[過去ログ] 使えない団塊どもを特集として取り上げて欲しい (126レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2009/06/13(土)22:03 ID:rMCfi2Ko0(1) AAS
つかえねー
108: 2009/06/15(月)07:03 ID:XCAHVyvZO携(1) AAS
使えないが特集するほどでもない。
109: 2009/07/14(火)07:33 ID:i6CWfxZC0(1) AAS
学生やフリーターに支えられている現場にとっては影響が大きい
そういうところには採用条件のゆるさから退職した団塊がニコニコしながら応募してくる。
わざわざ働こうとする奴だから根拠のない自信を持ってる。
会社時代の40年間ずっと年功序列できたから、新しい職場でも自分が偉いと思ってる。
歳のせいで仕事覚えるのが遅いくせに、自分こそ若造より仕事に詳しいと思い込んでて
勝手なことばかりして指図までしたがる。
叱責すれば怒鳴り返すし、丁寧にお願いしてもへそを曲げる。
110: 2009/07/14(火)09:39 ID:A7s+7NgiO携(1) AAS
55を越えたら企業から消えてほしい
邪魔なだけ
111: 2009/07/18(土)21:51 ID:30Kgng990(1) AAS
どんな手を使っても必死に居続けようとする
112: 2009/07/23(木)00:01 ID:ujnEF1tAO携(1) AAS
マイクロソフトもマイケルジャクソンも孫正義も知らない団塊は今まで何を見て来たのだ?(笑) はっきり言うとリアルに存在するぞ、田舎には。 DQNのパイオニアだよ、連中は。
113(1): 2009/07/24(金)10:18 ID:jjSFHuKr0(1) AAS
傍若無人の“オジサン”“オバサン”増殖中
外部リンク:news.livedoor.com
●注意されると逆切れ…若造より始末が悪い
「連休でサービスエリアの食堂も長蛇の列。60代の男性が一番前に割り込んできて、
注意されると『年寄りは立ってると疲れるんだよ』と怒鳴って入っていった。
そして空いてる席に次々と荷物を置き、同じ年格好の仲間数人と宴会を始めた。
みんなア然としてましたよ」
近ごろ、オジサン、オバサンを問わず、高齢者の傍若無人ぶりが目に余るという声が、
若者ばかりか中高年にも強い。電車の中で大声で話す、
込んでいるのに座席に荷物を置いて平然としている、
省14
114: 2009/07/24(金)21:14 ID:FEbekMEA0(1) AAS
こいつらの何が凄いって定年時に「ウン十年勤めあげた!」とか思ってんだぜ。「会社にお世話になった」の間違いだろボケ!当方氷河期に入社した人事だがコイツラに退職手続きするたびに鬱になるわ
115: 2009/07/25(土)13:48 ID:HeWLeyBt0(1) AAS
>>113
これまでまじめにやってきた?
金の卵とチヤホヤされていい気になってきただけだろ
116(1): 2009/07/26(日)18:54 ID:NpANIJW30(1) AAS
今の日本社会でカネを持っているのは団塊の世代だ。小泉改革で金持ち優遇の政治が行われるようになった
けど、金持ち優遇とは要は老人優遇、団塊優遇という事だ。
その結果、若者は激務薄給の労働環境に置かれ、満足に育児もできない状況に追い込まれている。
だから、ますます出生率が下がる一方だ。
団塊が若者を苛烈に搾取するから、若者の消費が冷え込んでデフレ不況が悪化する一方だ。
「最近の若者は自動車を買わなくなった」とか、団塊のエコノミストが言っていたけど、本当にバカだよ。
買わなくなったんじゃなくて、買えなくなったんだ。単にカネがないから買えないだけなんだよ。
あいつ団塊は経済バランスなどは一切考えず、とにかく若者を搾取する事しか考えてない。
若者が悪い、働かないと罵倒ばかりする。そして、高度経済成長を支えたのは自分達だと勝手に主張し、
年金や介護を図々しく求めている。しかも、そういった理不尽なエゴを、議会においては数の論理で
省12
117: 2009/07/28(火)01:08 ID:euV9zP2gO携(1) AAS
>>116
ほっといても数年内に団塊の大半は地獄を見ますよ。
日本に彼らをサポートする力(色んな意味の)がもう残されていないからです。
シカトして、地道に力を付ける時期かと。今は。
118: 2009/07/30(木)21:00 ID:vScqVHJTO携(1) AAS
この不況で面接を繰り返してようやく時給900円のアルバイトが決まったんだけど、
そのアルバイト団塊の巣窟なんだよね。
とりあえずはアルバイトでもいいかと来週から働く事になったけど重労働だしまだ20代だから他探した方がいいのかな。
こんな事言ったら贅沢なのかもしれんがなんかやってけるのか不安で仕方がない。
119: 2009/08/05(水)23:50 ID:uquy0lEl0(1) AAS
勘弁してくれ
あの低脳
120: 2009/08/05(水)23:59 ID:tj/KuHs+0(1) AAS
まー団塊の世代の、特に男が終わってるよ
暴力、不倫、ビアガーデン、野球、セクハラ、パワハラ、格差社会、経済に無関心
政治は自分の為にある、掃除なんて女がやらなければならない事、仕事は手抜きした者勝ち
終わってる終わってる。色々終わってる。
掃除がなんで出来ないの?
料理がなんで出来ないの?
臭いって気づかないの?
そうやって奥さん達から散々嫌がられて、最早切り離されている。
女の環境適応能力が高いという、ハンデがあるものの、なんで人に嫌われてるのに
金で巻き返せるとか夢のような話ばっかりするの?
省7
121(1): 2009/08/10(月)01:35 ID:UxwfOT3r0(1) AAS
学生時代は授業料や校内規則みたいなちゃちなことで
デモしたりバカ騒ぎをして迷惑かけていい気になって
卒業したらちゃっかり資本主義社会にもぐりこみ
あるいは官僚役人になって血税吸いまくる。
バブルで湯水のごとく税金、交際費をつかいまくり
バブル崩壊したらまたまた公的資金=税金で穴埋め。
21世紀の不況では、自分たちを守るため、
若い現場社員を契約性にして自己保持。
あの60〜70年代の学生運動していた左翼のなんとも恥ずかしい人生。
もうしんでもいいよ、最後は日本のためにさっさと消えてくれ。
122(1): 2009/08/10(月)03:07 ID:N5o2zpqP0(1) AAS
マスコミの上層部は団塊多いから年寄りや団塊批判なんか絶対出来ないな。
あと在日批判も無理だな。
123: 2009/08/10(月)04:03 ID:xGsCQ6/i0(1) AAS
仕事が若い世代と比べると出来ない団塊なのに、以前TVの特集で団塊が定年
になると会社が倒産するんじゃないかなどとやってた。どこまでも過保護だね。
30代のアンケート調査などでも団塊を軽蔑することばかり。
124: 2009/08/10(月)19:55 ID:j4w8amgkO携(1) AAS
おまえら職場で万年ヒラな糞団塊の娘なんかと結婚したら人生終わるぞ!!
あいつらは常識も通じないし、思考回路がチョンと同じだ!
絶対にバカを見る!
125: 2009/08/21(金)16:17 ID:mLs3qNVf0(1) AAS
>>121
微細な校則と体罰の管理教育の時代に中堅としてそれを主導していたのが団塊
126: 2009/08/24(月)20:58 ID:qnVfZLYhO携(1) AAS
>>122
トヨタ新社長、51歳。ホリエモン36才WWW
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*