[過去ログ] 情報7daysニュースキャスター★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2024/10/26(土)22:52 ID:eqDcUiMe(1/4) AAS
10月 27日~28日 主な夜アニメ放送

▲22:30 東京MX 魔王様、リトライ!R
◎23:00 テレ東 BLEACH 千年血戦 相剋譚
×23:30 テレ朝 ブルーロック
○24:00 東京MX 魔王2009
▲24:30 東京MX 青の祓魔師 雪の果篇
▲01:30 東京MX 君は冥土様
▲01:30 東京MX 魔法少女リリカルなのは
×02:00 パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
02:45 土曜映画 サタシネ ライフ・アクアティック
525: 2024/10/26(土)22:57 ID:eqDcUiMe(2/4) AAS
大々的に衆議院選挙を報道しないで、大谷や大統領選挙ばかりを地上波メディアが報道しまくるw

いかに、放送メディアが、自民党公明党以外の政党に投票させたいのかスルーしまくりだな
843: 2024/10/26(土)23:02 ID:eqDcUiMe(3/4) AAS
投票しないと「5万5千円損をする」
49歳以下が“投票率1%減“で被るイタい負担増【THE TIME,】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
862: 2024/10/26(土)23:02 ID:eqDcUiMe(4/4) AAS
投票しない世代は損? 
投票率が1%下がると1年で5万5000円損をする 専門家が試算 | khb東日本放送
外部リンク:www.khb-tv.co.jp
詳しく分析すると、若い世代の投票率が1%下がるにつれて国債発行額が年間で1人当たり約3万4000円増えているということです。
 吉田教授は、世代別の投票率の差が年金や老人福祉などの高齢者向けの社会保障と、児童手当や育児休業などの若い世代向けの社会保障への支出にどう影響を及ぼすか分析しました。
その結果、若い世代の投票率が1%下がるにつれて、高齢者向けに比べ若い世代向けの社会保障の支出額が約2万1000円減ることが分かったと言います。
 東北大学大学院経済学研究科吉田浩教授「若年者に1万円を払ったとしても投票に来てくれないので、票として政府への支持に反映されないということになる。そうすると、選挙で勝ち続けるためにはどのお得意様を大事にしたらいいかということになって、高齢者の方が重視されてしまう」
2つの分析結果から吉田教授は、若い世代の投票率が1%下がるとその世代の人たちは1人当たり年間で約5万5000円損をすると試算しました。
 吉田教授は、試算結果を講義で学生たちにも伝えています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s