれません。松本人志は、無表情で冷静にボケるイメージが一般に付け加えられていますが、実際は大声でボケ、熱く笑いを誘い、必死に言葉を紡いでいるのです。これは今で言うところのダイアン津田と同様の芸風です。
省5
293
(3): 2023/05/31(水)01:22 ID:B2L2WPAd0(2/3) AAS
そもそも松本が笑いの基準作ってるとも思わないんだけどな
業界内だとそういう風潮あるんやろか
309
(5): 2023/05/31(水)01:23 ID:I7mQpLbN0(1/2) AAS
>>19
霜降り 月3800万再生
中田  月1800万再生

メンバー数と釣りあわへんなぁ
320
(3): 2023/05/31(水)01:24 ID:q2+NYRVJ0(3/7) AAS
>>300
中田さんの仲間たち
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
340
(4): 2023/05/31(水)01:26 ID:oDXWu+zr0(1/9) AAS
こいつとかカジサックとか登録者多い割に全然満たされてないよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*