[過去ログ] SBI FXα/SBI証券(旧イー・トレード証券) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: 2010/05/10(月)13:38 ID:vycxY/oa(1/2) AAS
5/8未明の暴落の最中でも、きちっと約定できたし、鯖も固まらなかったのに、今朝の件でミソつけちゃったね。
5/8暴落の時は、セン短とかマネパは鯖止まったとか聞いたけど。
756: 2010/05/10(月)13:44 ID:NYbobTAS(3/3) AAS
>>754
他の利用者のためにも折れるなよ
757: 2010/05/10(月)13:53 ID:x1orVbGS(9/9) AAS
SBIFXはすごいもうけてる ケチなだけ
どうでもいい金は出したくないんだ
いくらでも人はいってくるもの
758: 2010/05/10(月)13:57 ID:vycxY/oa(2/2) AAS
北夫はこーゆー時でも高圧的態度で平然としているのだろうか?
759: 625 2010/05/10(月)14:13 ID:2bNyRkhy(8/9) AAS
>>754
注文が勝手に消されなかった私(>>718)と>>726は、92.68で決済売り約定してる。
なので、注文が勝手に失効させられたのなら92.68Sにして貰うべきだ。
760: 726 2010/05/10(月)14:24 ID:9FqfvjUB(5/5) AAS
朝からつながってたチャート表示されなくなって
リロードしたら異常値が消えてる
しかし7時から出来てれば又裂きポジちょうど解消
できてたのに泣き寝入りかね
761(1): 754 2010/05/10(月)14:34 ID:8hL7xZ9w(2/2) AAS
経過報告
会社の方針としては
取り消された決済注文の値(今日の初値)とエラー解消後の実際の決済値との有利な方の価格で約定させなおすとのこと
但し個別の顧客への対応については、決済注文が取り消されたかどうかとか、約定レートの確認とかに時間がかかるから
差額の返還ができるかどうかも含めていつ決定するか未定とのこと
決定したらメッセージボードに個別に連絡するけど、経過が聞きたかったらコールセンターに問い合わせろって
762: 2010/05/10(月)14:57 ID:2bNyRkhy(9/9) AAS
>>761
電子交付/Eメール通知サービス 用にメールアドレスをSBI証券に登録してあるのなら
経過は此方からわざわざ問い合わせるんじゃなくて、メールで知らせて来るのが筋だろうって言ってみたら?
つか、SBI証券はメールを送って来なさ過ぎる。、まぁ、その方が鬱陶しくなくて良いって面もあるんだけど……
で、E-MAILでの約定通知って株式とかFXとか個別にON/OFF出来る様になってたのね。
以前はON/OFFが全部一緒くただった気がするけど。
763: 2010/05/10(月)15:22 ID:+IV0Nd8/(1) AAS
15時過ぎも一瞬おかしくなってた。
売りをクリックしたのに、約定の画面がなかなか出ず、
出た後も決済画面に出てこない。
建て玉のまま落ちるのは勘弁と、怖くなって微益撤収してもうた。
764(1): 734 2010/05/10(月)15:37 ID:9XKv6wkW(5/6) AAS
いつまで待ってもL玉の決済(寄り付き値段)が実施されなくて、そのうちに寄り付き値段を軽く超えてしまったので会社の決済を待つのをやめました。
で、自分で決済。寄り付きはユーロ円199.90、実際に決済したのは120.55です。
手動決済後に電話したら、「そちらの方がお客様には有利でしょうしそれで構いません。
こちらの方で決済をやり直したり差額の決済をお願いしたりすることはありません。
本日朝にはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。」
とのことでした。
朝のトラブルは自分にとっては幸運だったです。
765: 2010/05/10(月)15:56 ID:KsyT774Z(1) AAS
ToLOVEる-とらぶる-
766(1): 2010/05/10(月)16:06 ID:P0SZrfRT(1) AAS
>>764
ユロ円199.9だったら死んでしまうわ
767: 734 2010/05/10(月)16:59 ID:9XKv6wkW(6/6) AAS
>>766
気が付かなかった^_^;
119.90です。逝ってきますー。
768(1): 2010/05/10(月)23:08 ID:Q+rKtEMt(1) AAS
金融庁は12日、インターネット証券会社最大手のSBI証券に対し、
システム障害で適切な対応をとっていなかったとして、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。
同庁によると、同社は08年4月から昨年8月に発生したシステム障害のうち、4分の3超の592件について、
社内で記録や報告がされず、経営陣が障害発生の事実を把握していなかった。
うち33件は、受発注ができなくなるなど顧客の取引に深刻な影響を及ぼした。
同庁は「ネット証券として強いシステムの開発、障害発生時の適切な対応が必要」とし、3月12日までに改善計画を提出するよう求めた。
金融庁:SBI証券に業務改善命令 障害で適切対応せずと
外部リンク[html]:mainichi.jp
769: 2010/05/11(火)00:56 ID:hfWlCYS6(1/2) AAS
>>768
古い情報は、イランのだが。
しかも既に周知済みだし、知らない人はいないよ。
770: 2010/05/11(火)00:59 ID:wQpmPETl(1) AAS
〓 金融監督当局通報・相談リンク 〓
■金融庁 金融サービス利用者相談室
外部リンク[html]:www.fsa.go.jp TEL03-5251-6811
■SESC 証券取引等監視委員会 情報受付
外部リンク:www.fsa.go.jp TEL03-3581-9909
■公正取引委員会 消費者取引課
外部リンク[html]:www.jftc.go.jp TEL03-3581-5471(代)
771: 2010/05/11(火)05:36 ID:hfWlCYS6(2/2) AAS
オレだけかな〜
CFDの画面に入れないよ〜
772: 754 2010/05/11(火)17:03 ID:v4r8ziRW(1) AAS
結果報告
初値と手動決済値の差pipsに相当する証拠金が無事FX口座に入金されました。
773: 2010/05/11(火)18:59 ID:uNpG9xRB(1) AAS
まあ当然の対応だよな
774: 2010/05/12(水)09:45 ID:AzyMefmr(1) AAS
緊急連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*