わたし、二番目の彼女でいいから 西条陽 ★3 (321レス)
上下前次1-新
37: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/19(火)20:38 ID:vMvc6m8Fd(4/7) AAS
早坂さんに「もう会わないほうがいいね」って言われたらそりゃ桐島は寂しいだろうよ
今でも橘さんのことも早坂さんのことも好きなんだから
でもその気持ちを伝えたら遠野や福田くんへ不義理だし、前を向こうとしてる(ように見える)二人にも失礼
あくまで自分の気持ちを優先する行為がエーリッヒの「愛は与えるもの」って思想と真逆だから葛藤してた
けど遭難して早坂さんの真意を知り、金色夜叉やーめた!桐島エーリッヒやーめた!って状態が今なわけでしょ
38(1): (オッペケ Srdf-9xTz) 2024/11/19(火)20:38 ID:UTmGBFrpr(1) AAS
失語症を克服し、YouTuberとして成功、自立自活出来るようになった橘さんは "可哀想じゃなくなった" から桐島の攻略対象外になったのだ…
39: (ワッチョイ 1760-Z9x5) 2024/11/19(火)20:41 ID:twKFz8Qx0(3/4) AAS
そこら辺の優先順位つけられずにモダモダしてるから優柔不断・八方美人なんやろ
40: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/19(火)20:42 ID:vMvc6m8Fd(5/7) AAS
>>36
いや、桐島の性格に関する解釈は自分も同じだよw
基本寂しがり屋の八方美人で傷つきたくないから拒絶も出来ないし不健全も肯定するし不道徳も許容してしまう
俺が言ってるのは性格じゃなくて行動原理とその実践方法ね
41: (ワッチョイ 1760-Z9x5) 2024/11/19(火)20:52 ID:twKFz8Qx0(4/4) AAS
なるほど、それなら理解できる
42: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/19(火)21:34 ID:vMvc6m8Fd(6/7) AAS
2人がいなくなってからの高校3年生の頃、周囲から白い目で見られ後ろ指さされても、孤独な大学生活で部屋で書物に囲まれ「もっと光を…」とうなされても、それは自分のせいで自分を可哀想とも思わない自罰的人間
傷つきたくないし傷つけたくないから他罰的になれない
でも本当は福田くんに助けられて号泣するほど寂しがり屋だし、遠野が異性に揶揄われてたら本能的に行動してしまう
その結果、自分に他人から愛される資格が必要だと考えてエーリッヒに傾倒してしまう
43: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/19(火)21:52 ID:vMvc6m8Fd(7/7) AAS
ちなみに「もっと光を…」はゲーテの臨終の言葉だけど、ゲーテは
・失恋に終わった初恋相手が忘れられず戯曲のヒロインの名前にする
・自分から恋人捨てる
・友人の婚約者に恋し略奪するか自殺するか悩む
・自分に婚約者が出来るも親族間で揉めて解消する
・人妻と不倫する
・15歳年下と20年間内縁関係の末結婚する
という桐島もびっくりな恋多き男
44: (オッペケ Srdf-9xTz) 2024/11/19(火)21:58 ID:W6LnoPT4r(1) AAS
エロゲの主人公でもなかなか居ないな(笑)
45: (ワッチョイ 1b55-xZnB) 2024/11/19(火)22:52 ID:XtxF0cKO0(1/2) AAS
桐島が寂しがり屋って発想はなかったなあ
コミュ強ではあると思うけど
嫌われたり拒絶されたりするのが怖いっていうのは「親しい人達」限定であって、
その親しい人達の為なら他人を傷つけたり嫌われたり出来る人間だよ
早坂さんの為なら女性用スク水も着れる人間ぞ(他にもゴミ箱蹴っ飛ばしたり写真サークルの作品こき下ろしたりしてるけど)
あと桐島の行動原理は女の子に向けられることが多いけど、男にも向けられる事もあるよ
柳先輩と仲良くなったエピソードとかそうだし(流木を柳先輩と誤認して助けに行ったやつ)
誰でもではないけど、他人に手を差し伸べるのが最早習性みたいになってると思う
46: (ワッチョイ 1b55-xZnB) 2024/11/19(火)23:22 ID:XtxF0cKO0(2/2) AAS
桐島は自覚してないだけで滅茶苦茶他人を傷つけてるし、その辺りの事をヒロイン達全員から指摘されてたはず
桐島自身の習性で困ってる他人に手を差し伸べるけど、各ヒロインにとっては自分だけにそうしてるわけじゃないのがとても残酷な事だよね
47: (オッペケ Srdf-9xTz) 2024/11/19(火)23:33 ID:n5X2HuSzr(1) AAS
まさに八方美人たる所以
48: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/20(水)00:47 ID:mU1Y2arGd(1/5) AAS
>>38
橘さんが克服したのは失声症ね
しかも心因性で本当の病名はパニック障害だから完全に克服したかは不明だし再発もよくある
実際、群集には免疫付いたけど桐島攻撃がトリガーの方はまだ残ってるとか普通にあったりする難しい病
まぁリアルに描いててもデリケートな話になるし多分作者は克服したことにするだろうけど
49: (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/20(水)00:56 ID:mU1Y2arGd(2/5) AAS
橘さんが会いに来た理由が早坂さんとの完全決着の為で、高校時代は自分が壊れたから不当に選ばれた、負けヒロインになるのも辞さない覚悟っぽいのが辛い
自信家だからそんなつもり毛頭ないかもしれんけどw
早坂さんが橘さん(と自分)の想いを
「子供の頃宝物にして大切に持ち続けてたビー玉が、大人になったらそんなの自分だけで、周りから見たら要らないオモチャだったみたいに扱わないで」
って表現がすごく印象的で、13年間純粋に初恋の気持ちを持ち続けた橘さんが選ばれない結末だと血涙出そう
でも早坂さんも報われて欲しい血涙出そう
桐島、お前プラナリアになれ
50(1): (オッペケ Srdf-9xTz) 2024/11/20(水)02:36 ID:FnpaRDvVr(1) AAS
橘さんみたいに幼馴染み、初恋で待つ、新しく行動は起こさないパターンで勝ちヒロインになった例
自分の知っている範囲だとアニメのtrue trars の湯浅比呂美くらいしか知らない(´Д⊂ヽ
51: (ワッチョイ 4e9a-Z9x5) 2024/11/20(水)03:21 ID:ClNKw1L/0(1) AAS
桐島は「根っこでは自分の嫌なとこ(主に優柔不断なところ)と向き合いたくない」というのは見ててずっと感じる
表面上は自罰的な言動取るけど
52(1): (エムゾネ FF02-zTTw) 2024/11/20(水)04:14 ID:4DuT1cQvF(1/2) AAS
二者択一迫られて現実直視したくなくて酒井の前でオギャって駄々こねるくらいだもんなw
53: (エムゾネ FF02-zTTw) 2024/11/20(水)04:20 ID:4DuT1cQvF(2/2) AAS
構想だとあと2巻らしいが、
もうちょっとだけ続くんじゃ
って引き延ばしてくれて一向に構わないわ
早坂さん獣医学部で6年制だし橘さんまだ一年生だし
54: (オッペケ Srdf-9xTz) 2024/11/20(水)08:06 ID:h/IXZE2br(1) AAS
>>52
今だと4択に増えてた(笑)
消去法で絞るしかない
55(1): (スッップ Sd02-zTTw) 2024/11/20(水)09:06 ID:mU1Y2arGd(3/5) AAS
>>50
おい、橘さんに負け属性付与すんの止めてくれw
小さい頃に出逢っただけで、橘さんは幼馴染ではないぞ
56: (ワッチョイ 1b55-237g) 2024/11/20(水)09:12 ID:9xeT2X6n0(1/3) AAS
作者のXによると最終巻の9巻は読者へのサービスで色々考えてるらしいから、if展開で各ヒロインendくらいは見せてくれるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s