[過去ログ] M4以降のMac mini総合 Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862
(1): 12/30(月)03:45 ID:Jd/kcsKR0(1/19) AAS
>>859
iPadに入れてるアプリをMacからキックして操作出来るようになりますよ。
キーボードとマウスをiPadを操作する為に切り替わるの面倒だし。
869
(1): 12/30(月)14:51 ID:Jd/kcsKR0(2/19) AAS
つまり、結局こういう事かな。
気になる新機種が発売されたのに望みの容量で買う金がなくて悔しい。
結局のところ気にせず買える人が妬ましいのかな?
872: 12/30(月)15:28 ID:Jd/kcsKR0(3/19) AAS
実際の価格で実験すれば良いのに。
875: 12/30(月)15:39 ID:Jd/kcsKR0(4/19) AAS
Windows買ってもThunderbolt接続出来ないので買うならディスクアレイとしても利用できるNASかなぁ。
881
(1): 12/30(月)16:15 ID:Jd/kcsKR0(5/19) AAS
>>873
思考実験をするならこの方が良いんじゃないか?
Windowsなら格安でSSDもれますが、コパイロットで情報をこっそりと抜いていってしまいます。(事実とは関係ないたとえ話です)
それでもWindowsを選びますか?
885: 12/30(月)16:24 ID:Jd/kcsKR0(6/19) AAS
OneDriveでも抜けるんです。そうコパイロットならね。
887: 12/30(月)16:30 ID:Jd/kcsKR0(7/19) AAS
ドサはコパイロット強制的に仕込まれちゃったね。
もうMicrosoftアカウントみたいにさけられません。
888: 12/30(月)16:33 ID:Jd/kcsKR0(8/19) AAS
データをどこに置こうと そうコパイロットならね。
893: 12/30(月)16:43 ID:Jd/kcsKR0(9/19) AAS
コパイロットはドサも危機感を感じてるという思考実験の結果が得られました。
協力感謝。
895
(1): 12/30(月)16:54 ID:Jd/kcsKR0(10/19) AAS
ドサがディスってダメって、ダ行活用かな?
899
(1): 12/30(月)17:22 ID:Jd/kcsKR0(11/19) AAS
何で買わないので気にしないという選択肢ではなく批判しているのか分からない。
もしかして欲しいの?
買えば良いんじゃない?
903
(1): 12/30(月)17:32 ID:Jd/kcsKR0(12/19) AAS
>>897
Apple storeに行って直接文句言ってこい。
907: 12/30(月)17:47 ID:Jd/kcsKR0(13/19) AAS
生成AIで使う際はオプションで単体の性能を上げずに複数台でクラスター化して使うべきなのかもね。
908: 12/30(月)17:58 ID:Jd/kcsKR0(14/19) AAS
>>906
Apple storeに行って文句言ってこい。
生成AI用に100台くらい買えば値引きしてくれるかもよ。
911
(1): 12/30(月)18:16 ID:Jd/kcsKR0(15/19) AAS
普通は困らない程度に盛るか普通の買って使い方を工夫してつかうんじゃない?
914: 12/30(月)18:50 ID:Jd/kcsKR0(16/19) AAS
接続機器がスリープ復帰のエゴネーションでOSに対して正常な動作をしてないのが原因かもね。
少なくても通信再開時に起動時と同じ動作をしていないので接続再開時やスリープからの復帰時にだけ問題が起きるのだろう。
915
(1): 12/30(月)18:52 ID:Jd/kcsKR0(17/19) AAS
>>913
いいって結構って意味ですか?
917
(1): 12/30(月)18:58 ID:Jd/kcsKR0(18/19) AAS
>>913
腕に自信があるなら好きな容量に入れ替えれば?
そもそも本体開けたら保証外だろうから好きにチャレンジすれば良い。
是非とも交換して次スレあたりでドヤってください。
920: 12/30(月)19:12 ID:Jd/kcsKR0(19/19) AAS
>>918
簡単に燃えるね。既に燃えカスになってるのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*