[過去ログ] 徳島県阿南市スレッドpart17 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(1): お遍路さん 2014/04/28(月)23:02 ID:93diMhzQ(1) HOST:p16143-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>940
たこ焼きはないな、あれならディオの方がマシ
942: お遍路さん 2014/04/29(火)10:39 ID:yRce4O5A(1) HOST:ZF237166.ppp.dion.ne.jp AAS
>>941
ですよね。タコは確かに何粒か入ってけど、酷すぎ〜><
あと先にも書いたけどパンが酷い。
安けりゃ何でもいいてもんじゃない(怒)
943(1): お遍路さん 2014/04/29(火)21:48 ID:up75ExKQ(1) HOST:i121-114-110-122.s41.a036.ap.plala.or.jp AAS
映画 翼よあれがパリの灯だ でリンドバーグが飛行中食べているサンドイッチは耳付きです。
本来サンドイッチとはそのようなもの。
944: お遍路さん 2014/04/29(火)23:45 ID:wUVZpGxg(1) HOST:p16033-ipngn100102tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>943
知らんがな
945: お遍路さん 2014/04/30(水)21:45 ID:zXTXo8BQ(1) HOST:KoK3NL1.proxycg016.docomo.ne.jp AAS
アピカは結局移転するん?
946: お遍路さん 2014/04/30(水)21:56 ID:dvCTuZvg(1) HOST:opt-101-1-185-51.client.pikara.ne.jp AAS
しないでしょ、費用がかかりすぎる
947: お遍路さん 2014/04/30(水)21:57 ID:7UMxygcA(1) HOST:i118-18-135-172.s10.a036.ap.plala.or.jp AAS
フワトロのたこ焼きは、徳島では馴染まんのかも。
オレもディオのほうがいいかな。100円であれなら、まあアリかなと。
トップバリューかDプライスのどっちか買うとなったら、ディオまで行くの面倒臭いかも。
まあ、どっちも買わないと思うけど。
やっぱウチからだと、セブン、セブン、ビッグ、セブン、冷凍食品半額の時にアピカ
という頻度になるかも。
948: お遍路さん 2014/05/01(木)02:50 ID:3D5VEReQ(1) HOST:IEz0QUJ.proxycg071.docomo.ne.jp AAS
アピカはテナントのテコ入れでビッグに対抗して来そうな気がするけど、
はたしてどうなる事やら…。
949: お遍路さん 2014/05/01(木)09:09 ID:dTivlKyQ(1) HOST:KoK3NL1.proxy30024.docomo.ne.jp AAS
ヤマダ電機がアピカのとこに来るんでしょ?
950: お遍路さん 2014/05/01(木)10:46 ID:+znmFrsA(1/2) HOST:opt-101-1-185-51.client.pikara.ne.jp AAS
テナントでならあるかもだけどアピカの移動はないでしょ
951: お遍路さん 2014/05/01(木)16:56 ID:IkiqV+ow(1) HOST:opt-122-129-184-185.client.pikara.ne.jp AAS
キョーエイ撤退してヤマダが入るという噂は聞いた。あくまで噂。
952(1): お遍路さん 2014/05/01(木)17:17 ID:73y4W1Jg(1) HOST:ZF237105.ppp.dion.ne.jp AAS
ビックのたこ焼きは、ふわとろがダメなんじゃなく味そのものがダメだと思うな><
あれで値段も200円はぼったくりだろ。
ビックはパン屋とたこ焼き屋が地雷なだけであって、ビック自体は凄い安いからオレもビックばかり行ってるw
それとアピカの冷凍食品半額は、止めると噂で聞いたけど…
そうそう!ヤマダ電機の話その後どうなってんだかね。。?
953: お遍路さん 2014/05/01(木)17:54 ID:EdpdYskA(1) HOST:em1-115-192-103.pool.e-mobile.ne.jp AAS
>>952
「ビック」じゃなくて「ビッグ」だと何度言えば・・・
954: お遍路さん 2014/05/01(木)21:10 ID:8ZfGp/NA(1) HOST:i118-18-135-172.s10.a036.ap.plala.or.jp AAS
半額やめるんかいなあ。
大林のコスモスまで行くの面倒くさいしなあ。
955: お遍路さん 2014/05/01(木)23:07 ID:+znmFrsA(2/2) HOST:opt-101-1-185-51.client.pikara.ne.jp AAS
半額とかは法律違反になるらしい。
消費者庁からクレームがついたとか・・・
わけわからん。
956: お遍路さん 2014/05/02(金)00:01 ID:TojGtKZA(1) HOST:i118-18-135-172.s10.a036.ap.plala.or.jp AAS
あー、たぶん公取かな。
割引表示がダメとか二重表示がダメとか、そういうのじゃないの?
でも、商品一つ一ついくらとか、なかなか覚えてられない。
何割引って、一括して分かりやすかったもんねえ。
957(1): お遍路さん 2014/05/02(金)05:23 ID:ldjcbFFw(1) HOST:em1-115-197-109.pool.e-mobile.ne.jp AAS
実態のない「メーカー希望小売価格」をベースにしての半額とかっていう詐欺表示な。
958: お遍路さん 2014/05/02(金)11:15 ID:cVcvmq0g(1) HOST:77.95.142.210.ap.dream.jp AAS
いや〜んw
959(1): お遍路さん 2014/05/02(金)20:52 ID:dDWm5W3A(1) HOST:125-206-72-239.quolia.ne.jp AAS
>>957
でも「メーカー希望小売価格」で堂々販売している店もあるわけでw
960: お遍路さん 2014/05/02(金)21:05 ID:9N2t0PEA(1) HOST:em1-115-197-160.pool.e-mobile.ne.jp AAS
>>959
いやいや、冷凍食品に「メーカー希望小売価格」そのものが存在しないんだよ。
「希望小売価格」は存在しなかった…"冷凍食品"特売で表示の適正化を要望
外部リンク:news.mynavi.jp
しかし、国内大手冷凍食品メーカー数社に確認したところ、冷凍食品の価格について「メーカー希望小売価格」「メーカー参考小売価格」などに類する価格は設定していないとの回答があったという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*