[過去ログ] 【part636】  男性に質問  【紳士的な回答で】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(2): 2018/07/12(木)13:39 ID:mprKvhQe0(1) AAS
大学三年生同士です

好きな人に彼女がいると聞いて諦めていたら、彼がSNSにサーフィンの
写真を載せてて「これでモテるぜ(笑」みたいな冗談を書いてました

男の人は彼女がいたら見られるかもしれないのにこんなこと書かないですよね?
彼の友達も彼女さんのことに触れないでコメントしてましたし
327: 2018/07/12(木)13:48 ID:gwrwuy6P0(1/4) AAS
>>326
彼が「彼女がいる」と言ったのであれば、君に興味がないということだと思う。
第三者がそう言ったのであれば、彼にアタックしてみればいい。
328
(2): 2018/07/12(木)14:11 ID:+3jEsYuUd(1/3) AAS
ゲームをして負けた人が買った人のリクエストの物をプレゼントするという遊びをしました。1回目は引き分けでしたが、私が半ば強引にお願いしたら特別にいいよって言ってリクエストした物をくれました。
後日もう一度やってみると次は完全に私が勝ちまたまたリクエストした物をプレゼントしてくれました、
脈ありますかね?
329
(1): 2018/07/12(木)15:05 ID:X6jIFaScp(1/2) AAS
>>328
何故そう思う?
あくまでもゲームの結果
330: 2018/07/12(木)15:24 ID:1V4RIX8m0(2/6) AAS
>>326
彼女いてもそれ位のコメントはするだろうし、彼女に見られてもそれ位じゃ一々怒らないだろう

って思うオレの方がズレてる??
331
(1): 2018/07/12(木)15:46 ID:1V4RIX8m0(3/6) AAS
>>328
プレゼントのお礼に〜って二人きりでの飯とか飲みとか誘ってみての反応次第で
332: 2018/07/12(木)16:06 ID:+3jEsYuUd(2/3) AAS
>>329
すいません、ゲームの話を持ちかけたのは彼ですが、お互いのリクエストの物を贈るって言ったのは私で、いいよって言ってくれたからです
333: [saga] 2018/07/12(木)16:07 ID:+3jEsYuUd(3/3) AAS
>>331
誘う勇気がなくお礼に彼の好きなお菓子をわたしました
334: 2018/07/12(木)16:12 ID:a0rdDkLX0(2/5) AAS
自動書き込み通報なおめーなんか相手にならねーからうんこ食って死ね
335
(2): 2018/07/12(木)17:18 ID:5eCbiTS5a(1/2) AAS
多分両思いだったけど、お互いに素直になれず付き合わなかった人がいます
一緒にいても傷付け合うだけなので距離を置いているところです
(時々避けられない用事で顔を合わせることがある状態です)
すごく卑しいと思うのですが、相手が「この人を失わなければ良かった」と後悔させるためにはどうしたら良いですか
落ち込んだり元気がなくウジウジしているより、明るく毎日をきらきらと生きる以外は何かありますか
336: 2018/07/12(木)17:23 ID:5eCbiTS5a(2/2) AAS
・自分からは一切連絡しない(元々向こうから追いかけてきていました)
・用事で会うことがあってもよそよそしく避けたりせず、普通に接する
・外見も内面も磨く努力をする
・習い事などを始めて忙しくする
・彼氏を作る(今は仲の良い男性は他にいます)
大体これくらいしか思い浮かびません
337: 2018/07/12(木)17:43 ID:1V4RIX8m0(4/6) AAS
逆に積極的に接するけど、絶対に異性としては接しない、ってのは?

まあそんな事が出来るかどうか分からないけど
338: 2018/07/12(木)18:38 ID:a0rdDkLX0(3/5) AAS
眠剤飲んでも寝れねー医者のモルモッとが恋愛サロンWWわらうとこかw
339
(1): 2018/07/12(木)20:15 ID:kAFouTzs0(1/6) AAS
「自分が●●病( 障害手帳もらうほどの結構重い病気)にかかっているから、
 こういうことを調べてたんだけどさ、こういうのって?」

と自然な感じで話題の中で病気を告白された場合、なんと返答したらよいのでしょうか?
スルーしてあげるのが一番ですか?
340
(1): 2018/07/12(木)20:26 ID:gwrwuy6P0(2/4) AAS
>>339
「それは大変ですな。対処の方法はインターネットなどを検索すれば出ているとおもいます」と言っておけばよい。
341
(1): 2018/07/12(木)20:29 ID:kAFouTzs0(2/6) AAS
>>340
いえいえ、説明が下手でしたね
「自分が●●病( 障害手帳もらうほどの結構重い病気)にかかっているから、
 病気について調べてたんだけど、たまたまこの漫画にこういう事がのってて、
 こないだ話ししてた仕事の案件にも通じるものがあるし、面白いんじゃないかって思った」

みたいな流れで、話しの趣旨が違うんです。
でも重いはなしをぶっこんできたとき、どう反応すればいいかってことです
342
(1): 486 2018/07/12(木)20:32 ID:LBiZK9OAa(1) AAS
>>341
テーマが別ならスルーしとけばいいよ、二人の関係にもよるだろうけど
343
(2): 2018/07/12(木)20:38 ID:kAFouTzs0(3/6) AAS
>>342
でも、心理的にどうして言ったのか
について気になってしまいます。
あえて重い雰囲気にならないように伝えてくれたのなら
受け止めてあげないと悪い気もして
344: 2018/07/12(木)20:44 ID:v2hEvinMp(1) AAS
>>335
そこまで執着するなら素直になって一度付き合えばいいのにと思います。
345
(1): 486 2018/07/12(木)20:58 ID:VzfDQ0qRa(1) AAS
>>343
なら素直に返しなさいよ
相談の意味ある?
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*