[過去ログ] 【現役ファンドマネージャー】西山孝四郎・石原順★16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2017/05/08(月)02:43 ID:pEO6ISBB0(1) AAS
おまえアホかと言われてアホですと
3回まわってワンと言っとるわけです会社で、ね
腹が立ってしょうがないんですけど
金がないからしょうがないんです
金を作ろうと思ったらぁ、相場をするしかないんです

このくだり好きだわw
449: 2017/05/08(月)06:05 ID:uUBONm0I0(1/2) AAS
その場限りの放言を信用するお前らがアホなんですわ
まあ、そういうアホが多いので私の商売も成り立つんですわ
450: 2017/05/08(月)09:13 ID:uUBONm0I0(2/2) AAS
1年間で500%の利益を上げたのに解約されたんですわ
451: 2017/05/08(月)15:46 ID:xM7mLUmd0(1) AAS
ジャパネットが商品紹介の社員募集いってみようかな
452
(1): 2017/05/08(月)16:48 ID:pxDkQoI40(1) AAS
だーかーらー、このトルネオが下取り有りで29800円だって前から言っとるんですよ。
453: 2017/05/08(月)17:20 ID:2tcMPb2t0(1) AAS
以前からお伝えしているように、以前からお伝えしてるんですわ〜。
454: 2017/05/08(月)18:35 ID:C6+WwaX60(1) AAS
>>452
スチームQもつくんか?
455: 2017/05/08(月)22:30 ID:yETUeDj60(1) AAS
>>443
これは本当に決定打 この後だしはまじ酷いと思ったわ
456: 2017/05/08(月)23:33 ID:7mSqPYue0(1) AAS
私の言うことを信じない者は地獄に落ちるんですわ
457: 2017/05/08(月)23:40 ID:fVcYRsnA0(1) AAS
ファンドマネージャーってより明らかに相場芸人の方が本業だよなぁ
458: 2017/05/09(火)07:22 ID:PrqHpFCH0(1) AAS
いったい誰が私の事を広告塔相場芸人なんて言い出したんですか?
私はあくまで現役現役現役ファンドマネージャーなんですよ
セミナーのギャラやDVDの印税やラリーTVのアフェリで
メシ食ってるわけじゃないんですよ、皆さん。
まー予想はしょっちゅう外しますけどね。
株式投資の答えは出とらんのですよ。
459: 2017/05/09(火)08:21 ID:yVXyoi180(1) AAS
だからぁ私は常日頃から言っとるんですね
「決め打ちはしない」
私は口で言っとることと実際にやっとることは全く違うんですね
アダムセオリーのインジと同じくらい信用出来ないんですね
こんなん信じとったら破産するんですよいいですか?みなさん
460: 2017/05/09(火)09:14 ID:W/FMYg3T0(1/2) AAS
みなさん、今日のキラメキの発想にゲスト出演しますですわw
461: 2017/05/09(火)09:24 ID:W/FMYg3T0(2/2) AA×

462
(1): 2017/05/09(火)09:36 ID:jkznC6oW0(1/2) AAS
相場芸人という言葉にとても深みを感じるんですわ。来年辺りは、小学生のなりたい職業上位にランクインされる筈ですわ。1位サッカー選手、2位相場芸人、3位学者....
463: 2017/05/09(火)09:38 ID:od8SFskh0(1) AAS
FXTFで5万通貨取引すると西山先生のビデをがもらえるの?
464: 2017/05/09(火)09:49 ID:We0fm6zf0(1/3) AAS
今年は4月末売り、4月末買い、どっちも上手く機能する年なんですわ
465: 2017/05/09(火)09:53 ID:y+i7eVFf0(1/4) AAS
>>462
そのために今年はYouTubeでの個人配信を始めて相場YouTuberを名乗るんですわ
466: 2017/05/09(火)11:25 ID:6QgMLghX0(1) AAS
ガンドラック氏の一押しはS&P500種ショートと新興市場株ロング
2017年5月9日 09:30 JST

 米ダブルライン・キャピタルを率いるジェフリー・ガンドラック氏はS&P500種株価指数の
ショート(売り持ち)と新興市場株のロング(買い持ち)を勧めている。米利上げはドル高に
つながるとの一般的な考え方とは一線を画している。

 具体的なロングの対象は上場投資信託(ETF)の「iシェアーズMSCIエマージング・
マーケットETF」で、ショートが「SPDR・S&P500ETF」。同氏はまた、米金融当局が
利上げしても、必ずしもドルが上昇するとは限らないとの認識も示した。

 ガンドラック氏は8日、ニューヨークで開催されたヘッジファンドの投資会議であるソーン・
インベストメント・コンファレンスで、「ちょっと楽しもう。1回レバレッジしてみようじゃ
省11
467: 2017/05/09(火)12:12 ID:5RpC331u0(1) AA×

1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s