[過去ログ] 金融資産3000万円以上の人達の日常 1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/03/13(水)12:14 ID:10L81SX90(1) AAS
金融資産3000万円未満1億円以上の人のタラレバ話は堅く禁じます。
あくまでこのスレは金融資産3000万円以上1億円未満の人達のスレなので宜しく。
ということで市場加熱度の観測気球代わりにスレ建てしてみます。よろしくどうぞ。
2: 2013/03/13(水)23:17 ID:PknCARWs0(1) AAS
ポニテなんたらかんたら
3: 2013/03/14(木)23:09 ID:Dh73oM7M0(1) AAS
ローン気にせんでいいなら
いくらでもおるんちゃう?
4: 2013/03/17(日)20:43 ID:wLKQMvqU0(1) AAS
過疎り杉だろう。。。
誰か他におらんのかいな?
いい子だから出ておいで。
5(1): 2013/03/17(日)20:52 ID:cIqqNIMeO携(1) AAS
誰も書き込まないのは目に見えているだろ。
どうせ株板の住民は3000万円未満1億円以上の奴らばっかりだもの、
6(1): 2013/03/17(日)20:54 ID:DpVM4QuW0(1) AAS
持ってるが何を話題にするんだよ!?
世の中一番多いのが金融資産1千万〜3千万
一億なんて実際持ってる人はせいぜい一割だろ
俺の場合は日雇いだったが相続で3千万以上になった
7: 2013/03/18(月)01:07 ID:n+dP2brp0(1) AAS
俺も持っているが、スレ立てて話すことねーよ。
だいたい、3千万持ちと1千万持ちの日常は同じだよ。
収入が変わらなければ対して生活レベルもかわらねーよ。
8: 2013/03/18(月)21:34 ID:GaAEctvG0(1) AAS
まあ>>1は
1億未満のお前らはどうやったら億れるか
せいぜい議論しろよってことでスレ建てたんだろうよ
1億以上持ちの住人が建てたみたいだし
上から目線でヤダヤダ
9: 2013/03/19(火)09:39 ID:jjmDHhoF0(1) AAS
まあ、誰が立てたかなんてどうでもいいんじゃないか?
ありがたく使わせてもらおうぜ
10: 2013/03/23(土)11:53 ID:4oSf5DPV0(1) AAS
リーマンショック前は3000万スレも結構にぎわってたような気がするけど
人が増えるのもこれからかな?
まあ、俺はリーマンショックで下層に落ちぶれてしまったくちだが、もう少しで復帰できるので
その時はよろしくお願いします。
11: 2013/03/23(土)12:42 ID:diKv0j4L0(1) AAS
米株は反発
ナイキ
ティファニー 小売り企業の決算を好感
問題国キプロスに関する懸念が後退
DOW
14512.03 +90.54 (+0.63%)
限定レーティング 外部リンク[html]:syoukenshinpou.blog13.fc2.com
12: 2013/03/23(土)21:17 ID:9AsZwlhe0(1) AAS
アベノミクス(笑)のおかげで資産が5000万を超えたのは良いんだけれど、
仕事を続ける意欲が消滅寸前。
あくせく働いても一日3万くらいしか貰えないのに、
何もしなくても持ってるだけで資産は日々10万、20万と増えていく。
13: 2013/03/24(日)02:41 ID:WzpzdPXP0(1) AAS
他に生き甲斐みつけな。
14(1): 2013/03/24(日)12:54 ID:YEh6HU98P(1) AAS
1日3万も働いてもらえるってすげーな
15(1): 2013/03/24(日)16:27 ID:/8VqbShP0(1) AAS
>>14
年収800万で日給3万くらいかな(800/12/22=3.03)
700万で2.65万。
このくらいは貰ってないと30代で5000万は届かないよ、さすがに。
手取り+配当+優待で、実際に使えるのは600万くらいかな。
生活費が350万くらいなので、残りは割安な株や投資信託や債券を買う。
16: 2013/03/24(日)16:35 ID:3mmFRk0e0(1) AAS
>>15
おまえ、あふぉ?
社会保険や税金が全く考慮されていないんだが
おまえが言う年収800万は年収1200万円相当や
17: 2013/03/26(火)03:14 ID:Yi3haBtS0(1) AAS
ふつーのサラリーマンは税込みの金額を年収と言うのよ。
自営や日払いの人には普通じゃないのかもしれんが。
18: 2013/03/31(日)22:20 ID:HXLuuXmU0(1) AAS
額面と手取りの違いはこんな風に問題になるから、
ちゃんと明示して話すのがふつーのサラリーマンかな。
19: 2013/03/31(日)23:13 ID:ldMcUHVq0(1) AAS
明示したほうが分かりやすくて良いんだろうけど
明示してなかったら、総支給だわな
どっちが普通かは、地域や会社ごとの文化の違いで変わるのかもしれんが
20: 2013/04/05(金)23:35 ID:kPzFotlS0(1) AAS
3000万以上あるけど仕事失ってこれから先の事がわからなくなったし、このまま減って行く可能性の方が高いわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s