[過去ログ] 【toto】BIGで6億円当たったら? その114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2017/06/24(土)16:59 ID:Yk/M9219(1) AAS
人口30万都市のやや郊外に戸建て建てる
駐車場は6台分欲しい
12: 2017/07/07(金)20:22 ID:vrMmAmlJ(1) AAS
次スレは、重複してたこれ使う?
【toto】BIGで6億円当たったら? その114 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:loto
13: 2017/07/07(金)23:06 ID:tJVSA9LV(1/3) AAS
落ちないで残ってたのか。
14(2): 2017/07/07(金)23:23 ID:DuSf9DeU(1) AAS
贈与税がどうとか言う奴、お金を増やす手段はいくらでもあるんだから
非課税の枠内で贈与して、後はそれを資金にお金を増やす手段を与えてやった方が良いだろ
前スレで否定した奴がいるが、totoで当てるのもありだろ
銀行口座でなく、窓口で買った券を家族に与えてやれば良いんだよ
下手な贈与でアホみたいな贈与税を支払うより、宝くじを買うお金に割り当てるのもあり
ただ、ジャンボ宝くじなんて滅多に当たらないんで、マルチ多様で当たる確率をあげられる
totoが良いかと思うが?lotoなんて滅多に当たらん
15: 2017/07/07(金)23:28 ID:tJVSA9LV(2/3) AAS
>>14
増やすスキルがある奴は好きにすりゃいいけど、スキルない奴に対していくらでも増やす方法はある。とか言う?
16: 2017/07/07(金)23:33 ID:tJVSA9LV(3/3) AAS
>>14
素朴な疑問だけど、totoでどれくらい稼いだの?
17: 2017/07/07(金)23:46 ID:r33LC9ZE(1) AAS
6億当たったら今の生活レベルでも買えそうな安い中古住宅を購入
外見はできるだけそのままで内装をガッツリリノベーションしたい
土地代だけで上物の価値は0円と言われてる家でまったり好きに生きたい
老後の心配がないだけで長生きしそう
18: 2017/07/07(金)23:48 ID:4KzckmB9(1) AAS
生きてるのが苦しい
お金ないよ
ここで一発当てたい
たのむ
19: 2017/07/08(土)00:03 ID:Vvh9E+M1(1/5) AAS
注文住宅はシンプルモダンとかのペラっとした家が多いから、見た目高価には見えないけど、
建てるなら、ディズニーミラコスタホテルみたいなレトロ感ある外装にした洋館。
中は壁は白、床はグレイ基調の大理石風フローリング。
コの字型にして中庭を車二台の駐車場、二階にリビングとトイレ付きジャグジー風呂、バルコニーはウッド。
市販エアコン二台で全館空調。
バリアフリー。
建坪40坪。
これが理想。
20(2): 2017/07/08(土)00:36 ID:Vvh9E+M1(2/5) AAS
よく高気密住宅で換気システム組み込みがあるけれど、メンテナンス代かかるし資産価値上がり税金が高くなる。
んな機械組み込むより、換気機能ある市販省エネエアコンをリビングに入れれば、温度交換の換気と室温調節できるし、エアコン壊れたら取り替えれば済むしコストパフォーマンスは高い。
廊下天井に二階の空気を1階に送る回転羽をつければ空気は循環する。
住宅は耐震住宅で三重ガラス窓付きの高気密であればよいな。
21: 2017/07/08(土)01:40 ID:dmLwovi/(1) AAS
戸建てよりずっと賃貸の方がいいと思ってる
22(3): 禁煙中 ◆5EEWGtgR6I 2017/07/08(土)05:23 ID:PuMRIBVk(1/2) AAS
禁煙236日目・・・
23: 禁煙中 ◆5EEWGtgR6I 2017/07/08(土)05:24 ID:PuMRIBVk(2/2) AAS
>>22
筋トレ2ヶ月目・・・
24(1): 2017/07/08(土)05:25 ID:HtHQC1jK(1) AAS
>>20
換気システムってあれ全館空調システムのことだからな。あれ付いてたらそもそもエアコンは要らないよ。
1室しか冷暖房かけられないエアコンよりも全館空調システムのほうがいいに決まってるだろ。
25(1): 2017/07/08(土)07:24 ID:JHSRGYrp(1) AAS
>>20
二階吹き抜けにしたいからエアコンだと電気代かかるなあ
26: 2017/07/08(土)09:37 ID:TGFZzkSX(1/2) AAS
>>25
人間探知して風吹きつけるエアコンがある
高いけど6億もあったら余裕で買える
27: 2017/07/08(土)09:54 ID:w1/07/I3(1) AAS
うちの近くに売地が出ていたからそこ買っちゃうかな。
今の家を改良したかんじの設計で今と同じHMで建てちゃう。
今度は庭が広くなるから毎日庭のお手入れをしながら楽しく生活。
ネコ部屋も作ってネコも飼おう。
28: 2017/07/08(土)11:18 ID:EOEGtRfQ(1) AAS
なんでキモい人って猫を飼いたがるの?
29: 2017/07/08(土)11:42 ID:Vvh9E+M1(3/5) AAS
>>24
どういう仕組みか知ってますよ。
床下や屋根裏に組み込むより、リビングに市販エアコン入れて、リビングから全体に空気を送り、各部屋からリビングに空気を送り返して循環させる。
リビングで熱交換による吸気排気を市販エアコンでやる。
高気密住宅であればある一定温度になるとさほど電気代はかからない。
リビング自体を循環システムにするってこと。
30: 2017/07/08(土)11:57 ID:Vvh9E+M1(4/5) AAS
組み込みだと300万くらいかかって固定資産税も上がる。
故障すれば取り替えだが、そもそもメーカーが生き残ってる保障はないし、全取り替えで工事し直すリスクがある。
下手すると内装はがして配線からやり直し。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*