[過去ログ] 【陰湿】秋田県に生まれるということ【自殺】part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 2016/03/29(火)09:19 ID:oeMPJGZZ0(1) AAS
秋田復活ぷらん

秋田空港にニューヨーク便、パリ便など国際線を就航させ、世界中から観光客を集める。運賃は当面無料、費用は税金で負担。

地下鉄の建設して、冬も生活しやすい年にする。費用は借金。

観光客の皆さんに県内で使える金券を配布。消費も観光客も増える。財源は県民からの税金。
736: 2016/03/29(火)10:16 ID:BY8nau3e0(1) AAS
ここに書き込んでる人って山の方の人多くないか?
自分は海側から県南に越してきた時にビックリしたよ
家の中を覗くようにゆっくり進む車とか、隣家の人にあまり顔を出さないことで説教されたり(じゃあお前が来いよ、そもそも親子ほどの年齢差で何を話すんだよ!姑は良い人なのに隣人が姑みたいだ…)、村八分が今も存在してるし…
申し訳ないけど、これからもほどほど以下の付き合いでゴーイングマイウェイだよ!

今さらだけど親の病気に気を遣わないで県外に出るべきだったかなと思う
夫は良い人過ぎるくらい良い人で文句ないけど周りがキツイ
737: 2016/03/29(火)13:12 ID:pJrfks3F0(1) AAS
仕事があって経済的に余裕ができれば
人柄も朗らかになるんじゃないかと思ったり
738
(3): 2016/03/30(水)08:27 ID:DwKHzDmT0(1) AAS
Uターンの人の意見が良い場合が多いのに、地元民だけの意見が尊重されるのはほんとどうにかして欲しい。受け入れ難いなら秋田の発展はないものと思う。朽ち果てるだけだよ。
739: 2016/03/30(水)12:07 ID:brGLwVC/0(1) AAS
>>738
わかる
だからハコモノも自己満足で終わって流行らないんだよな

五城目の朝市で若者が中心に出店して新しい試みをしているというニュースを見たんだけど
年寄りが、雑貨目当ての人ばかりで野菜が売れないと話しててイラッとした
そういう新しい試みなんじゃないのか
従来の朝市とは別の日に開催してるし住み分けをちゃんとしてるのになー
740: 2016/03/30(水)19:45 ID:cfEDCMkr0(1) AAS
>>738

どういうわけか知らないが、年寄りの意見を通す風潮があるよね。
これでは、他県から来た人や若い人の意見は、いつまでも見過ごされたままだ。
で、結局、こんなトコで建設的な意見を言ってもしょうがないってなる。
秋田の年寄りなんて、考えが明治維新以前くらいなのばかりなんだがな。
741: 2016/03/30(水)19:54 ID:7P/EGUa70(1/2) AAS
>>738
皆さん賛同有難うございます。
関東生まれなのでなおさらなんです。
秋田の衰退が悲しくて書き込みました。関東と比べると20年は気づくの遅いので、手遅れと言ってもよい秋田じゃないかと思います。
介護や施設や思想や配慮すべてが狭いんです。小さなことつつく文化はもうやめて欲しいんですよね。
隣の噂はどうでも良いので、新しさや生み出すことに心を向けないといけないんですよね。
742: 2016/03/30(水)19:58 ID:7P/EGUa70(2/2) AAS
そうそうミャンマー政権が新しくなるように、秋田も改革が必要なんですよね。
743: 2016/03/31(木)11:18 ID:y2YGSvaK0(1) AAS
秋田市役所が無駄に華美だみたいな話もあったなー
744
(1): 2016/03/31(木)17:49 ID:VOMs5eB80(1) AAS
そういうのは贅沢はいけないと教育されてきた人たちなんだろう
今の70代以上の人たちがいなくなったらまた秋田も変わるかもと思うけど、やっぱり遅すぎる感…
745
(2): 2016/03/31(木)19:50 ID:pkmCH6RI0(1) AAS
>>744

私も、同じような考えを持っています。
今、70代以上の人たちが、秋田からいなくなったら、もっと風通しが良く、
新しい考え方が、葬られることなく、いろいろな方面で採り上げられるようになるのでは、と。

でも、この考えも遅すぎました。
力のある民間企業がなく、なんでもかんでも役所を頼り、主な産業は米作りだけ。
それが当たり前の秋田の社会。
何十年も変わっていません。
戦前、いや、それ以前の習慣や因習のまま、現在に至っているような秋田です。
ここから、大きく良い方へ変わるのは、とても難しいでしょう。
省7
746: 2016/03/31(木)20:10 ID:O8GTv3hF0(1) AA×

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
747: 2016/04/02(土)10:38 ID:eTsEXzGf0(1) AAS
>>745
こういう意見こそ県の偉い人に読んでもらいたいです
偉い人は2ちゃんになんて来ないでしょうが…

観光客にお金を落としてもらうこと、本当に大切だと思います
一時期アイリスというドラマの影響で韓国や中国からの観光客が来ていましたが今やリピーターはほとんどいないんじゃないでしょうか
もう一度来たいと思える魅力が無いんでしょうね
国内の観光客だってそう思ってるかも

経済のことなんて詳しくないので難しいことは分かりませんが、読んでいてその通りだなと思うことばかりでした
748: 2016/04/02(土)21:55 ID:Mvyb1w7P0(1) AAS
>>745
本当に、秋田って、お金を使ってもらえるようにできてないよね。
入館料、入場料、イベント参加がタダってトコばかりだし。
小さいことかもしれないけど、そういうトコから100円でもお金を取れば、どこかにお金が回って経済が循環すると思うけどね。
タダが最高のサービスと勘違いしてる。
お金を使わなかったところの記憶って、案外、残らないもんなんだけどな。
749: 2016/04/02(土)22:35 ID:mKgs3xI+0(1) AAS
数年以内に秋田新幹線は仙台ー秋田のみの単独運行
秋田空港からはLCC便が殆どに成るよ
750: 2016/04/04(月)11:57 ID:ti2GabHJ0(1) AAS
北秋田空港はどうなるの?
高速通るから利便性は増すのかな
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05(火)08:16 ID:JdZg3enK0(1) AAS
秋田の人がテレビでしゃべってたけど、訛りがひどくて何言ってるのか全然わからなかった。
汚い言葉だな、秋田弁って。
ガラが悪そうというか情緒不安定な方言だな。
752: 2016/04/09(土)22:05 ID:+F74kv1R0(1) AAS
内閣府が公表している「平成25年度県民経済計算暫定版(平成28年3月末現在)」によれば、県民所得が最も多かった東京都の60兆円弱に対し、最も少なかった鳥取県は1兆円強となった。

県民総生産が最も少なかったのは鳥取県

名目の県民総生産を見ると、最も多かったのはやはり東京都で93兆1283億円だった。
第2位は大阪府の37兆3150億円で、以下愛知県の35兆4475億円、神奈川県の30兆2185億円、埼玉県の20兆6782億円が続く。

一方最も少なかったのは鳥取県で、1兆7676億円だった。
2番目は高知県の2兆2627億円で、以下島根県の2兆3508億円、佐賀県の2兆6811億円、徳島県の2兆9371億円が続いている。

県民所得が最も少なかったのも鳥取県
省5
753: 2016/04/09(土)23:44 ID:U1DwoHZy0(1) AAS
>>726
いつまでも姉に依存してないでお前が死ねよゴミニート
754: 2016/04/12(火)01:39 ID:djMSSiml0(1) AAS
秋田は車上生活するホームレスが多いとか
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s