[過去ログ] ライトノベル板自治スレ公民館 24号館 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2012/01/25(水)23:52 ID:E5/yPOVh(7/9) AAS
逆をいえば、数少ない機会で引っかかってしまといううことは
荒らしに対して日常的に接してもいない人に対して
より一層ストレスを与える環境になると思うけどね。
150
(1): 2012/01/25(水)23:55 ID:k9uMAQmV(4/4) AAS
数少ない機会に連投すんの?
151: 2012/01/25(水)23:56 ID:E5/yPOVh(8/9) AAS
レスの容量(文字数)も制限されるんだけど?
152
(2): 2012/01/25(水)23:59 ID:E5/yPOVh(9/9) AAS
思うんだけど、賛成派はデメリットがないと思っているだけで、
実質は運良くデメリットに遭遇してないのが本当なんじゃないの?
153: 2012/01/26(木)00:00 ID:dSgmEiho(1) AAS
俺の経験上からすると、荒しは1行2行の短文で何度も書きこむな
長文レスを連投するような奴は、もって1日か2日か・・・

どうせ荒し対策なら、書き込み回数みたいなのに制限できればいいんだけどね
154: [!ninja] 2012/01/26(木)00:02 ID:7ayjaH1s(1/4) AAS
賛成派だけど、次スレ建てられなくて面倒をした記憶はある
155: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2012/01/26(木)00:02 ID:4dlpR+Tl(5/5) AAS
名前欄か・・・
156
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/26(木)00:06 ID:fAoXMMDH(1/2) AAS
>>152
導入直後ならデメリットあったろうな
でも今はお前みたいに自分でクッキー消さない限りデメリットはほぼない
157: 2012/01/26(木)00:08 ID:1+NuS4AB(1/2) AAS
外部リンク[php]:info.2ch.net
より制限について抜粋

複数レスのメッセージ容量制限 其の壱
一定の時間内に「忍法帖」が適用される書き込みで規定量を超えるメッセージを書こうとすると、
レベルに関係なくレスが制限されるとともに忍法帖のレベルが下がる。

判定対象となる投稿期間 5分
規定されるメッセージ総量 20480バイト超
下がるレベル量 10レベル

複数レスのメッセージ容量制限 其の弐
一定の時間内に「忍法帖」が適用される書き込みで規定量を超えるメッセージを書き、
省14
158: 2012/01/26(木)00:08 ID:1+NuS4AB(2/2) AAS
連投間隔制限
現在のレベルに応じて、「忍法帖」が適用されるレスの書き込み可能間隔が制限される。
ただし、書き込もうとする板のsamba値よりは短くならない

レベル 連投間隔(秒)
Lv=1 300
Lv=2 120
Lv=3 60
Lv=4〜5 45
Lv=6〜7 30
Lv=8〜19 15
省10
159
(1): 2012/01/26(木)00:09 ID:7ayjaH1s(2/4) AAS
賛成派
・クッキー消さなきゃいけない人はしょうがないけど我慢してもらう

反対派
・しらたばに追い出された人はしょうがないけど我慢してもらう

こういう対立軸でいいの?
160
(2): 2012/01/26(木)00:14 ID:ogNW/uYN(1/2) AAS
>>152
一応構造的には書き込み多い人は荒らさない限り普段通りに使えるように出来てない?
導入直後で全体的にレベルが低かった頃ならともかく
今ならそうそうデメリットに遭遇しないと思うけど
161: 2012/01/26(木)00:16 ID:jyP+Shyu(1/3) AAS
>>146
876スレの住人はもう2chに戻る気はないみたいだよ
もうずっとしたらば進行でいいって言ってた
162
(3): 2012/01/26(木)00:20 ID:fVTwivAf(1) AAS
>>156
クッキー消える事由は自分で消したってレスと共に
色々な理由があると意見したよ。

>>159
それ、多くある論点のたった一点だと思うよ。わざと混乱させようとしてるよね。

>>160
いや、何度も言ってるじゃないか。
クッキーが消えるってのは普通にありうることだし、
巻き添え水遁だって起こりうるし、デメリットに遭遇するのは誰でもありうる。

そもそも「普通の使い方」っていうふうにレッテル貼りしたところで、
省1
163: 2012/01/26(木)00:24 ID:7ayjaH1s(3/4) AAS
>>162
もちろん、多くある論点のたった一つだが混乱させようという意図はない
>>81の補足くらいの意見だよ

だいたい、自分は賛成側なんだから混乱させたって採用の可能性が減って損するだけだ
164: 2012/01/26(木)00:36 ID:2H/UwYsn(1/2) AAS
>>162
> 巻き添え水遁

↑の補足
運用情報板や忍者の里の質問スレを覗いてるとたまに報告があるんだけど
CATVとかの共有環境で変な奴と一緒だと水遁に巻き込まれる
あと勢いが極端なスレで忍法帖を作成するとNinjaIDが同じになって
それで巻き込まれるケースがあるみたい
165: 2012/01/26(木)00:39 ID:ogNW/uYN(2/2) AAS
>>162
クッキーは簡単に消せるし消えるけど
それしたり、起きたりすると今のままでも再投稿に時間かかるし
忍法帳導入のデメリットとしてはそんなに変わらなく無い?

あと普通の使い方はレッテル貼りするつもりじゃなくて

レベルが低いと起きる問題
連投間隔が長い
投稿時の文字数が制限される

書き込みが多い人はレベルがあがりやすい為
普段通り使えるし
省4
166: 2012/01/26(木)00:40 ID:rBLjxgHE(1/3) AAS
このスレの>>1みたいに数秒間隔で投稿できるような人はそりゃ制限を受けないだろうさ
でも大半の利用者はそうじゃないわけで
あとこのスレにしか書き込まないようなラ板利用頻度の低い人は忍法帖なんかなくてもいいんじゃないかなw
167: 2012/01/26(木)01:04 ID:2H/UwYsn(2/2) AAS
アニメ板の自治スレで出てたけど自治スレに書きこむ人は粘着されやすいんだそうな
IDストーカーってやつね。だからもうROM専だよ
168: 2012/01/26(木)01:40 ID:rBLjxgHE(2/3) AAS
掲示板の利用目的が自治になっちゃってるな
手段と目的がすり替わる奴はアホ
お前みたいな身勝手な正義漢に水遁させたら逆ベクトルの荒らしになりかねん
(上の方で未来の可能性で導入を論じてる人がいたのでこちらも可能性で論じてみました)

他人の書き込みを制限しようとかPTAみたいな自治ごっこやめてラ板本来の使い方で楽しんだら?
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.493s*