[過去ログ] 金融資産3000万円以上の人達の日常 1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2013/09/01(日)10:38 ID:8i4p/IzB0(1) AAS
私は仕事を引退したくない。出来ればずっと給料を貰っていたい
資産運用だけで、まともな生活が継続的に出来るとは思わないから
間違いなく、リタイアしたら貯金取り崩し貧乏生活になるとも思うし
126: 2013/09/01(日)14:51 ID:XSrqMHoFO携(3/5) AAS
株やリートで運用するのもリスク高いからポートフォリオ見直すわ。
配当利回りのみみて投資してきたが、暴落リスクのほうが怖くなった。
金地金に投資したほうが安心感あるし。物価安い海外移住すればリタイア可能だが、日本より暮らしにくいだろうしな
127: 2013/09/01(日)18:44 ID:HRz84CDz0(1) AAS
>>123
6000万だと、親の介護や自分の大病、持ち家の大規模補修などで
大金が出ていったらやばいな。
一生独身で生活費だけ考えると十分と思うけど。
128(1): 2013/09/01(日)19:05 ID:XSrqMHoFO携(4/5) AAS
持ち家はあるが親と一緒に住んでるし親が死ぬまで中古マンション買ってそこで暮らそうかな。
独身だから気楽だが結婚してたら6000万程度なら話にならんね。
大病したらたしかにヤバイがそんときは自分の命運尽きたとかんねんするしかないな。
仕事きついし思いきって辞めてセミリタイアしたいが、そうなるとリスク高い運用強いられるか。
株式はDOCOMOと武田薬品、国内REITはリアルエステイトとか上位数社、あと新興国向けの国債ETFで、
高回りで運用してかないと年収300万すら届かないな。リスクとの兼ね合いが難しい。
安全にいくならこのまま普通に働いて収入得て6000万安全に運用してくべきか
129: 2013/09/01(日)21:04 ID:n3k24fYs0(3/3) AAS
>>128
いやまあ安パイ指向の方がいいと思うぞ。
親と同居だと将来介護とかの問題が出てくる可能性はあるけれど、まずは地道にためるのが一番だと思うけどなあ。
130: 2013/09/01(日)23:11 ID:XSrqMHoFO携(5/5) AAS
全額利回り高いREITで運用すればこれ病気しないうちはリタイア可能なんだがな。あくまで机上の計算でだが(笑)
131: 2013/09/02(月)01:07 ID:xAUA6LzH0(1) AAS
配当生活するなら二億ほしいっす
132(1): 2013/09/02(月)07:02 ID:EtXfQMj4O携(1) AAS
カンボジアの銀行に7%の金利で1000万預金してくる。
133: 2013/09/03(火)21:47 ID:ToM9Ub320(1) AAS
玲君?
134(1): 73 2013/09/03(火)22:15 ID:Teh4oohi0(1/2) AAS
>>132
金利が高いということは、それだけ為替がマイナスに振れる可能性が高いということ。
バカ高い銀行の為替手数料を考えても何のメリットもないわな。
135: 2013/09/03(火)22:24 ID:ljFw6oL00(1) AAS
カンボジアで沈没生活送るつもりならいいんでないの?
136: 2013/09/03(火)23:00 ID:rBqM1s9p0(1) AAS
>>134
プロの方キタ━(゚∀゚)━!
チョット聞きたかったのですが日経、良い感じに向いてきたかな?って個人的には思うんですが
14000でドドっと利確売り、ありますよね?
年内どのぐらいまで行くと思われますか?
137: 73 2013/09/03(火)23:31 ID:Teh4oohi0(2/2) AAS
いや、プロじゃないし・・・
日本株やってないから具体的水準は分からんけど、年末にかけて世界的に株価には超強気っす!
円安進行しそうだから、輸出企業は強いんじゃないかなあ。
ホンダとか。
138: 2013/09/03(火)23:33 ID:1ZcoJ1fnO携(1) AAS
カンボジアの預金はドル建てだし円安対策には使えるだろ。
最大手のアシレダならまず潰れないし、定期預金で金利7%つく。
ただあちらへ移住した場合のみ預金すべき。日本でなら新興国国債ETFで十分
139: 2013/09/04(水)18:33 ID:C9tBcFE5O携(1/2) AAS
日本にいたら働いてないと屑扱いでうざいんでカンボジアにプチ移住しようかな。
2000万程度あちらに移動させれば余裕でもつし。
140: 2013/09/04(水)20:25 ID:GCtXKcPi0(1) AAS
カンボジア預金が云々の奴、
ドコモ300株の配当生活スレでも書き込んでて
滅茶苦茶馬鹿にされてるだろwww
141: 2013/09/04(水)21:22 ID:C9tBcFE5O携(2/2) AAS
ドコモ300株配当スレなどあんのか。ドコモ株一点集中買いで配当生活とかそれこそアホすぎだわ。
株は元本保証じゃないんだし株価下がれば配当など意味ないやん。
142: 2013/09/04(水)23:27 ID:qodxwina0(1) AAS
武富士株が紙切れになって呆然とした俺が言っておこう。
高配当株はいつどうなるか分からんよ。きちんと分散投資してねorz
いまはロト7買ってるぜ。毎週一口。落ちぶれてすまん!!!!!!
143(1): 2013/09/05(木)00:57 ID:fz7RpktX0(1/2) AAS
20銘柄ぐらい高配当に分散しとけばいいだろ。
144: 2013/09/05(木)07:27 ID:wn7fsaKL0(1) AAS
一点買いは怖すぎて無理
十点ぐらいに分散したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s