[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28130©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2017/07/31(月)05:50 ID:MynbOT9T0(2/19) AAS
【日本株週間展望】一進一退、米金利や為替の動き鈍い−決算手掛かり
関根裕之2017年7月28日 16:34 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
ドル・円こう着で決め手不足、日米政治の不透明感はリスク
業績は良好、パナソニクやソニー、メガバンクなどが四半期決算発表

もっとも、米国は利上げを急ぐほどでもない「適温経済」で金利の上昇圧力は弱く、ドル・円相場は
円安方向に振れにくい。物価動向をみる上で注目される6月の個人消費支出(PCE)は、ブルー
ムバーグ調査ではPCEデフレータが前月比横ばいと予想されている。利ざやの改善や業績の上積
みが期待しにくい金融や輸出関連の一角を買い進むことは難しく、相場を押し上げるエネルギーは
乏しい。ロシア疑惑を抱えるトランプ米政権、加計学園問題で追及を受ける安倍政権と、日米
政治の不透明感も売買手控え要因だ。
  相場全体が大きく動きにくいなか、手掛かりとなるのが国内企業決算。大和証券の集計によると、
業績予想の上方修正と下方修正の数の差を示す2017年度リビジョンインデックス(RI)は27日現在
26.2%と、前週の6.5%から大幅に改善した。同証ではガイダンスが保守的だった面もあるが、為替
以外の実体の改善もあるとし、今後は外需を中心に上方修正が続くと予想する。
1-
あと 993 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*