[過去ログ] 田中ロミオ12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(1): 2008/12/21(日)01:48 ID:pvIoQVXj(1/2) AAS
<俺の10点満点評価>
衰退1: 4点
衰退2: 9点
衰退3: 8点
AURA: 10点
甘口すぎるだろうか
816: 2008/12/21(日)01:49 ID:439gmzJo(1) AAS
3巻はダンジョンが長すぎたな、
終盤は面白かった
817: 2008/12/21(日)01:51 ID:ZJ7BgNFn(1) AAS
俺的には1巻は評価が高いぞ。
そうでなけりゃ続きなんて買ってない。
それまでロミオなんて今まで知らなかったしな。
4巻はまだこれから読むから知らない。
818(1): 2008/12/21(日)01:56 ID:ItgfrP7g(2/4) AAS
>>815
俺の評価
1: 6点
2: 9点
3: 8点
AURA: 9点
4: 7点
こんな感じだな。
819: 2008/12/21(日)02:04 ID:pvIoQVXj(2/2) AAS
>>818
4巻はまだ読んでないからわからんが
おそらく序列はそんな感じの人多いだろうな(配点は人によりけりだろうが)
820: 2008/12/21(日)02:19 ID:Qbdi4kEy(1) AAS
1: 7点
2: 10点
3: 6点
AURA: 9点
4: 8点
821(2): 2008/12/21(日)02:21 ID:IPKf/X0y(1/2) AAS
「わかりやすさ、じゅうよう」「みりょくてきなきゃら、もっと」「れんあいようそ、ほしい」「まにあっくすぎ?」「らいとそう、つかまなきゃ」
822(1): 2008/12/21(日)02:32 ID:VBxx8BvR(1) AAS
俺の予想するRewrite製作風景
「結論は話し合う前からすでに決まっている」
上の人「長すぎる……3分くらいでお願いします」
ロミオ「くっ」と唇を噛んで作業に
上の人、完成品を見て
「……まぁ立派な『ライター』ですよね」
ロミオ「せっきじだいなみのさくひん」
上の人「素晴らしい作品ですよ」
ロミオ「……はじです」
会議>821
省5
823: 2008/12/21(日)02:33 ID:+dyMCO/+(1) AAS
3巻はエレベーターで運ばれてからP子と再開するまでの暗闇探査が
一番心に響いたけどなぁ。そこだけ何回も読み返してしまう。
824: 2008/12/21(日)02:36 ID:64C3tJn3(1) AAS
>>822
リライトの話かは知らないけどあの会議は生々しくて困る
825: 2008/12/21(日)02:59 ID:aW3q44Fc(1) AAS
1: 6点
2: 10点
3: 7点
AURA: 10点
4: 6点
826: 2008/12/21(日)04:00 ID:bVuV8L3W(1) AAS
2巻や3巻よりむしろ、
4巻や1巻の方がよほどSFマインドを感じた。
827: 2008/12/21(日)05:13 ID:g0fPmBiU(1) AAS
SFつったって闇の左手、流れよ我が涙、電気羊はオランダ妻、ハイペリオン、夏の扉、と有名どころだけでも
まあ色々なテーマの作品があるからね
漫画でいうとバトルアクションものの様なジャンルだ
828: 2008/12/21(日)09:15 ID:XZodnruK(1) AAS
マイベストSFは火星年代記なんだけど
今更ながら衰退と通じるところがあるなーと気付いた
829: 2008/12/21(日)16:23 ID:j76jKPNS(1) AAS
しかし、Rewriteの宣伝をあとがきに入れるってことは、
もう、小中学生の読者を意識してないんだな……
830: 2008/12/21(日)16:26 ID:nFzDvWHA(1) AAS
Rewriteは全年齢対象じゃないの?
831: 2008/12/21(日)16:38 ID:D0A6/nVC(1) AAS
Rewriteエクスタシーが年齢制限ありになるます
832: 2008/12/21(日)17:22 ID:Ar0ZtubD(1) AAS
Rewriteは2015年発売予定
833: 2008/12/21(日)19:13 ID:5PLEhp0B(2/2) AAS
Rewriteは○○
834: 2008/12/21(日)21:17 ID:ItgfrP7g(3/4) AAS
4巻まで進んで、妖精さんを2ch民よりもう少し広い概念を意識していると感じた。
高度な技術力を持っているが原理は理解してない。快楽主義者で後先考えない。
漢字を使わず文法もいい加減。お菓子が大好きだが自らは作れない。群れるとネガ思考も産まれる。
これらのことから、現在ゆとりと呼ばれる人種が社会の中心世代になったぐらいを想定している気がする。
お菓子は重要用語だと思うが、個人的には大衆よりの娯楽(TVやラノベ)を示唆してるように受け取れる。
今の段階でメタファーを強調するのは早計とも思えるが、意識すると孫=ロミオのように思えて楽しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s