[過去ログ] ビバ!和歌山県和歌山市 Part150 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 近畿人 2021/06/29(火)10:33 ID:hjjEBFjg(2/2) HOST:p214049-ipngn200402wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>635
和歌山駅裏のマル繁は、太田第一公園の南側のビルの1階に移転したよ。
637
(1): 近畿人 2021/06/29(火)10:50 ID:0ppzI80w(3/4) HOST:KD106128142082.au-net.ne.jp AAS
ありがとうございます。
まる繁さんは健在なんですね。
トリプルって3玉ラーメン有りましたね。
オジサンは、はるか昔は国際ゴルフ店の
横でやってましたね。
638: 近畿人 2021/06/29(火)10:56 ID:0ppzI80w(4/4) HOST:KD106128142082.au-net.ne.jp AAS
新店CoCo壱と新店紀陽銀行以外はひっそりと
してます東口地域ですね

東横インは流行っでます
少し前は外人さんが多い感じでしたが…
639: 近畿人 2021/06/29(火)18:45 ID:rabP8rmw(1) HOST:p152185-ipngn200303wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>637
めんどり亭裏の駐車場のところね
懐かしすぎるw

水道路の方は、角が銀行で
3〜4件並びの向かって左端だっけ?
時代が古すぎて説明できないw
640: 近畿人 2021/06/29(火)19:24 ID:TCkAQbBQ(1) HOST:KD106128141027.au-net.ne.jp AAS
かわせのオジサンは元気なん?
641: 近畿人 2021/06/29(火)22:49 ID:sqQRtXKQ(1) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
いも膳の一号店ってどこだろ?
県庁裏にもあったね。小さいのが。
市駅横、味一とかの筋にもあった。
642
(1): 近畿人 2021/06/29(火)23:26 ID:5rR0M/dQ(1/2) HOST:KD106128142051.au-net.ne.jp AAS
いも膳と味里と来々軒は沢山ありましたからね!
いしづちも沢山あったら
壱号店がわからないな 藁!
643: 近畿人 2021/06/29(火)23:38 ID:5rR0M/dQ(2/2) HOST:KD106128142051.au-net.ne.jp AAS
市駅の横にもあったんだね??
それは知らないな  

藤本食品ですよね。岩出に本社を建て替えたのかな
前は、向の通りだったね
644: 近畿人 2021/06/30(水)01:36 ID:PQ9WL+Ow(1) HOST:170-228-126-219.flets.hi-ho.ne.jp AAS
一号店は経済センターだったと思う
昭和の末の頃
経済センターの建物ももうないけども
645: 近畿人 2021/06/30(水)02:37 ID:neeRQHqA(1/4) HOST:KD106128143104.au-net.ne.jp AAS
懐かしいね
今の南都銀行辺りやな
県住や市住の申し込みに行ったわ
あの辺りは東急インもないし寂しいな
ケーキバイキングへもよく行ったわ
今はビジホで雰囲気がかなり変わったわ
646: 近畿人 2021/06/30(水)02:44 ID:neeRQHqA(2/4) HOST:KD106128143104.au-net.ne.jp AAS
和歌山もいよいよヤバイな
都市圏集中型の時代
金と頭の時代かな
大都市圏だけの行政や企業や銀行業務!!
647
(1): 近畿人 2021/06/30(水)03:16 ID:/WJmFIKA(1/3) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
東急インの女性のウェイトレスの制服がものすごくいいデザインと配色だったよね。
東急系のホテルがなんで和歌山市にあったのか、なんか理由を聞いたような気がするけど
忘れた。
なるほどっておもったのを覚えてるけど、忘れた。
知らんけど。
648: 近畿人 2021/06/30(水)03:19 ID:/WJmFIKA(2/3) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
吉田のめんどり亭の隣にあった傾いたものすごい家、さすがに更地になってたw
まだ、八年くらい前は、夜に電気ついてて、ひっくり返ったのを覚えてる。信号待ちしてるときに。
吉田のシティーインワカヤマのビルに、漫画喫茶あったよね?
一度行ったのでこれは確か。
国体道路のベルナールのとこは、マツゲンだった。入口入ってすぐのところに
おもちゃ屋コーナになってた。ゲームいろいろ買った。
649: 近畿人 2021/06/30(水)03:34 ID:neeRQHqA(3/4) HOST:KD106128143104.au-net.ne.jp AAS
>>647
当時はナンバーワンのホテルやな
今は、グランヴィアやろね
シティーインの漫画喫茶は知らんね
コンビニとカラオケは聞いたことあるな
そういえば吉田はオークワがあったね
横に味里があった
懐かしいね  噂のニューヨークもあったわな
近くにはVIP小早川あるな
ロータリー側にはwayがあったんだね
650: 近畿人 2021/06/30(水)03:43 ID:neeRQHqA(4/4) HOST:KD106128143104.au-net.ne.jp AAS
吉田は角八のラーメン屋もあったな
角八も知らん間に閉店してたわ

昔の方が良かったわ
アロチも今はあかんな
昔は、花金や土曜日は入れん店があったくらい
の人出やったけどな。
アロチには、石田質店てあんの?
「銀行よりは高いです」言うて
コマーシャルあったくらい有名でしたね
651
(1): 近畿人 2021/06/30(水)04:21 ID:/WJmFIKA(3/3) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
長崎屋ほんとうに楽しい施設だったなあ。
丸正、長崎屋、ニチイ、ニノミヤムセン、映画館多数、
すごかったね昔って。
652: @花岡青洲 2021/06/30(水)05:33 ID:c3MgmuWw(1/2) HOST:KD106128140110.au-net.ne.jp AAS
SATY VIVRE
大丸 和光デンキ
ワボック  パレサンチェー厶
ウォンテッドニノミヤ
良いところが抜けてるよww
653: 近畿人 2021/06/30(水)05:39 ID:c3MgmuWw(2/2) HOST:KD106128140110.au-net.ne.jp AAS
まるふく  司  たこ焼き梅ちゃん 
四天王  四季  ガス燈
フジモト  壁の穴  一橋庵
食道園  ロッテリア 英国屋
654: 近畿人 2021/06/30(水)12:38 ID:n7dQ8IgQ(1) HOST:133.106.224.223 AAS
皆さんおいくつよ
655: 近畿人 2021/06/30(水)13:05 ID:qvZ/TqIQ(1/5) HOST:p152185-ipngn200303wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
38ですよ^^;
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*