【香川愛媛】四国の土産2【徳島高知】 (572レス)
1-

141: 2014/10/02(木)09:52 ID:R9bcmaMf0(1) AAS
栗林庵が免税店としての営業始める (10/ 1)【20時24分更新】外部リンク[html]:www.ohk.co.jp
外国人観光客向けに食品などの消耗品も1日から消費税が免除されます。
これを受け香川県の2つの観光施設が免税店として営業を始めました。
栗林公園内にある物産館・栗林庵にはパスポートを読み取る専用の機械が設置されました。
1日から免除されるのは外国人観光客が食品や化粧品などの消耗品を購入した際の消費税で買い物額の合計が
5000円を超えることが条件です。
また東京にある県のアンテナショップ「せとうち旬彩館」も1日から免税店として営業しています。
142: 2014/10/03(金)08:24 ID:+OZOXmEz0(1/2) AAS
中学生がスーパーで研修外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
地元の食材をPRしようと、本山町の中学生が来週、地元の特産品の販売に挑戦するのを前に2日、
高知市のスーパーマーケットで接客の仕方などの研修を受けました。
本山町の嶺北中学校では、地元の食材を多くの人にPRしようと、来週、高知市のスーパーマーケットで地元の
特産品の販売に挑戦します。
2日は、中学3年生16人がスーパーマーケットの本社を訪れ、社員から身だしなみやあいさつのしかたについて
研修を受けました。
はじめに生徒たちは2人1組で向かい合い、▼髪の毛が顔にかかっていないかとか▼つめがのびていないかなど
お互いの身だしなみを確認しました。
そして、社員から明るい声を出し、笑顔で接客にあたるようアドバイスを受けたあと、おじぎをして歩きながら多くの客に
省6
143: 2014/10/03(金)17:53 ID:+OZOXmEz0(2/2) AAS
引田で「世界の人形展」外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
昔ながらの町並みに人形が飾られることで知られる東かがわ市引田で、世界各国の人形を飾った「世界の人形展」
が始まりました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
江戸時代の町並みが残る東かがわ市引田はひな祭りの時期になると昔ながらの住宅の窓辺などにひな人形が
飾られる「人形の町」として知られています。
今回の「世界の人形展」では世界54か国から集めた1200点の人形が引田地区の住宅などの至る所に展示
されていて、古い商家を改築した「讃州井筒屋敷」にはアルゼンチンの人形が並んでいます。
このうちアルゼンチン北部に住むカーヤ族が作った伝統的な人形はラマの毛で作られていて、民族の伝統衣装を
まとった人形が子どもや動物を抱きかかえています。
またアルゼンチンで事前に行われたコンクールで最優秀賞を受賞したという人形は原住民が伝統衣装の「ポンチョ」
省3
144: 2014/10/04(土)08:02 ID:8GB6N/zy0(1/3) AAS
セッコクと風蘭の展示会外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
木の幹や岩に根を張って育つラン科の植物、セッコクや風蘭を集めた展示会が3日から高知市で開かれています。
セッコクと風蘭は小さな鉢に入れて手軽に栽培できることから、最近はマンションやアパートのベランダで育てる
愛好家が増えています。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
高知市布師田の高知地域職業訓練センターの会場には、高知県内の愛好家が育てたセッコクや風蘭などおよそ
360鉢が並べられています。
このうち、高知市の宮崎正さんが出品した、「舞鶴」と名付けられたセッコクは、葉の真ん中の部分が白くなっている
のとふつうは緑や茶色の茎の部分が黄色になっているのが特徴で、全体の色合いが美しく仕上がっています。
また、高知市の野村佳令さんが出品した「古琴」という名前の風蘭は、左右にバランスよく広がる緑の葉のところ
どころが黄色や紅色に変わり、古風な雰囲気を醸し出しています。
省3
145: 2014/10/04(土)11:16 ID:8GB6N/zy0(2/3) AAS
「えひめの伝統工芸大賞」入賞作品展示会外部リンク[html]:eat.jp
県内の特産品を使いデザイン性や実用性に優れた作品に贈られる、「21世紀えひめの伝統工芸大賞」
の入賞作品を集めた展示会が、松山市内で開かれています。
展示会が開かれているのは、松山市の伊予銀行本店です。
「21世紀えひめの伝統工芸大賞」は、市場価値の高い工芸品の発掘などを目的に県が毎年行っています。
会場には、ことし応募があった68点の中から選ばれた、12点の入賞作品が展示されています。
こちらは、準大賞に輝いた西条市の竹田昌弘さんの作品、「いまばりガーゼショール」です。
吸水性や速乾性に優れ、家庭で洗濯もでき、UVカット機能も備えられている点などが高く評価されました。
「21世紀えひめの伝統工芸大賞」、入賞作品の作品展は、今月9日まで開かれています。
146: 2014/10/04(土)17:00 ID:8GB6N/zy0(3/3) AAS
土佐豊穣祭 高知市で始まる外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
高知県内各地の新鮮な魚や特産の肉などを使った料理を楽しむ催し、「土佐の豊穣祭」が4日から高知市で始まりました。
この催しは地元の農協やNPO法人などが3年前から開いていて会場の高知市の中央公園では、35の店が秋の
味覚を楽しめる高知自慢の料理を販売しています。
オープニングセレモニーでは、高知県の尾崎知事が「地元ならではのおいしい食べ物の多さを調査したアンケートで
高知は全国1位になった。多くの人にすばらしい食材を味わってほしい」とあいさつしたあと、催しの成功を祈って
もち投げを行いました。
会場には多くの人が訪れ、いずれも高知県特産の「はちきん地鶏」のからあげや「土佐あかうし」の串焼き、
それにかつおを使ったコロッケなど地元ならではの料理が並び、思い思いの料理を買い求めておいしそうに食べていました。
東京から訪れた64歳の女性は「初めて食べるものばかりで、はちきん地鶏の肉などは本当に甘くておいしかったです」
省1
147: 2014/10/08(水)17:04 ID:a5hDvuo10(1) AAS
中学生が地元農産物を販売外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
地元の食材をPRしようと、本山町の中学生が高知市のスーパーマーケットで野菜などの特産品を販売する
体験授業が8日、行われました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
この体験授業は、本山町の嶺北中学校が去年から行っていて、8日は3年生16人が高知市内の2つの
スーパーマーケットで販売に挑戦しています。
このうち8人の生徒が参加した高知市中万々の店舗では、シシトウやほうれんそうといった地元の野菜や、
ゆずジュースなどの加工品を自分たちで決めた価格で販売しました。
生徒たちは、この日のために先週、接客の研修を受けていて、売り場では「いらっしゃいませ」と元気よく声をかけたり、
試食をすすめたりして、商品をPRしていました。
ナスやキュウリなどの野菜を購入した高知市の70代の女性は「元気がよくていいと思いました。
省3
148: 2014/10/08(水)22:33 ID:w0l89uVg0(1) AAS
【国内/海難事故】伊予灘で貨物船同士が衝突、韓国籍の船が沈没 油の流出も【2006/07/15】
2chスレ:news4plus
149: 2014/10/09(木)17:20 ID:0GrsDAKW0(1) AAS
子ども藍染めファッション外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
徳島の伝統工芸の藍染めに子どものころから親しんでもらおうと、藍で染めた子ども服のファッションショーが、9日、
徳島市で開かれました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
子ども服のファッションショーは、徳島市立木工会館で9日から始まった藍染めの展示販売会に合わせて開かれ、
3人の藍染め作家が作った子ども服15点が紹介されました。
このうち、レース地を染めて作った女の子用のベストは、藍の濃淡を生かしてかわいらしさを強調しています。
また、男の子用のトレーナーは、ニット地に藍染め独特の絞り柄で月と太陽のデザインが描かれています。
このほか、Tシャツや半ズボン、ワンピースなど、どれも動きやすく子どもたちが遊びやすいように
普段着の作品となっています。
出品した藍染め作家のひとりで阿波市の三好優子さんは、「藍染めは肌に優しく防虫効果があって虫が来ないので
省4
150: 2014/10/10(金)10:12 ID:kML55ek20(1) AAS
伝統的工芸品 身近な香川漆器を展示外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
香川県の伝統的工芸品「香川漆器」の中でも、日常で使いやすい身近なものを集めた展示販売会が、
高松市で開かれています。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
漆器でありながら、現代的で親しみやすいデザインや色使いの器が並びます。
高松市の栗林公園にある県のアンテナショップ、「栗林庵」で開かれている香川漆器の展示販売会です。
手入れしやすく日常で使うのに向いた食器などが、1000円前後の価格から販売されています。
塗り重ねた漆に刷毛で模様をつける、「後藤塗り」の弁当箱です。朱色に浮かぶ美しい模様が見事です。
大胆に削りだした木に漆を塗り、真菰という植物の粉を撒く「象谷塗り」の技法でつくられた菓子鉢です。
使うほどに艶が増すといいます。この展示販売会は、10月14日まで開かれます。
151: 2014/10/14(火)11:14 ID:uNxCQCs10(1/2) AAS
栗林庵が免税店に外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外国人観光客にもっと買い物をしてもらおうと香川県は高松市にある県の物産館「栗林庵」を今月から免税店にして
外国人向けの消費税を免除して営業しています。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
国の特別名勝の栗林公園内にある香川県の物産館「栗林庵」では、香川漆器や高松張り子などの伝統工芸品を
はじめ、県産のオリーブを使ったオリーブオイルやハンドクリームなど、県の特産品が数多く販売されています。
今月からは外国人向けの消費税免税の対象が食品類や化粧品類などに広がりましたが、香川県はことし8月に
「栗林庵」を免税店として営業できるよう国に申請し許可されたということです。
香川県内で県の施設が免税店となるのは、今回がはじめてです。
また栗林庵とあわせて、東京にある県のアンテナショップ「せとうち旬彩館」も同じく免税店としての申請を行って
許可され、今月から免税店として営業をはじめています。
省2
152: 2014/10/14(火)11:18 ID:uNxCQCs10(2/2) AAS
まるごと高知売り上げ最多に外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
高知県が県産品を売り出すために東京・銀座に設けたアンテナショップ「まるごと高知」の昨年度の売り上げは当初の
計画を上回る4億2000万円あまりで、4年前の開店以来最も多くなりました。
高知県のアンテナショップ「まるごと高知」は、県産品を県外に売り出すための拠点として県が4年前の平成22年に
東京・銀座にオープンしました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
「まるごと高知」を運営する県地産外商公社などによりますと、昨年度の「まるごと高知」の売り上げは当初の計画の
4億円を上回るおよそ4億2300万円でした。
これは前の年度のおよそ3億8600万円を3700万円ほど上回り、開店以来、最も多くなりました。
県地産外商公社によりますと、昨年度は▼高知県を舞台にした映画が公開されたほか、▼県を1つの大家族に
見立てて魅力を発信する「高知家」のPR活動が始まったことなどから、東京でも高知の商品の購買意欲が高まった
省3
153: 2014/10/16(木)07:21 ID:7bkzh4xl0(1/3) AAS
木頭ゆずをパリ商談会に外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
世界的な和食ブームを追い風に、徳島県那賀町特産の「木頭ゆず」が、10月、フランスで開かれる商談会に初めて
出品されることになり、ヨーロッパへの輸出をめざす取り組みが本格化します。
徳島県那賀町では、およそ750軒の農家が年間1200トンほどのゆずを生産し、「木頭ゆず」として全国に出荷されています。
ヨーロッパへの輸出は、地元の農協などが農家の高齢化が進む中で今後の担い手のために産地を活性化しようと
取り組みを始めました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
輸出用のゆずの栽培は、ことし3月に設けたおよそ2アールの専用の農園で、EUの基準にあった農薬を使用し、
農林水産省の定期的な検査を受けるなど特別な管理のもとで行われてきました。
このほど収穫されたゆずは、検疫の担当者の立ち会いのもと、国内向けと混在しないよう専用の作業所で箱詰めされました。
ゆずの第一陣は、10月19日にパリで始まる商談会に送られ、栽培に当たった農家と農協の担当者も現地に向かい、
省4
154: 2014/10/16(木)09:52 ID:7bkzh4xl0(2/3) AAS
伊予銀行食の商談会外部リンク[html]:eat.jp
愛媛が誇る農林水産物や加工品などの販路拡大を図ろうと、全国各地の小売業者を対象とした商談会が松山市でありました。
この「いよぎんこだわり食の商談会」は、地元企業の販路開拓をサポートしようと伊予銀行が2008年から開いていて、
今年で7回目です。
商談会には、県内を中心に、食品関係の企業79社が参加し、全国各地のスーパーマーケット18社からは、
仕入担当者らが集まりました。会場では、商品のプレゼンの他、試食も行われ、
仕入担当者らは県特産の海産物などを自らの舌で味わいながら魅力的な商品を探し求めていました。
伊予銀行によりますと、去年は、この商談会をきっかけにおよそ3億円の商談が成立したということです。
155: 2014/10/16(木)16:29 ID:7bkzh4xl0(3/3) AAS
10月15日のニュース学校給食にオリーブ牛外部リンク:www.webtsc.com
香川県が誇るブランド牛・オリーブ牛のおいしさを子どもたちに知ってもらおうと、さぬき市の学校給食にきょう、
オリーブ牛が登場しました。オリーブ牛が給食に出されたのはさぬき市内、合わせて23の市立幼稚園と小中学校です。
このうち長尾小学校では、給食を前に5年生のクラスで食育の授業があり、児童がオリーブ牛の誕生秘話や
育て方などを学びました。そして、待ちに待った給食。
オリーブ牛はゴボウやレンコンなどの野菜とともにごまみそ味に仕上げられていて、児童はおいしそうに口に運んでいました。
オリーブ牛は油を採ったあとのオリーブ果実を飼料に配合して育てた黒毛和牛で、
今年度は小豆島の土庄町でも学校の給食に出されるということです。
156: 2014/10/17(金)16:40 ID:wQFApgEM0(1) AAS
阿波和紙フォトコンテスト外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
手すき和紙が伝わる吉野川市で阿波和紙にプリントしたフォトコンテストの優秀作品を集めた展示会が開かれています。
フォトコンテストは和紙を製造、販売する「阿波和紙伝統産業会館」が初めて開きました。
募集テーマは「ふるさと」で、全国各地から寄せられたおよそ140点のうち33点が展示されています。
このうち最優秀賞の「アワガミファクトリー賞」に選ばれた愛媛県の阿部高嗣さんの作品「たからもの」は、
男の子2人が元気にクスの大木で遊んでいる姿を撮影し、豊かな自然と子どもたちの笑顔というふるさとの
「たからもの」を表現しました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
また、優秀賞の福井県の吉田俊雄さんの作品、「銀杏観音」は、樹齢450年の銀杏の大木に掘られた仏像を
ダイナミックな構図で切り取っています。
和紙にプリントした写真は通常の光沢紙に比べ、落ち着いたやわらかい発色の独特の風合いに仕上がります。
省3
157: 2014/10/18(土)14:27 ID:DziNCzYa0(1) AAS
「土佐の匠」新たに4人認定外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
伝統芸能などの分野で優れた技能を持つ人を高知県が認定する「土佐の匠」に新たに4人が選ばれ、
17日、認定証が贈られました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
「土佐の匠」は、高知県が平成8年度に始めた制度でこれまでに94人が選ばれています。
17日、県庁で今年度新たに選ばれた4人に認定証が手渡されました。
このうち、高知市桜井町ではんこ屋を営む橋本明さん(55歳)は、「印章彫刻」の分野で初めて認定されました。
橋本さんは、象牙や水牛などの素材の特性を生かして客の要望に合わせたはんこを35年間作り続けるとともに、
印象彫刻の全国大会の審査員を務めるなど、作り手たちのお手本となっていることが評価されました。
橋本さんは「とても光栄でうれしいです。これからもお客さんのことを第一に考えて、はんこを作っていきたいです」
と話していました。
省3
158: 2014/10/21(火)09:22 ID:BZcXTun90(1) AAS
高知家ロゴ入りのニラ 出荷外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
全国一の生産量を誇る高知県産のニラの県外への出荷を増やそうと、県のキャッチフレーズ、「高知家」のロゴ入りの
袋に入れたニラの出荷が始まっています。高知県は、県の農産物を県外に売り込む「地産外消」の取り組みを進めています。
このうち、全国一の生産量を誇るニラの県外への出荷を増やそうと、香美市の「JAとさかみ土佐山田園芸センター」
では、県のキャッチフレーズの1つ、「高知家」のロゴが入った袋に入れたニラの出荷が始まり、
20日は前日に収獲された60ケース、およそ300キロ分のニラの袋詰め作業が行われました。
JAの担当者によりますと、ことしは長雨や台風の影響で、夏場のニラの収穫量が減少したということですが、
秋以降は回復し、平年並みの収穫量が確保できるようになり、価格も安定してきたということです。
高知県産業振興推進部の門田美和さんは「これまで大阪や名古屋方面に出荷していたニラの販路を関東方面にも
広げていきたい。高知のニラの特徴である肉厚なところを売り込んでいきたい」と話していました。
省3
159: 2014/10/22(水)08:47 ID:6WoRjza+0(1/2) AAS
高松で伝統工芸四国展外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
四国4県の工芸作家が手がけた陶芸や漆芸などの作品展示会が21日から高松市のデパートで開かれています。
「伝統工芸四国展」は、日本の伝統工芸に親しんでもらおうと日本工芸会四国支部などが毎年開いているもので、
会場には四国4県の工芸作家が手がけた陶芸や漆芸、染織などの作品105点が展示されています。
このうち、高松市の漆芸家中村芳弘さんの「彩切漆菱格子文八角箱」は、薄い紫や黄色、白など4色の漆を塗り重ね、
格子模様に細かく切り込んだ繊細さが光る作品です。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
また、愛媛県砥部町の陶芸家、亀田茂友さんの「青白磁彫文鉢」は、高さ30センチ、直径30センチの鉢で、
表面全体に竹べらで細く浅い直線の彫刻をした上に釉薬が施されていて、淡い青と白の濃淡が表れた美しい作品に
仕上がっています。
日本工芸会の松原弘明さんは、「香川の漆芸や愛媛の砥部焼など高い技術の作品を是非多くの人にご覧頂きたい」
省1
160: 2014/10/22(水)17:45 ID:6WoRjza+0(2/2) AAS
栗林庵 「水引」の新しいアイテム外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
祝儀袋や結納飾りに使われる、水引を編んで作ったアクセサリーなどの展示販売会が高松市ではじまりました。
水引を繊細に編みこみ、現代風なデザインに仕上げた色鮮やかなコサージュです。
高松市の栗林公園にある、香川県のアンテナショップ栗林庵で始まった水引細工の展示販売会です。
結納飾りなどに使われる水引ですが、知らないという人も増える中若い人にも親しみを持ってほしいと
香川県唯一の結納飾りメーカー、観音寺市の「結納センターつちだ」が開いたものです。
会場ではアクセサリーなど約150点が販売されるほか、職人による実演も行われ、オリジナルデザインも
受け付けています。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
伝統文化に現代のデザインを取り入れた水引の展示販売会は10月27日まで、高松市の栗林庵で開かれます。
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s