[過去ログ] 【土屋ひろし】AIビットトレーダーその1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2017/09/17(日)05:36 ID:SqGrH8fM0(4/5) AAS
>>666

すいません
>>663の間違いです。
670
(1): 2017/09/17(日)09:44 ID:XOj7Hly70(1) AAS
IPAに中野氏のソフトについて問い合わせたら以下のようなメールが返ってきた。

---
私、情報処理推進機構の未踏事業を担当しております◯◯と申します。

この度は大変ご心配をおかけしております。

☓☓さまからいただきましたお問い合わせにつきまして、
当方といたしましてもあってはならないものと理解しております。

そのため、中野氏につきましては事実確認を行っているところではございますが、
事実が確認できた場合には、適切な対処をとる所存でございます。
省6
671
(1): 2017/09/17(日)10:04 ID:AxmHGhFr0(1) AAS
それは今すべき事じゃない。5日以内に配信になる説明聞いてからで良いのに、、、バカか、、、
672: 2017/09/17(日)11:24 ID:Fhw8VLih0(2/23) AAS
長文失礼します。
様々ご意見はあると思いますが、投資家目線で過去のことは除いて、「これから自分の利益が最大になるためにはどの選択が最適か」を考えます。

そうした時に中野氏を今後の投資ツールを活かしたほうが良いと思っています。
少なくとも私は、AI投資は先行者の旨みとリスクがありそれを了承して投資資産の5%程度で運用してもらおうとしてました。
中野氏がAIを改良して成功すれば私の投資はプラス。できなければ投資失敗。

私は売買ルールを自分で作りますが、バックテスト後、実運用で使えるか少額で必ずテストします。
今回の問題は投資初心者でも何もしなくても勝手に運用してくれると販売してしまった点です。
これは突っ込まれても仕方ないと思っています。

今後、中野氏がAIを改良して年利100%行けるようなものができれぱ投入金額がすぐ戻ってきます。
そんなに相場は甘くないとは思ってますが、全力でAI投資をするのではなく、ご自分のポートフォリオの1部として…とすれば長い目で見れるのでは?
省5
673: 2017/09/17(日)11:38 ID:ybycsARx0(1/5) AAS
>>671
全く同意です。中野氏がわざわざ自分の名誉を落とす事を自らするとは到底考えられません。土屋氏については販売委託されている立場です。AIの中身には一切手を触れてないでしょう。行動に出るのは2人の発表に納得出来なかったらで良いのではないですか?
674: 2017/09/17(日)11:40 ID:Fhw8VLih0(3/23) AAS
追記
複利で考えますが年100%(資金2倍)
は月利6%でOKです。
もっと言いますと日利0.2%でOKです。
675: 2017/09/17(日)13:03 ID:fzD+OxL20(1) AAS
>>670
バカだなぁ。崩壊したらお前のせい。
あと、ipaは今回の販売に何も関係ないよ。
土屋ひろし氏が信用してもらうために認定されてますと言っただけ。
ipa認定のソフトでもなんでもない。

中野哲平氏の個人の事業なの。
俺は大人しく改善してくれるのを待ってんだよ。余計なことすんな。
676
(1): 2017/09/17(日)14:04 ID:sznWTEVw0(1) AAS
IPAに通報は
コメント出す前にやりすぎだけと思うけど

欲を出して必死な人は
少しでも有利な条件を引き出すことを考えているわけで

ツール販売のためにIPAの信用を利用したんだから
何か起こせばIPAにクレームが入り信用を失う
ただ、それだけのこと。

人の恨みは思いもよらない行動を取らせるから恐ろしい。

「防御に強い」「豆腐のメンタルはだめだ」
「ほったらかしでー」って煽り
省11
677
(2): 2017/09/17(日)14:20 ID:HAugz5h50(1/4) AAS
>>676
リリース日が悪かったのは一理あると思うが大負けのリスクを持ち合わせたソフトだった訳で遅かれ早かれ、このような事態は避けられなかったはず!少し時間がかかってもまともなソフトへな改善をお願いしたいですね。
678
(1): 2017/09/17(日)14:23 ID:hoK4mc7p0(1/10) AAS
>>677
同意。
遅かれ早かれ同じことが起きてたと思う。
今回真剣にAIの改善をしてもらえれば結果としては良いと思う。
679
(1): 2017/09/17(日)14:30 ID:ZH6uMkDy0(1/6) AAS
>>678

> >>677
> 同意。
> 遅かれ早かれ同じことが起きてたと思う。
> 今回真剣にAIの改善をしてもらえれば結果としては良いと思う。

リリース日が遅ければこんは自体には絶対なっていなかった。
その証拠として、チームT全員がプラス利益を出しており、それは動画でも証明されていたこと。
680
(1): 2017/09/17(日)14:36 ID:b9e5R0WQ0(1/2) AAS
今回のソフトは自動売買じゃなく
それぞれのAIが違う挙動するソフトなので

過去何回かの小さな暴落を経験していることで
ワンチャン・チームTのAIは回避してる可能性があるんだよね。
運用成績が見たい。
681
(1): 2017/09/17(日)14:38 ID:HAugz5h50(2/4) AAS
>>679
8月末までの時点、たかだかモニター33人しかも上げ相場での全員プラスに嘘は無いと思いますよ!ただ購入者1,000名以上の方がスタートしこの暴落を今じゃなくとも将来食らった時には必ず大負け者が続出していただろうと考えられませんか?
682
(2): 2017/09/17(日)14:39 ID:Fhw8VLih0(4/23) AAS
大金を失った方は気を悪くされないでください。私はこの惨事が資金が小さいうちに起こってむしろ良かったと思っています。
昨日あたりからスタートしてしまったらいきなり資金が倍になった人もいたでしょう。
そうなると人間は調子にのって資金増やします。
そこでドカン!
損失はこんなもんじゃないでしょう。
683: 2017/09/17(日)14:39 ID:HAugz5h50(3/4) AAS
>>680
たしかに!
684: 2017/09/17(日)14:40 ID:HAugz5h50(4/4) AAS
>>682
まさにその通り!
685: 2017/09/17(日)14:43 ID:hoK4mc7p0(2/10) AAS
>>681
>>682

自分もそう思います。
複利で運用していくとどこかで暴落食らって資金の大半をなくすことになるかも知れません。資金を追加していたら目も当てられません。
686
(1): 2017/09/17(日)14:50 ID:b9e5R0WQ0(2/2) AAS
もし、この暴落に耐えてたら胸熱(笑

新参者は強制ロスカットで
チームTは大きな含み益

まあでも
今後のAI君の活躍に期待して許しちゃうかも
取引履歴詳細の公開を期待
687: 2017/09/17(日)15:00 ID:/tQH1fhI0(1/4) AAS
チームTももちろんロスカットなってるよー
土屋の負けが知りたい。
負けたら叩いてくれっていってたから楽しみだ
688: 2017/09/17(日)15:06 ID:Fhw8VLih0(5/23) AAS
>>686
まぁ耐えてないでしょうね。
そんなに相場は甘くない。
土屋氏は1億入れるとか言ってませんでしたっけ?まともに食らってたら8000万くらいやられてたりして。
履歴公開義務はあると思います。
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s