[過去ログ] M4以降のMac mini総合 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 2024/12/28(土)09:43 ID:9HWvrvjK0(1) AAS
年末年始も同じ展開か
どうなってんだ
700(2): 2024/12/28(土)13:07 ID:2Nm5qcuw0(1/13) AAS
使用中の機械を増強して延命したいなら、同一機種の高スペックのモデル買ってきて移植すれば良いのでは?
新しいの買って乗り換えた方が安く済むと思うけどね。
701: 2024/12/28(土)13:07 ID:AuKwTcsh0(1) AAS
まともな知能があればMacなんか買わない
702: 2024/12/28(土)13:10 ID:GBCoHFTO0(2/9) AAS
本日もドザがドザってる
703: 2024/12/28(土)13:12 ID:nLbIzJLE0(1/2) AAS
まともな知能があれば関係ないスレに来ない
まして書き込んだりしない
704: 2024/12/28(土)13:50 ID:IttXKuFg0(1/7) AAS
ドザは同情して欲しいの?
すまないけど同情がその行為の正当性には繋がらないし
その事に肯定の意を示すのは逆に馬鹿にされているのでは?
そんなんだから精神激弱ドザと呼ばれたり、傷の舐め合いを推奨されるんじゃ?
705(1): 2024/12/28(土)13:58 ID:iZMhueWb0(1/5) AAS
>>700
事実としては一部の部品を交換するほうが安く済む
>新しいの買って乗り換えた方が安く済むと思うけどね。
思うのは勝手だが事実とは異なる
706(1): 2024/12/28(土)14:10 ID:D9TnQKFG0(1/27) AAS
M4mini安くて良さそうだからMac買ってみるかな~
↓
(SSD価格見る)
↓
馬鹿なの?死ぬの?カイジ信者なの?ww
この流れかと
実際Macユーザー達も高くてまともに盛れなくて苦しんでるけどボッタクリを指摘されると発狂して貧乏ドザ発言してしまう
尚、せっかく小型化したminiに外付けストレージ繋ぐというダサくて貧乏くさい事をもれなくしてる模様
707: 2024/12/28(土)14:14 ID:l61JTnYe0(1/5) AAS
M.2 NVMe買ってエンクロージャー買ってと考えてる時に、本体がSSD基盤直付であることに疑問浮かばないのかなw
708(1): 2024/12/28(土)14:16 ID:2Nm5qcuw0(2/13) AAS
>>705
要らない部品は組み直して使うのかな?
不要な場合は廃棄するとなると高い部品代ですね。
改造失敗でどちらもダメにしたらとは考えないのかな?
リスクマネジメントの必要がないのでしょうね。
709: 2024/12/28(土)14:27 ID:iZMhueWb0(2/5) AAS
>>708
まず事実があって単にお前がそれを知らないだけ
ものを知らないお前が「◯◯じゃないかな?」というような疑問は全てが大凡見当違いだということだな
710(1): 2024/12/28(土)14:28 ID:/H1c8MCV0(1) AAS
>>706
お前俺か?この前Mac mini興味があってみてたが
SSDは256GB→2TBで12万は笑ったな。2TBって普通1-2万円よ?
メモリも16GB→32GB変更で6万だし
さすがだぜapple価格見てたら震えてしまったぜ。俺って貧乏って思ったよ(笑)
711: 2024/12/28(土)14:31 ID:D9TnQKFG0(2/27) AAS
自作とかするWindowsやLinuxユーザーは普段のSSD、メモリ価格に馴れてるから新規でシステムドライブ買うなら最低でも2TBあたりを選んでる訳
1TBは容量が半端すぎて新規ではなかなか買わない
昔買った1TBSSDはテレビ録画用に転用したりして余生を過ごす
そんな普通の自作ユーザーがMacのSSD価格見たらさすがにね
712: 2024/12/28(土)14:33 ID:01R42wNg0(1/3) AAS
Mac miniにM4 Maxメモリ128GBまで
積ませてほしかったな
713: 2024/12/28(土)14:38 ID:IttXKuFg0(2/7) AAS
ドザの珍走は今日も元気
714(2): 2024/12/28(土)14:38 ID:2Nm5qcuw0(3/13) AAS
>>710
汎用パーツ使ってないミニPCなのだから当然でしょう。
値段だけじゃなく、希望に合った仕様の機種を買えばいいんじゃな?
715: 2024/12/28(土)14:39 ID:D9TnQKFG0(3/27) AAS
今自作機に128GB載せてるけど
3万2000円位だったよ
普段はあまりまくってるけど別にたいした値段じゃないし面倒だから最初からこのくらい積む人多いとおもう
ストレージとかメモリ容量で困ったりやりくりしたりの記憶がほとんどないのが自作ユーザーの普通
Macは極一部の人以外はいつもギリギリ生活で工夫してて大変だなと思う
716(1): 2024/12/28(土)14:40 ID:GBCoHFTO0(3/9) AAS
貧ドザが欲しくても買えない価格設定なの?
717(1): 2024/12/28(土)14:41 ID:D9TnQKFG0(4/27) AAS
>>714
汎用パーツで済んでる部分を交換できないように細工してるから批判されるんじゃないか?
あの価格は仕方ない価格ではなく単なるぼったくり以外の何物でもないよ
しかも用意周到にユーザーが交換できない罠まで仕掛けてるんだから
メモリに関しては汎用品ではないという言い訳がまだ通用するからそんなに批判はない
718: 2024/12/28(土)14:42 ID:D9TnQKFG0(5/27) AAS
>>716
だったら君はSSDを2TBに盛ってるの?証拠みせてよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s