[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その84 (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:28 ID:mbUGGQ8m0(1/3) AAS
902 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 16:01:27 ID:wE3x7n/v
この靴、19800円だったの
と言われて「安いねー(買い物上手を誉めたつもり」と言ったら、わたしも切れられました
どうやら「靴に19800円も出すこだわり派の私」を自慢しようとしたらしい
難しすぎます
903 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 16:20:50 ID:O9soEK17
買い物上手をほめるのに安いねーはいわないだろ?
それを理解してもらえるとおもってるあなたの頭が難しすぎだろ。
省19
49: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:28 ID:mbUGGQ8m0(2/3) AAS
926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 23:13:56 ID:Gui93bb+
今まで蔵にあった荷物が、農地改革で全部家の中に入れて50年
歴史も大切だとは思うけど生活を圧迫しない程度に棄てられないもんかと思う
荷物の取るスペースが居住スペースの数十倍
もぅ普通の家で育ちたかった
927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 00:02:01 ID:Ap+gZRxR
このスレ好き
928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 01:05:38 ID:KjrUrUuV
>927自分も好き。
>926ほどほど金持ちさんキター!!金持ちってやっぱ蔵があるんだね。蔵があると
省19
50: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:28 ID:mbUGGQ8m0(3/3) AA×

ID:+/QsXU9Z ID:OE5xm3Ju ID:QToBBkD1 ID:lU/iL0u7
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
51: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:29 ID:Lzbcc4MC0(1/4) AAS
941 名前:某板からコピペ[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 13:47:39 ID:Jr0pxq4L
819 :名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 08:35:40 ID:0BYxGCQR
>817
本当の金持ちは実際何段階かにわかれている
1、元華族(もしくはそれに近い家)「すみれ会」などに入っている、財閥レベル
2、「徳川家を囲む会」などに通える元大名
3、戦前から弁護士や医者などであったそこそこ由緒正しき家、
4、戦前からお金持ちだった家、元地方の大商家など(神社、寺含む)
5、戦後の復興でお金もちになった家、2代以上続いている
省25
52: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:29 ID:Lzbcc4MC0(2/4) AAS
950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 23:05:10 ID:+gC9RjML
ここのスレの中では小金持ちの範囲の中の小金持ち程度のレベルだと思うんだけど
うちのおばあちゃん、旅行に行っていた頃は飛行機は常にビジネスに乗ってたから
ビジネスが標準サイズの席だと思ってたらしい。
外国人は体が大きいから座席もあんなに大きいんだねって言ってた。
ほほえましいくらいの勘違いっぷりが可愛かった。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 08:04:20 ID:FC2eGt4j
国際線のエコノミーは国内線の一番いいシートよりはサービスも機材も揃ってる
だから別に肩幅が異常に広い人でないかぎり
スーパーシートはいらん
省15
53: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:29 ID:Lzbcc4MC0(3/4) AAS
959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 19:47:22 ID:oV+HcKIF
大学時代の仕送り額。家賃なしで8万と、うっかり言ったら
周りが、どんな金持ちの家なのかとうるさいのなんの・・・。
気が緩んでて、しゃべったのが痛恨だった。
だけど家賃別で8万の仕送りってそんなに多いかあ?
960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 22:32:44 ID:CCOBly4w
>959
このスレではたっぷりの仕送りとは言えん罠。
でも、ごく普通の家って年収500万円前後くらいで子供が2人くらいいて、
家のローンなんかがあったりするわけで、月8万円の仕送りだけでも
省21
54(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:29 ID:Lzbcc4MC0(4/4) AAS
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:03:25 ID:ObYbw6JB
いいなあ。金持ちって(´・ω・`)
100円ショップとか行く?
古本とか古CDを買ったことある?
「ファッションセンターしまむら」とか入ったことある?
私は中学校の時の服を未だに着ているけど(3000円くらいのジーパン)信じられる?
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 20:13:03 ID:moNHKzko
>944
下二行はないけど上二行は普通にやってる。
百円ショップは色々なものがあるから見てるだけでおもしろい。
省6
55: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:30 ID:GdIU/V0E0(1/2) AAS
981 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 17:19:27 ID:RRWrId2G [1/2]
実家の総資産40億円。実家の収入、年間4000マソ。
漏れ、何の経営能力も無い20代の無能で家の跡継ぎ。大学は地方の中堅私立理系卒。
卒業しても家業を継がないといけないので民間などには就職せず。
しかし親父も無能で酒に溺れる毎日。
実質、漏れのうちを支えているのは婆様。
毎日、婆様にこき使われて家業にせっせと勤しんでるが、給料もらえるわけやないし
社会に出てるわけでもない。
このまま狭量な人間に成り下がりそう。民間に行った友人らのほうが充実してる希ガス。
はっきりいって無職ニートみたいな気分。
省40
56: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:30 ID:GdIU/V0E0(2/2) AAS
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
2chスレ:kankon
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 02:15:50 ID:s/QMpqqB
父親は大きな会社の重役でほどほど金持ちなのだが、
私自身は家賃3万の六畳風呂なしトイレ共同のアパートに住んでる。
最近は年収250万〜300万で安定してきました。
長年の貧乏生活が身にしみついた私が、親は金持ちなんだと言っても、信用してくれない。
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/12(土) 00:59:39 ID:g+1hmFc5
親父が大学教授でそこそこのお金はあったけど、親父はかなり無茶苦茶だった。
基本的に授業は週に二コマ程度であとは研究って感じだったんだけど、
省425
57: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:31 ID:Tuz6jWcN0(1/2) AAS
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/02(水) 01:05:34 ID:7QRC9qaQ
欲しいのを買いたくて見てる時「高くてかえないよね〜」とか
「金あんの?」とか言われるとこまらないか???
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:46:39 ID:c3cmcTC4
>10
すごーくわかる。
あとすぐあそこ高いよねとかうち金ないからとか言う人の心理がわからない
別に本当にそうだとしても、わざわざ教えてくれなくてもいいんだけど…ってかんじ
それにすぐ飛行機はCクラスでホテルはスイートルームでしょとか言ってくる人多いけど、
そんなのって常識的に考えて他人に聞くことじゃなくない?
省6
58: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:31 ID:Tuz6jWcN0(2/2) AA×
>>27>>39>>41

ID:islUeejf ID:kuqh3LpZ ID:8gO25757 ID:QB9m0t5w ID:1Jnn/WHh ID:s1QtCr2L ID:ef5T0Jp6 ID:XmQH63I/ ID:NTvGI3Zt
59: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:33 ID:ukGOi93j0(1/4) AAS
28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 10:45:43 ID:2xulMNWp [1/2]
教育理念はすばらしいが学費は高いと言われる学校に
初等科から大学まで通ってました。
うちはただの小金持ちなのに対して、友人達は本物の金持ち。
どんなに裕福でも、上には上がいるので
羨んだりそんなことで友人を遠ざけたりしても仕方ないことを学びました。
何の名目もないパーティで五百万使うとか、
金の使い方が豪快だったので一緒にいると楽しかったけどね。
大学に入ると、何かにつけて奢れとからんでくる人がいた。
それだけは冗談でも嫌だったな。
省17
60: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:33 ID:ukGOi93j0(2/4) AAS
45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 14:52:21 ID:OJpVnNMf
実家は戦前の地主→戦後は落ちぶれたがそこそこの土地持ち
だったが、結局のところ、財産は所有者のモノであって
その人格に家族の暮らしも左右されることが身に染みている。
うちの場合は父親がドケチだった為、家族は世間並み以下の暮らしぶりだった。
今は、ほどほどの年収(2000万円前後)で鷹揚な夫と結婚して
経済的にもそこそこ豊かで楽しい。
サラリーマンなので27の分類には入るかどうか分からないけれど。
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 20:24:56 ID:3/KcKSyG
>45
省12
61: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:33 ID:ukGOi93j0(3/4) AAS
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 02:42:57 ID:5qg13UON
どこの家にもデパートの外商が来ると思っていたし、
一家にひとつは行きつけの寿司屋があるものだと思っていて
友達の家で、そこの親もいる前で寿司屋や外商の話をして微妙な空気になったことがある。
痛い子供だった。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 05:21:19 ID:Mlay7VH0 [1/2]
↑君は「そこそこ」金持ちなんじゃなくて立派な金持ちなんじゃね?
家にデパートの外商さんがくるってスゴス。
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 09:39:24 ID:ZkHFHBbX [1/2]
↑外商が来るのは、すごい事でもないよ。
省16
62: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:33 ID:ukGOi93j0(4/4) AAS
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 16:56:32 ID:a7/mqFdA
うちも病院経営の小金持ち。家族でも行くけど、
特に父は海外旅行が趣味で100ヶ国ぐらいは行っている。
嫌なのは田舎の方なので妬みがすごいこと。
うちの家がもう一軒家買ったり新車を買ったら近所の人も買う。異常。
常に腰を低くしておかなきゃいけないので毎日大変(´;ω;`)
82 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/07(木) 20:11:25 ID:AziwOdEq
あー田舎コミュニティはすごいもんね
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 20:56:48 ID:iTRT8GjL
>81あー、面倒だよね、田舎は。
省12
63: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:34 ID:xAPlUvWy0(1/2) AAS
84 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 13:39:24 ID:rwbP3Vhq
みなさんの母親は専業主婦ですか?
私の家は大金持ちではないけどそこそこの金持ちで、
母の付き合う人たちもみんなそこそこの人ばかり。
でも私の母を含め、皆夫の医院の事務や夫の経営すり会社の手伝いなどをしています。
某大企業の社長さん夫婦も。
私の目からみれば、サラリーマンの妻の方が専業主婦率が高い気がします。
みんなはどう?
省29
64: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:34 ID:xAPlUvWy0(2/2) AAS
94 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 11:15:26 ID:hnFFnvdR [1/2]
私は今私立の高校生だけど、休みの日は学校の友達と買い物行くより、
家族と銀座や表参道へ出かけて買い物したり、
親戚とホテルで食事したりする方が全然楽しい。
なんか学校の友達との買い物とか遊びって109とかの安い服見て、
安いまずいファーストフードやレストランで食事して、何が楽しいのかさっぱりわからん。
私おかしいでしょうか?
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 13:06:12 ID:jBNia9Gl
本当は友達いないんじゃない?
96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 13:18:34 ID:VHRM/Hcn
省90
65: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:35 ID:yqNglYv30(1/2) AAS
111 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:00:44 ID:GFZBSYfC [1/2]
豚切りごめん。
うちの父は愛人の生活費を出して、少しでも時間があれば愛人の所へ行ってる。
お金がなければ寄ってくる女もいないのに…と
考えると普通の家庭がよかったと思う。
大人になって覚えた遊びなので、ハマり過ぎて
母にもう愛情がないのか最近は暴力もあるし。
家にいるのがつらくてたまらない。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:34:51 ID:YtY8tGMm [2/2]
別れさせ屋でも頼んでみたらどう?
省63
66: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:35 ID:yqNglYv30(2/2) AAS
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:01:38 ID:3qn/cE1j [1/2]
小さい頃から海外を転々としていた。
乗る飛行機は大抵ビジネスクラスで、海外に会員制の別荘がある。
10代の頃から一人でホテルで朝食したりランチするのが好きだった。
これなら10代の頃の自分のおこづかいでも行けるから。
でも同僚や友達が自分の給料をやりくりして
海外旅行に行ったり車のローンを組んでるのを見ると、
なんだか自分が情けなくなる。
成田のロビーで何時間も待ちくたびれたよ〜って言われても、
自分はラウンジでくつろいでましたって言えない。
省106
67: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:36 ID:U0kTLwKw0(1/3) AAS
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 03:30:57 ID:0vi7GBhA [1/2]
家はあまりお金持ちではないと思うけど、お金持ちだと思われがち。
祖母が正真正銘のお嬢様で、母も古い高級住宅地出身なので
その感覚が染み付いているらしい。
・自分に似合うと思ったものは値段を気にせず買う
・本当に美味しいものは値段を(ry
・人に上げるものは高級品を少量
・国産の中級品以上のものを食べる。外食は名の知れたレストランで。
(ので、上にもあったようにマックやファミレスで食べたいものがない)
・老舗については一通り押さえておく
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s