[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ32931 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): ドル円の人 ◆ahamnJp7VU 2018/12/17(月)01:03 ID:k++pPFsb0(15/20) AAS
>>458
「公務員減らせ!」ってのは頭悪い意見なの?
462
(1): 2018/12/17(月)01:04 ID:Iq/8DTTj0(2/6) AAS
>>461
かなりのアホだね
463: 2018/12/17(月)01:05 ID:JE2qK3C50(2/2) AAS
月曜日は俺の知る限り95%寄り天
464: ドル円の人 ◆ahamnJp7VU 2018/12/17(月)01:05 ID:k++pPFsb0(16/20) AAS
>>462
だから、その根拠教えて?  逆に公務員増やしたら景気よくなるの?
465: 2018/12/17(月)01:05 ID:vjRCnsHy0(1/8) AAS
>>414 ババァ 気持ち悪いレスするな
466: 2018/12/17(月)01:05 ID:aAQ81+MQ0(5/12) AAS
うっかりアメリカの公務員は4倍と書いちゃったことあるけど4人に1人の間違い
日本は10人に1人
倍数としては2.5倍

ちなみに軍人はマイナーでほとんどが政府企業職員
ようは民営化した巨大企業をいくつか国営に戻したような状態かな
467: 2018/12/17(月)01:06 ID:VyR3++ky0(9/10) AAS
>>458 ID:JE2qK3C50
>>410
どんだけ頭悪いんだ

↑こいつシロアリ公務員だろ
468: 2018/12/17(月)01:06 ID:oWFw0fnup(2/3) AAS
いざなぎ景気超えの正体が
税金がタレ流れていく天下りファミリー企業の黒字のせいという落ちに愕然としたわw
469: 2018/12/17(月)01:06 ID:+pfT3QMH0(3/3) AAS
ウィークエンドダウって操作すんの簡単そうやね
470: 2018/12/17(月)01:07 ID:vjRCnsHy0(2/8) AAS
ドル円の人 = ミスマルユリカ   おばさん
471: 2018/12/17(月)01:07 ID:4U1WnvhPx(2/6) AAS
サンデーダウは大きく動いた時以外は意味ないからな
472: 2018/12/17(月)01:08 ID:vISyOn910(1/4) AAS
ジョンソン程度じゃ暴落は無理だったな
473: 2018/12/17(月)01:08 ID:VyR3++ky0(10/10) AAS
いや公務員はマジに要らん

日本は少子化で教員減らさない

労働人口減っても公務員削減しない

きちがい国家

破綻状態を目的としてるとしか思えない
474: 2018/12/17(月)01:09 ID:aAQ81+MQ0(6/12) AAS
あ、違うか、色が似てて間違えた
ほとんどが地方政府職員
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
政府企業職員は日本の方が多い
475
(1): 2018/12/17(月)01:09 ID:SxueOGk/0(1/5) AAS
今日は日経だけ暴落する日だっけ?
金曜日に下げたのが大痛手になってるし
476: 2018/12/17(月)01:10 ID:ut9SCxdKM(2/2) AAS
そろそろLしたい
477: 2018/12/17(月)01:10 ID:Iq/8DTTj0(3/6) AAS
あんな安い給料で働いてくれてるんだぞ
感謝しろ!俺や嫁さん、さらには兄弟にもな
478: ドル円の人 ◆ahamnJp7VU 2018/12/17(月)01:11 ID:k++pPFsb0(17/20) AAS
公務員って日本最大の利権団体なだけじゃん 競争もないし
479
(2): 2018/12/17(月)01:11 ID:cBpfR0Kj0(1/6) AAS
公務員はここのスレの人が受けてもほぼ全滅っぽい笑
480: 2018/12/17(月)01:12 ID:aAQ81+MQ0(7/12) AAS
日本の公務員は欧米の半分以下しかいないかわりに、倍近く高い
その矛盾を派遣や外注を買い叩いて辻褄合わせてる大企業気取り
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s